コンテンツへスキップ

2023年7月17日(月)海の日 第2部

今日も、昨日に続いて、本日もウォーキングフットボールの会を開催

場所は、3回目となる習志野市芝園公園

車で向かう途中にあった気温の電光掲示板は恐ろしいことに、「41℃」を表示

これは熱中症に気をつけなければなりません

ただし、17時からのスタートだったので助かりました

とはいえ、到着した16時半はまだまだ暑かったので、隣のホームズのフードコートで涼ませてもらいました

夏・屋外のため、参加者にできるだけ来てもらおうと告知をしつこくさせていただいた結果、ありがたいことに、19名で、歩く蹴るすることができましたー、ありがとうございまーす!

そして、帰りはもちろん、初めての飲食店に突撃!

今回は、以前に、混み過ぎていてあえなく断念した「ハワイアン・ダイニングカフェ ラ・オハナ 船橋市場店」へリベンジするために行ってきましたー

エントランスから店内、トイレまで内装にこだわったお店で、所々で波の音の仕掛けあり

うーん、ハワイを感じる~、って、行ったこと無いけど笑

あのレストランチェーンのすかいらーくグループが手掛ける人気の業態です

到着したのは、19時半過ぎだったのが功を奏したのか、待ち時間ゼロで入店!

ラッキー!

しかも店内の混み具合は60%程度だったので、すでに人気が無くなったのかと思いきや、お店を出る頃(21時)には、満席&待ち客ありと逆にびっくり

3連休の最終日の21時に満席とは底しれないパワーを感じました!

で、注文したのは、「海老とアボカドの塩レモンパスタ」にセットでパンケーキとドリンクを付けちゃいましたー

海老がウマすぎて、もう2、3尾食べたくなりましたー、塩レモンとアボカドが夏にはピッタリ

パンケーキはメイプルシロップをたっぷりかけて召し上がれ~、ってめちゃウマでしたー

しかしながら、パンケーキ2枚だとやはり物足りなかったので、次回は、パンケーキやトッピングを追加するなどして更に満喫したい

ごちそうさまでした~

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表兼当サイトの管理人の渡辺でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2023年7月17日(祝)海の日 第1部

今日の日記は2部構成といたします。

何でかというと、お察しの通り、昨晩、飲みすぎて、更新できなかったからですw

おそらく、帰宅したのは深夜0時くらいだったのですが、午前5時頃、気がついたら、パンツ一丁で、書斎の床に転がっていました、、、こ、腰が痛い、、、

みなさんも飲み過ぎには注意しましょう、、、って、どの口で言うてんねん!

昨日は、ウォーキングフットボール帰りに、初めての飲食店に行く企画を事前にアナウンスして、参加者を集ったところ、何と、結果的に、7人での飲み会へと発展。

しかも当日のウォーキングフットボールに初参加していただいたご夫婦も参加してくださり、とても楽しい宴となりましたー

こういう偶然的な飲み会もオモローです

場所は、JR本八幡駅シャポー口から徒歩1分のところにある「屋台屋 博多劇場 本八幡店

店員さんが元気いっぱいで明るいお店です

ただし、こちらのお店は、2022忘年会の2次会で利用したことがあるので、初めての飲食店には認定できずでした

このあと、1人で締めのラーメン(らーめん だんちょう亭)に行ったのは内緒ですw

そして、今回、ウォーキングフットボールを開催したのは、市川駅南公民館

コートの側面にガラス窓があるため、使用状況を見て、今後の利用について検討していただきました

結果は、、、何と、、、合格でしたー!!!

ありがとうございます!!!!!

基本、普段通りに行いましたが、トレーニングメニューの向きを変えたりして、できる限り、ガラス窓側にボールが行かないように工夫して実施

さらに対策としては、皆さんの荷物でブロックやゲーム中は、人を3、4人配置しました

また、ガラス面には、全面、厚手のカーテンが掛かっているので、まず、問題ないかなと思いました

今後の利用については、油断せずに、万全の体制で臨みたいと思いますので、参加者の方は、何卒、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます

コート的には、他の体育館のバスケ・フットサルコートより若干小さめのため、ゲームは、5人制くらいが適当な感じ

個人的には、床の木材とシューズのソールの相性が良くて、とてもやりやすかった

ウォーキングフットボールの会には、市川市民中心に、初参加者4名を含む、総勢15名での開催となりましたー、ありがとうございましたー

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表兼当サイトの管理人の渡辺でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

PPKWF主催「ウォーキングフットボールの会」を東京都江戸川区で開催します!

こちらのイベントは終了しました

ご参加いただいた皆様ありがとうございました

>>8月10日開催の【第130回】PPKWF ウォーキングフットボールの会 活動報告はこちらから

>>【PPK Walking Football】ウォーキングフットボールの会の日程はこちらから

自由参加型のオープンコミュニティーPPK Walking Football (以下、PPKWF)では、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしています。

「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに、主にウォーキングフットボールの会を開催しています。

【非接触型スポーツ】

走らないサッカー「ウォーキングフットボール」とは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

前述の通り、走ったり、ぶつかったりしないため、あらゆる面で、非常に差がつきにくいので、初めてでもハードル低めです。

そのため、サッカーやフットサル未経験者でも最初から活躍できちゃうんです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

はじめの一歩は是非「PPKWF」で!

今回はお盆休み間近の花木ナイター開催のお知らせです。

日時:2023年8月10日(木)19:00~21:00

場所:東京都江戸川区水辺のスポーツガーデンフットサルコートB面(屋外・人工芝)

   トイレ、更衣室、自販機あり、有料パーキングあり

>>アクセス方法はこちら

参加費:おとな700円(女性300円) 同伴の小中学生は無料

持ち物:シューズ、飲み物、タオル、着替え

【お問い合わせ・お申し込みについて】

お申し込みはこちらのフォームからhttps://forms.gle/pc7ssCAQPZTbCfPcA

以前に同施設にておこなった動画があるのでご参考までにご覧ください!

▼PPK Walking Football #87 前半戦▼

■ウォーキングフットボールのルールはこちらから

■【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選はこちらから

■最新のPPKWF開催日情報はこちらから

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は15名加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

お問い合わせは下記フォームよりお気軽にどうぞ。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

以上、当サイトの室長兼PPKWF代表の渡辺でした。

★とっても便利!室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。