コンテンツへスキップ

1

2024年10月20日(日)

いわきでの合宿で行ったお店を除くと、今月、行ったことない飲食店への突撃は、10月18日の金曜日が初でした~

約2ヶ月ぶりの塩浜体育館でのウォーキングフットボール、、、ということで、いつもの流れで行徳周辺

行徳バイパス沿いにある「上海飯店

以前から間接視野では捉えていたが機会がなくスルーしていました

車で行ってみると、なんと、店横に加えて、店裏にも無料駐車場あり

やはり、どうせなら、駐車場が無料のほうが嬉しい

安いところもあるが、相場的には、コインパーキングは、500~800円程度かかるので、その金額であれば、もったいないというよりも、デザート食べられるよね~、と思ってしまうのです笑

そんなこんなで、注文したのは、「チャンリンシャン」

ではなくて、ワンタン麺

見た目はフツーだが、ワンタン、スープともにウマウマです!

店内もきれいで広々しているのと遅くまでやっているので、また、訪れたいと思いました

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

>>次回の【PPK日記】はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

2024年10月5日(土)

いつの間にか、時は流れ、もう10月なのですね

最近、YouTube、NPOなど、色々とやることが増えて、時が立つのが早い

でも忙しいと言ったり、思ってしまうと、言葉の通り、心をなくしてしまうので、そうならないように注意したい

そんなこんなで、先月、9月29日(日)、ウォーキングフットボール(以下、WF)の帰りに、行ったことのない飲食に突撃したので、そちらを書き記したいと思います

前回に続いて、WFの会場が市川駅南公民館だったので、またまた、市川駅までの商店街「市川ゆうゆうロード商店街」にあるこちらのお店に立ち寄ってみました~

居酒屋 かぎの花

昔から、そこにあるのは知っていたが機会がなくスルーしていました

中に入った瞬間、お店の雰囲気って感じ取れますよね~!?

ふつーの居酒屋だけど、そこが良い感じの居酒屋さんです

まあ、行ってみれば分かると思います

飲み物、食べ物、全部美味しかった~

また行きます!

当日は、神奈川県で活動されているWFチーム「あおばヴェルデFC」のメンバーが2人も来てくれて、しかも懇親会まで参加

とても楽しい飲み会となりました~

このあと、私ともう一人で、深酒をしてしまったのは、内緒ですwww

このように、WFのあとに、親睦会や懇親会をもっとやりたいのですが、施設が車じゃないと行けないところが多く、なかなか実現できません

もっと気軽に、運動して、お茶して帰れるような複合的な施設を作って、世の中を楽しくしていきたいと改めて思いました~

超高齢化社会の課題になってくると思うので、NPO法人で解決していきたい、、、いや、解決していきます!!!

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

>>次回の【PPK日記】はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>次回の【PPK日記】はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

2024年9月27日(金)

昨晩の話になりますが、ウォーキングフットボール(以下、WF)の帰りに行ったことのない飲食店に突撃してきました~

WFの会場が市川駅南公民館だったので、その通り沿い(ゆうゆうロード)にあるこちらに行ってみました~

デュセニ村8 市川新田店

公民館から歩いて10分弱ではあるが、並びといえば並び

一直線で到着します

お店は急な階段を上がった2階にあります

そうそう、上る前に、こちらの看板左手のチラシを撮影しておくとお会計時に割引してくれるので忘れないで~(現金10%、PayPay7%引きでした。2024.9..26現在)

注文したのは「ベジタリアンタリーセット」

写真手前から時計回りで、ダルカレー→サグチズ→サラダ→アチャル→チャナ豆、そして、中央のライスは食べ放題

カレー以外の料理も食べられてとっても良いです♪

美味しさのあまり、思わずライスお替りしちゃいました

セットなので、ドリンクは付いているのですが、さらに、特別サービス?でデザートやらチャイやらが出てきました~

太っ腹~!!!

ごちそうさまでした~

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

>>次回の【PPK日記】はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。