コンテンツへスキップ

2

ウォーキングサッカーの体験会を千葉県市川市の塩浜体育館にて開催します!

こちらの体験会は終了しました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>【報告】花金ウォーキングサッカー部が帰ってきた!はこちら

>>ウォーキングサッカー(ウォーキングフットボール)体験会の日程はこちら

こんにちは。

「人は走らず、ボールを走らせよう!」でおなじみのJWS渡辺でございます。

約10ヶ月ぶりのおとな限定の花金ウォーキングサッカー体験会を開催することになりました!

新型コロナウィルスの影響で、施設が使えずに歯痒い思いをしておりましたが、無事、再開できることになり嬉しいです!

【非接触型スポーツ】

ウォーキングサッカーとは、走らない、ぶつからない、ボールを奪わない、奪われない、安心で安全なスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

参加者の約3割がサッカーやフットサル未経験者です。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

日時:11月5日(金)19:00-21:00

場所:千葉県市川市塩浜体育館(室内・床)

   無料駐車場あり、更衣室、トイレ、自販機あり

参加資格:40歳以上(四捨五入可)性別不問

参加費:500円 

    ※初回限定クーポンあり。詳細はこちら→https://jerry-w.com/line/

持ち物:シューズ、飲み物、タオル、着替え

主催:JWS代表 渡辺

また、事前の検温、マスク着用やアルコールによる手指消毒などのご協力をお願いしております。

以前の体験会の様子はこちら。

※お申込みは前日までにお願います。ただし、お申込みが多数の場合は先着順とさせていただきますので、ご了承下さいませ。

今後の予定などはこちら:https://jerry-w.com/walkingsoccer-3/

それでは、お問い合わせ・お申し込みは下記のフォームよりお願いします。

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

『31回目のだれでもウォーキングサッカー体験会は、千葉県市川市の青葉少年スポーツ広場にて行いました!』

おかげさまで、絶好のウォーキングサッカー日和の中、11名の参加がありました。

初参加で、柏からの方と高校の同級生&その息子(小学生)もわざわざ都内から来てくれて、嬉しい限りです。

学生時代からの友人の子供を見るのはもちろん、友人のお父さん姿を見るのも楽しいですね。

こちらの施設は、老朽化で人工芝が所々めくれてしまっていますが、12月から来年2月までの3ヶ月で張り替えてくれるそうなので楽しみでございます。

当日は、日曜日の午後3時からの2時間で以下のメニューを行いました。

1、ウォーキングサッカー体験会メニュー

  1. 受付・設営
  2. ラジオ体操第一
  3. ウォーキング練習
  4. ふたり一組鬼ごっこ(ハーフコート)
  5. ウォーキングサッカーのルール説明
  6. タッチ数を決めてのボール回し(チーム別)→途中からボールをひとつ追加
  7. 2対1(チーム別・ハーフコート)
  8. 3対2(チーム別・ハーフコート)
  9. 4ゴールゲーム(フルコート)
  10. 6対6(フルコート)
  11. クールダウンストレッチ
  12. 記念撮影
  13. あとかたづけ

今回、あらたに加えたメニューの「4ゴールゲーム」

サッカー指導者の方はご存じの方が多いと思いますが、フルコートを縦ではなくて、横に広く使って、パイロンでゴールを4つ設置。

2チームに分かれて、各チームが2つのゴールのうち、どちらかに入れれば得点となるルール。

広い視野確保や判断力を養うのが目的のトレーニングです。

まずは、4対4から初めて、徐々に人数を増やしていき、最後は6対6。

以前、他の体験会に参加させていただいた時に学んだメニューで、とても頭を使うので、賢さアップしそうです。

今後も定期的に取り組もうと思いました。

また、6対6の試合を3分弱にまとめたダイジェスト版動画も合わせてご覧下さいませ。

2、今回の振り返りと次回への課題

GOODポイント、、、前述の「4ゴールゲーム」を含めて、相手のいるメニューを中心に行ったため、動きがある運動量の多いトレーニングを行うことができた。それに伴い、相手との駆け引きや視野の広がりを感じるプレーが随所に見られた。

BADポイント、、、あとからビデオを観てみると、自分も含めて、若干走っているんじゃないか疑惑があるプレーがあったw

NEXTポイント、、、今一度、ウォーキングとジョギングの違いを皆で確認していく。また、ボールに関与していないプレーヤーも気をつけるようにする。

また、数名に体験会時の歩数をヒアリングしたところ、8,500歩~9,500歩とかなりの運動量に達していたことが判明。

今後も動きのあるメニューを取り入れて、「気がついたら結構歩いていたね!」という体験会を目指していきます!

3、次回ウォーキングサッカー体験会の予定

32回めのウォーキングサッカー体験会は、所変わって、千葉県松戸市にて、開催します。

詳しくは、こちらでご確認くださいませ→https://jerry-w.com/walkingfootball-42/

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

『30回目のだれでもウォーキングサッカー体験会は、千葉県市川市の国分川調整池緑地の多目的広場にて行いました!』

昨年よりコロナ禍の中、続けてきたJWSウォーキングサッカー体験会が、おかげさまで、30回目を迎えることが出来ました!

来ていただいた皆さまへ改めて御礼申し上げます。

ありがとうございます!

今後も引き続きのご支援をお願い致します。

今回は、道の駅いちかわのすぐ隣にある国分川調整池緑地多目的広場のサッカー場にて10月16日の日曜日午後3時より開催しました。

当日の参加者は、11名(見学者2名含む)で、初めての方が2名いらっしゃいました。

千葉県の新型コロナウィルスの感染者はかなり減ってきましたが、引き続き、マスクの着用やソーシャルディスタンスルールを採用して、出来る限りみなさまの安心と安全に配慮して取り組みました。

1、ウォーキングサッカー体験会メニュー

  1. 設営・受付
  2. ルール説明
  3. ラジオ体操第一
  4. 下半身の動的ストレッチ
  5. ウォーキング練習
  6. ツータッチ以内でボール回し
  7. 動きながら同じ順番でローテーションパス
  8. 2対1
  9. 3対2
  10. 5対5
  11. 記念撮影
  12. あと片付け

こちらのグランドは、普通のサッカー場なので、かなりの大きさです。

そのため、ウォーキングサッカーとして使用したのは、ペナルティーエリアのみ。

空いている他のスペースは、小中学生がそれぞれサッカーを楽しんでいました。

人数的には、私を入れてちょうど10名でしたので、試合形式では、5対5となりました。

今回もキーパーはエリア外に出ても良いルールに変更して、全員攻撃・全員守備を意識してやって頂きました。

フットサルと同じ5名だとすぐにパスコースが無くなるので全然サボれませんね。

逆にキーパーも含めてチーム全員で動くとパスコースが生まれて、素晴らしいパスが連発して、ダイレクトシュートなどが決まっておりました。

そんな試合の様子を3分弱の動画にまとめたので、ぜひご覧ください。

2、今回の振り返りと次回への課題

GOODポイント、、、5対5の時に、相手と相手の間に入っていく動きやその動きに合わせてパスを通す判断がとても良くなってきている。さらにその際にダイレクトプレイが出たり、パススピード自体が適正にコントロールされている。

BADポイント、、、今回の体験会はおおよそ8,000歩~10,000歩とかなりの強度にも関わらず、自身の疲労のためか、すっかり締めのクールダウンストレッチを忘れてしまった。反省。

NEXTポイント、、、参加者が多数の場合でも3対3、4対4、5対5などを取り入れて、サボるとバレる状況を作りだして、各自のパフォーマンスが上がるようにしていきたい。

また、皆さんの守備時のパスカットへの意識が高く、かなり読まれてました。以前と比べると明らかに通りづらい状況になっているので素晴らしいと感じました。

3、次回ウォーキングサッカー体験会の予定

31回めのウォーキングサッカー体験会は、千葉県市川市の青葉少年スポーツ広場にて、開催します。

詳しくは、こちらでご確認くださいませ→https://jerry-w.com/walkingfootball-46/

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。