コンテンツへスキップ

1

2023年9月23日(秋分の日)

今日は、60歳以上の高齢者施設「千葉稲毛いきいきプラザ」にて、「走らないサッカー」教室?の講師をしてきました

あいにくの空模様でしたが、こちらの施設は屋根付き、さらには、照明までついているので、全く問題なく行うことが出来ました

あっ、ちなみに、ゲートボール場です

そして、嬉しいことに、PPKWFのメンバーのきっしーが、持ち運び用のゴール、マーカー、メジャーなどを寄付してくださいましたー

今まで使用していたゴールは、重いのと組み立てに時間がかかっていて大変でしたが、これで楽ちんです

ちょうど、これからは、ゴール設備のない施設での開催が増えてくるので、とっても助かります

きっしー、ありがとうございまーすm(_ _)m

しかも設営から運営のお手伝いまでしてくださいました

1人だと完全アウェーですが、2人になると全然気持ちが違ってくれるの良かったー

そして、こちらの施設では、2月に一度だけ行ったのですが、割と好評だったらしく、秋は、4回講座にランクアップされていました

9時半から11時半までの2時間、以下のメニューを実施

1、ルール説明
2、ラジオ体操第一
3、足首のトレーニング
4、ウォーキング&コグニサイズ
5、二人一組鬼ごっこ
6、ふたりで止める蹴る
7、タッチ数限定パス回し(チームに分かれて)
8、ローテーションパス(チームに分かれて)
9、パス&コントロール
10、2対1(ハーフコート)
11、3対2(ハーフコート)
12、ネームパス(チームに分かれて)
13、ゲーム(6人対5人)
14、静的ストレッチ

参加者は、きっしーと含めて、男性が11名で、ウォーキングフットボールの経験者は、2人だけ

そのため、事前に準備しておいた資料を配って、ルール説明を入念に行いました

パッと見たところ、サッカーやフットサルなどの経験者は、おそらく、半分以下だったので、今回は、1回目ということで、トレーニングメニューを入念に実施

ゲームは、最後に30分弱おこなって終了にしました

それでも歩数計を見てみると7,000歩を超えていたので、とても良い運動になってのではないかと思います

終了後に、みなさん、とても楽しそうでした、ということと、2月におこなった内容が千葉県から高い評価をもらいましたとの報告

高齢者施設では、なかなか男性の参加者を増やせないようなので、このような男性を集められるイベントは貴重なようです

私のミッションは、元気な中高年を増やすことなので、このような高齢者施設で、しかもウォーキングフットボールを知らない方々へ、教えられるのは、この上ない喜びです

そして、参加される皆様は、みんな真剣にやってくださるのが素晴らしい

今後は、このような施設ので活動がもっと増やせるようにしていこうと思った1日でした

☆本日の主な活動☆

帰宅後は、たまにはお茶しながら読書でもしようということでサイゼリアへ

ビールまでは良かったのですが、赤ワインのデキャンタが効きすぎて、結局、読書は、1ページも進まずに終了www

どうやら、お酒と読書の相性はあまり良くないということが判明

それにしてもデキャンタ400円って、コスパ最強ですね!

帰宅後、いつものように、2時間ほどでしたが、床に転がっておりました笑

最後に、連日、お伝えしていますが、10月のウォーキングフットボールは、何と、毎週金曜日の夜7時で、市川駅南公民館の施設をお借りすることが出来ましたー、ラッキー!

市川市にお住まいで、ウォーキングフットボールに興味のある方は是非お越しください!

初めての方でしたら、LINE公式のお友だち追加で、無料クーポンを配信していまーす

まずは、10月20日(金)の詳細記事をアップしたので、読んでみてください

ということで、花金は、PPKWF主催「ウォーキングフットボールの会」で決まり!

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

「ウォーキングフットボールの会」を、市川駅南公民館で開催しまーす!

自由参加型のオープンコミュニティーPPK Walking Football (以下、PPKWF)では、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしています。

「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに、主にウォーキングフットボールの会を開催しています。

【非接触型スポーツ】

走らないサッカー「ウォーキングフットボール」とは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

前述の通り、走ったり、ぶつかったりしないため、あらゆる面で、非常に差がつきにくいので、初めてでもハードル低めです。

そのため、サッカーやフットサル未経験者でも最初から活躍できちゃうんです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

はじめの一歩は是非「PPKWF」で!

日時:2023年10月27日(金)19:00~21:00

場所:千葉県市川市「市川駅南公民館」3階レクリエーションホール(室内・床)

   更衣室、シャワー、トイレ、無料駐車場あり

参加条件:初めての方は、「市川市在住者限定」とさせていただいております

アクセス:JR市川駅南口から徒歩13分、JR総武線市川駅南口から、本八幡駅行きバス 「大洲三丁目」下車 徒歩3分 

参加費:おとな700円(女性300円) 同伴の小中学生は無料

持ち物:室内用シューズ、飲み物、タオル、着替え

【お問い合わせ・お申し込みについて】

お申し込みはこちらのフォームからhttps://forms.gle/pc7ssCAQPZTbCfPcA

以前に同施設にて行った動画があるのでご参考までにご覧ください!

▼4人制(with コーンGK)でやってみた!▼

また、LINE公式をお友だちに追加していただくと、初めての参加者限定で、無料クーポンを配信しております。是非ご利用ください!

>>PPKWF(旧JWSウォーキングサッカー)のLINE公式の詳細はこちらから

■ウォーキングフットボールのルールはこちらから

■【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選はこちらから

■最新のPPKWF開催日情報はこちらから

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は15名加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

お問い合わせは下記フォームよりお気軽にどうぞ。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

以上、PPKWFの渡辺でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年9月22日(金)

先週の金曜日に続いて、今週もあいにくの天気のため、ウォーキングフットボールの会を中止にしました

今回は、開始2時間前は少し過ぎてしまったが、早めの判断は出来んじゃないかなと思っています

基本、3つの天気予報サイトを見て、総合的に判断することにいたします

出来る限り、気持ちとか、カンとか、経験とかはあまり考えずに、冷静に進めていこうと思っています

結果的に、今日は、予想以上に雨が降ったため、中止の判断は大正解でした

自然のことなので当たり外れはあるのは仕方ないので、基準だけはブレないようにしていきたい

そして、明日は、いよいよ、高齢者施設「千葉市稲毛いきいきプラザ」にて、短期講座「走らないサッカー」の講師を努めます

2月に一度やっているので緊張とかはないが、おそらく、初めての方が多いと思うので、出来る限りわかりやすい説明と楽しい内容にしたい

前回は、サッカーのサの字さえ、一ミリも知らない方が結構いたので、より丁寧に、伝えられるようにしていこうと思っています

そのため、今回は、新たに、ウォーキングフットボールのルールを記載した資料を用意して、簡単な講義をしてから実技という展開にする予定です

また、PPK Walking Footballのメンバーも参加、手伝いをしてくれる予定なのも心強い

困った時に無茶ぶりできるのは精神的な重圧が軽くなるので、とっても助かるな~www

準備はバッチリなので、あとは、参加者の感じや雰囲気に合わせて、楽しく行っていきまーす!

☆本日の主な活動☆

そういえば、10月のウォーキングフットボールですが、何と、毎週金曜日の夜7時で、市川駅南公民館の施設をお借りすることが出来ましたー、ラッキー!

市川市にお住まいで、ウォーキングフットボールに興味のある方は是非お越しください!

初めての方でしたら、LINE公式のお友だち追加で、無料クーポンを配信していまーす

まずは、10月13日(金)の詳細記事をアップしたので、読んでみてください

ということで、花金は、PPKWF主催「ウォーキングフットボールの会」で決まり!

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。