こんにちは。千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をしている渡辺です。
2021年2月28日を持ちまして、新卒で入社以来、28年と11ヶ月勤めていた会社を退職してしまいました。
しかも次の転職先も決めずに、、、って大丈夫かよ!
会社に残る方には、「ものすごい勇気ですね!」とか「さすがです!」とか言われることが多かったのですが、自分自身は正直言って、全く怖くなかったです。
逆に会社を辞めずにそのままの場所で働くかたのことを勇気が無いとも思いません。
自分の人生をどう生きるかはそれぞれの自由なのです。
みんなが違うから世の中面白いと思います。
なので、会社員がもっと少なくても良いかなとは若干思うところはありますが、、、
そして、長いあいだ勤めた会社を辞めて、無職になった感想を一言でいうと、、、、、「とってもいい気持ちー」です。
この開放感サイコーです!
誰の目も気にせずに生きていこうかと思います。
ただし、出来る限り、誰かに迷惑を掛けないようにはしたいですが、難しいかな、、、でも極力ガンバします!
これからの自分の可能性に掛けたい気持ちが大きいからかもしれません。
決して、自分が何かに優れているとか、自信があるとかではないです、、、
って、ないのかよ!少しはあれよ!とはおもいますが 笑
どういうことかを説明するのに、尊敬する岡本太郎さんの言葉で感銘を受けたものをいくつか引用してみますね。
「むしろ、まずくいった方が面白いだろうと考えて、自分の運命を賭けていけば、いのちがパッとひらくじゃないか。」
「自分を大事にしようとするから、逆に生きがいを失ってしまうのだ。」
「情熱から生きがいがわき起こってくるんだ。」
文面だけを読むととても危険な考えかもしれません。
この中でも特に「いのちがパッとひらく」という言葉が大好きです。
むしろ、いのちをパッとひらくために生きるのが人生の目的であり、幸せなのではないでしょうか、、、知らんけど、、、
実際に、辞めてみるという選択をしましたが、パッとひらく領域までにはまだ至らないものの、何となく雰囲気だけは感じ取ることは出来そうです。
「まずくいった方が」というのも言い換えると、経験したことのないということなので、この歳で初めての事って単純にちょっとワクワクするし、勉強になるし、楽しいかも。
ということで、前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
退職した翌日の3月1日に早速行動を起こしました。
最初が肝心です!後ろにずらすとグダグダして、ダメ人間にまっしぐらになりそうですしね。
1、ハローワークにて、失業給付の手続きをする
1の失業給付の手続きに必要なものは、離職票・マイナンバーカード・身分証明書・写真2枚・本人の印鑑・本人名義の通帳です。
但し、離職票については、退職してから10日後くらいに自宅に届くので、今回は退職証明書による仮の手続きでした。
このあとの流れとしては、離職票が届いたら、ハローワークに持っていく→求職活動を1回する→3月下旬の決められた日時にその活動の報告書(失業認定申告書)を提出する。
そして、認定されると3日後くらいに給付金が銀行に振り込まれるのだそうです。
なので、約一ヶ月後には最初の給付金が頂けそうです。助かるー。
但し、私の場合は、会社都合での退職なので、自己都合の場合だと、さらに3ヶ月の猶予期間がありますので注意しましょう。
本当に自己都合での退職ですと、失業給付金・給付期間もかなり少なくなるので、事前にしっかりと準備をされたほうが良いかもしれません。
2、市役所にて、国民健康保険に加入する
続いては市役所です。本当に新しい庁舎は開放感があって素敵です。
しかもLINEでの受付予約や呼び出し用のベルなど、スムーズな対応が今までのお役所のイメージを払拭されています。
で、受付して、しばらくすると、その時渡された呼び出し用のベル(フードコートでよく見るタイプ)が鳴り響くと担当の方がやってきて、テーブルに案内してくれました。
必要なものは、離職票(または退職証明書)・身分証明書・マイナンバーカードでした。
書類に必要事項を記入して、お渡しするとしばらくして、新しく国民健康保険証を作ってくれました。
また、事前に確認していた国民健康保険の減額のことを伝えると専用の書類を渡してくれました。
その書類は、ハローワークで後日渡される「雇用保険受給者証」なるものの写しを合わせて提出すると減額してくれるそうです。
これって、知らないといけないのはもちろん、自分から言わないと誰も教えてくれないので忘れずに言いましょうね。
但し、対象にならない場合もあるので、わからなければ質問すれば丁寧に教えてくれますよ。
私の場合ですと、月額33,000円が16,000円程度に減額してくれるので、とても助かります。
かりに申請しないと、年間で約20万円も多く払わなければなりません。
危ないです!お得を取りましょうね。
で、手続きが終わると、担当の方が「厚生年金から国民年金への切り替えも必要ですね」と教えてくれたのでお願いすると何とその場に担当者を呼んでくれました。
3、市役所にて、国民年金に加入する
他の区役所や市役所は分からないけど、通常だと国民年金課や国民健康保険課などの課が違うと自分でそれぞれの受付に行かないといけなのではないでしょうか。
それをこちらの市川市役所はワンストップで手続きしてくれるので素晴らしいなと思いました。
他も一緒のシステムでしたらすみません。
必要になるものは、身分証明書・マイナンバーカードと年金手帳です。。
しかしながら、年金手帳を忘れてしまったのですが、担当の方が年金事務所に電話で確認してくれて、手続きを進めてくださいました。
但し、確認に少し時間がかかるので、出来る限り年金手帳は持っていくようにしましょう。
必要事項を書類に記入すると間もなく、無事に国民年金への加入手続きが完了。
ここでも、国民年金保険料の納付の減額を相談すると特例で保険料の免除制度が適用されるとのこと。
しかも全額免除にしれくれるらしいです。感謝感激です!
そちらの手続きは、離職票が届いたら、再度、市役所まで手続きに来ればよいそうです。
本当に国の制度には、色々と特例措置などがあるので、絶対に各自で調べるようにしましょうね。
ちなみに、なぜ市役所の方から言ってくれないのかと思う方もいるかもしれませんが、私の個人的な見解ですが、あまりにも細かい制度があるため、ひとつひとつ説明していたらとんでもない時間がかかるためではないかと思います。
なので、各自、減額などのお得を取りたい場合はそれ相応の努力が必要になるということです。
この国民年金だけをとっても月額16,540円、年額だと198,480円を免除してくれるんですよ。
これはやるしかないでしょ!
但し、あくまで私のケースのお話ですので、各個人でそれぞれ金額の違いはもちろん、対象にならないこともありますので、お住いの市区町村のホームページなどで確認するようにしましょうね。
とはいっても正直、自分で調べるだけだとわからない制度もありますので、一番のおすすめは、ホームページ、関連ブログやYou Tubeで学んでから直接市役所などに相談するのが間違いないです。
そうすれば制度の取りこぼしも最小限に抑えられると思います。
このコロナ禍において、国は困っている人をなんとか助けようを新しい制度を作っていますので、ぜひフル活用して経済的困窮に陥らないようにしていきましょうね。
最後にキャリアアップに向けての参考になるYou Tube動画を貼り付けておきましたので時間がある時に観てください。
☆100万分の1の人材になるための「キャリア戦略論」 藤原和博氏
続きの【第10話】はこちらです→50歳からのキャリアチェンジ『ハローワークに離職票の提出と職業訓練の相談に行ってきました』
以上ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺でした。
Thank you for your time today.
★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓
シェア・拡散していただけると嬉しいです!
ピンバック: 【第8話】50歳からのキャリアチェンジ『失業給付金と職業訓練について』
ピンバック: 【第10話】50歳からのキャリアチェンジ『ハローワークに離職票の提出と職業訓練の相談に行ってきました』