コンテンツへスキップ

1

2024年1月5日(金)

10日ぶりの出勤でしたが、駅までの足取りは軽い

むしろ、通勤がないと運動不足に陥りやすいので、強制的に歩かなければならない環境に感謝したい

今後も死ぬまで、毎日このくらいの運動ができるような環境を作り出せるような工夫が必要

それに加えて、筋トレなどをおこなっていくようにしていくべし、打つべし

さあ、明日からは3連休www

どんだけ~

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング&サイクリング(8,622歩&2.8km)
  • Premiere Proで動画編集
  • Canvaでサムネイル作り
  • You Tubeにアップ
  • 読書

そして、7日間連続でのYou Tube投稿達成!

チャンネル登録者数100名を突破!!!

2024年の目標である1,000名に向けて着実に前進しているとか、いないとかwww

とにかく全集中でYou Tubeにコミットしていく

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした。

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年1月2日(火)

恒例の新春初蹴り~

ということで、昨年に続いて、江戸川区のサッカー場にて、朝10時よりウォーキングフットボールの自主練をやってきました~

到着したのは、9時半頃だったためか、全グラウンドが、貸切というか、ガラ空き状態だったので、昨年同様、「二」の少年用サッカーコートを使わせていただきました~

今日は、Amazonで購入しておいた「トレーニングターゲット」を使用してのシュート練習がメイン

こんな感じで2箇所に取り付けてみました~

使ってみた感想は、「買ってよかった!」「シュート練習に最適!」「キーパーがいなくてもスキルアップになる」など、メンバーの方々のレスポンスも上々でした!

最後の試合形式では、ターゲットに当たらずにゴールに入ったら0点、下のターゲットに当たったら1点、上のターゲットに当たれば3点にしておこなってみました

下は何度か決めることができましたが、上は誰も決めれず

今後の課題となりました

シュート精度に課題がある方やチームにはおすすめのアイテムですので是非使ってみてください

詳細は下記のリンク先でチェック!

結局、集まったPPKWFのメンバーは、私を含めて、8名(途中で2名が早退)

正月早々、来てくれるだけで嬉しいかぎり

しかも地元篠崎の柴田さんより新年からお酒のプレゼントあり

ありがとうございまーす!!!

これは氷を買ってきて、ロックで飲みたい感じです

そして、初蹴りは、90分ほどで終了

約6,000歩と良い運動になりました~

☆本日の主な活動☆

  • 初蹴り
  • 高校サッカーをTverで観戦
  • Premiere Proで動画編集
  • Canvaでサムネイル作り
  • You Tubeにアップ
  • You Tubeでフットボールについて学ぶ
  • 読書

今日もコツコツYou Tubeにアップ

これで4日連続投稿

出来るだけ毎日を意識していきたい

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした。

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年12月31日(日)大晦日

紅白歌合戦で、推しのNiziUが昨年も歌った「Make You Happy」の1曲しか歌わなかったので物足りなさを感じている渡辺です

絶対、メドレーやろ!!!

でも、MISAMOは良かった!

ということで、先日、PPK Walking Football主催のウォーキングフットボールの会で、初めて、他の方に、運営というか、コーディネートしてもらいました~

やはりこの時代、You Tubeでの発信をもっと強化していかなければいけないんじゃないかと思って、動画撮影に集中させていただきました

ある程度、ウォーキングフットボールの認知度を広げた感はありますが、まだまだ、超マイナースポーツ

知らない人ややったことのない方、もしくは、これからやろうと考えている方に伝わるようなコンテンツを作っていこうと思っています

まあ、一番の狙いは、私のように、自分でウォーキングフットボールのチームやコミュニティを作りたい方の手助けになることです

日本全国に、ウォーキングフットボールがたくさん増えて、交流戦はもちろん、大会など、沢山できるようにしていきたいなと

まずは、PPK Walking Footballでは、どんなウォーミングアップをしているのかを動画にしましたので是非ご覧ください!

最後に、こちらのブログをご覧のみなさん、本年度も大変お世話になりました。ありがとうございます!

来年はさらに色々な挑戦をおこなって、自他ともに楽しめる内容をアップしていきたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いしまーす!

それでは素敵な新年をお迎えください

☆本日の主な活動☆

  • 高校サッカーをテレビ観戦
  • ブログ2件投稿
  • ちょっとだけ買い出し
  • Premiere Proで動画編集
  • Canvaでサムネイル作り
  • You Tubeにアップ
  • 紅白歌合戦をところどころ視聴

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした。

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

 

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。