コンテンツへスキップ

1

PPK Walking Football主催「ウォーキングフットボールの会」を千葉県市川市で開催します!

自由参加型のオープンコミュニティーPPK Walking Football (以下、PPKWF)では、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしています。

「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに、主にウォーキングフットボールの会を開催しています。

【非接触型スポーツ】

走らないサッカー「ウォーキングフットボール」とは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

前述の通り、走ったり、ぶつかったりしないため、あらゆる面で、非常に差がつきにくいので、初めてでもハードル低めです。

そのため、サッカーやフットサル未経験者でも最初から活躍できちゃうんです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

今回は、週末の締めくくり、サンデーナイター開催です。

日時:2023年10月22日(日)19:00~21:00

場所:千葉県市川市塩浜市民体育館2階第1(室内・床)

   トイレ、更衣室、自販機あり、無料駐車場あり

参加費:おとな700円(女性300円) 同伴の小中学生は無料

持ち物:室内用シューズ、飲み物、タオル、着替え

以前に同施設にておこなった動画があるのでご参考までにご覧ください!

■ウォーキングフットボールのルールはこちらから

■【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選はこちらから

■最新のPPKWF開催日情報はこちらから

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は15名加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

【お問い合わせ・お申し込みについて】

 お申し込みはこちらのフォームからhttps://forms.gle/pc7ssCAQPZTbCfPcA

お問い合わせは下記フォームよりお気軽にどうぞ。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

以上、当サイトの室長兼PPKWF代表の渡辺でした。

★とっても便利!室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

8月20日、PPKWF主催「ウォーキングフットボールの会」を千葉県習志野市で開催しました!

8月20日のサンデーナイトに、PPKWF主催「ウォーキングフットボールの会」を千葉県習志野市で行いました!

最近、月1~2回ですが習志野市での開催も定着してきましたね。習志野市の方はもちろんですが、近隣の船橋市や千葉市の方が来てくれるので何とか、ギリギリですが人数が集まっていただけています。

今回は、芝園公園のフットサルコートA面にて、午後5時からのスタートでしたが、とはいえ、始まる直前まではまだまだ明るくて暑い。

始まってから徐々に陽が落ちてくるのと合わせて、気温も少しづつ下がってきている感じでした。

そんな中でも総勢12名で、女性が4名も来てくれたのは嬉しい。

しかもまたまたヒロさんの紹介で女性が1名初参加。いつもありがとうございます!

1、PPKWF 「ウォーキングフットボールの会」 トレーニングメニュー

そんなこんなで、当日行ったメニューは以下の通りです。

1、ラジオ体操第一
2、ウォーキング&コグニサイズ
3、止める蹴る(2人で)
4、トリカゴ(2つに別れて4対2)
5、2対3(ハーフコート)
6、ネームパス(チームに分かれて)
7、ゲーム(6人制フルコート)

2、のコグニサイズとは、認知症予防のための取り組みで、簡単に言うと、2人1組で歩きながらしりとりをするエクササイズです。

3、止める蹴るは、2人一組でひたすらパス→トラップ→パス→トラップ→パスを繰り返すトレーニングです。どれだけ各自で正確なトラップとキックを考えながら行うかがポイント。1球1球、どこに止めるのか、どこに蹴るのかを丁寧に取り組むことにより、今後のレベルアップにつながっていきます。

5、の2対3は、攻撃側は数的不利な状況ですが、簡単に取られてしまうことがかなり減ってきています。最後は、2人で意思の疎通により崩しがないとなかなかゴールすることが難しいですが、確実にボールキープは上手くなってきています。

そして、ゲームの方は、ちょうど12名だったので、6人制で実施。男女関係なく、素晴らしいゴールが多く決まっていましたー

動画の方は固定カメラで見づらかったので、You Tubeでの公開はせず、PPKWFメンバーだけの限定公開といたしました。

そう言えば、今回は、もしかしたら、1人もハイボールでの退場がなかったかも~

みなさん、かなりボールを抑えて蹴る技術が向上してきたのかもしれませんね。引き続き、ゴールバーより高いボールを蹴ったら1分間退場の特別ルールは適用していく予定です。

2、PPKWF ウォーキングフットボールの会のご案内です

最後に、PPKWFのウォーキングフットボールの会のお知らせです。

PPKWFでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。

まだやったこと無いよという方は、お気軽に一度お越しください。

まずは試しにやってみましょう!

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は15名での加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■参加申込みはこちら→https://forms.gle/m3Kx5eUKFdPTsT8d6

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年8月27日(日)

3日連続でのウォーキングフットボールの会もいよいよ最終回

なので朝から備品のお手入れを行ってみましたー

自宅前での作業でしたが、思ったよりも暑くなかったため、マイカーの車内清掃も合わせてやっちゃいました

今日でウォーキングフットボールの会は137回目となりましたが、初回から使用しているボールはさすがに寿命を迎えつつあるので、徐々に入れ替えていこうと思いまーす

金土と屋外での開催でしたが、日曜日は松戸市にある東部スポーツパーク体育館にて、午前11時からの2時間で実施

昨日は途中で雨のため30分ほど中断になったので、今日はその点に関しては安心でした

13時終了だったので、そのまま近隣でランチをすることに

「コメダ珈琲店 松戸秋山店」

コメダ珈琲などのチェーン店は初めての飲食店に認定されるのか疑惑については、チェーン店でも行ったことのない店舗は初めてということでOKとします

午後1時すぎでしたが、駐車場は、ちょうど2台分のみ空いていたのでピッタリセーフ!

これはもしかして混んでいるのかと思い店内に入るって受付票に3名で入力すると、9組待ち!!

でも案内票の番号は126番

この番号って、翌日になったらリセットされてるのかなあ?

そうだとしたら、午後1時の時点で、120組以上のお客さんが待っていたということになりますよね

きっと午前中からかなり混むんだろうなと予想されます

ということで、コメダなら仕方ないというか想定内なので待ち

ちょうどコンスタントに帰宅組がいたため、30分も待たずに案内されました

まず目に飛び込んできたのは、「シロノワール(以下、シロ)」

しかしながら通常サイズで行くか、ミニサイズで行くかをめっちゃ悩んでいたら、隣りに座っていたKっちゃんが「スパゲッティを食べてから注文すればいいんじゃないか」とのコメントに目からウロコ

なぜ一緒に頼むことに固執していたのか!?

「シロ」の写真を見て、完全に冷静さを失っておりました!

これを食べるまでの行程を逆算して注文

ということで、まずは「アイスコーヒー」と「コクと旨味の本格派」ミートソース

もちろん、シロノワールをイメージしているので、アイスコーヒーはその時にまだ残っているように、1.5倍のたっぷりサイズをオーダー

コメダのアイスコーヒーは安定の美味しさ

途中、「シロ」のことを忘れて、危なく飲み干しそうになる始末でした

スパゲッティも美味しかったのですが、それほどボリュームはなかったので、「シロ」は、ミニサイズではなく、ズバッと通常サイズでいきました!

上に乗っている冷たいアイスクリーム(シロ)とデニッシュパン(ノワール)の奏でるハーモニー最高っす!

一緒についてくるシロップ(はちみつ入り)がやばみで、表現すると、、、

あまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!

これは正直、危険な甘さというか、美味い、美味すぎる!!!!!

カロリーは、933キロカロリーとかなりイッちゃってるが、いくときは思いっきりいくように、メリハリのある人生を送りたいw

>>「コメダ珈琲店 松戸秋山店」の詳細はこちらから

そして、今日は、お店を出た瞬間に激しい雨が

車なので問題なかったが、昨日に続いて、日中の突然の雨

降るたびに、徐々に、秋に近づいていくのでしょうね、、、って、知らんけど~

☆本日の主な活動☆

  • ウォーキングフットボールの備品お手入れ&車内清掃
  • 137回目のウォーキングフットボールの会を開催
  • 松戸でランチ
  • Premiere Proで動画編集
  • You Tubeに限定公開
  • 読書

【9月7日(木)10:00スタート】日本初!ウォーキングフットボールのオンラインコミュニティサロン始めます!

最後に、告知をさせてください

来月の9月7日(木)午前10時より、【走らないサッカー「ウォーキングフットボール」で元気な中高年を増やす会】をオンラインコミュニティとして発足します

ウォーキングフットボールで日本全国に元気な中高年を増やしたいので、是非、参加してください!

おそらく、日本初のウォーキングフットボールに関するオンラインコミュニティなので、右も左もわかりませんが(前には進めますw)、一緒に色々なチャレンジをして楽しく盛り上げていきましょう!!!

公開前の詳細ページはこちら:https://onl.sc/AuqPUx6

徐々にお問い合わせが増えてきていますので、後日、ご質問に答えながら、わかりやすく、お伝えするようにいたしますので、少しだけお待ちいただけたらと思います

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。