コンテンツへスキップ

自由参加型のオープンコミュニティーPPK Walking Football (以下、PPKWF)では、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしています。

「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに、主にウォーキングフットボールの会を開催しています。

【非接触型スポーツ】

走らないサッカー「ウォーキングフットボール」とは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

前述の通り、走ったり、ぶつかったりしないため、あらゆる面で、非常に差がつきにくいので、初めてでもハードル低めです。

そのため、サッカーやフットサル未経験者でも最初から活躍できちゃうんです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてください。

はじめの一歩は是非「PPKWF」で!

日時:2024年4月14日(日)9:00~11:00

場所:千葉県市川市塩浜市民体育館2階第1(室内・床)

   更衣室、シャワー、トイレ、自販機、無料駐車場あり

参加費:おとな1,000円(女性500円) 同伴の小中学生は無料

持ち物:室内用シューズ、飲み物、タオル、着替え

【お問い合わせ・お申し込みについて】

お申し込みはこちらのフォームからhttps://forms.gle/pc7ssCAQPZTbCfPcA

■ウォーキングフットボールのルールはこちらから

■【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選はこちらから

■最新のPPKWF開催日情報はこちらから

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は16名加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■メンバーになると参加費がお得になるオンラインサロン「ウォーキングフットボールで元気な中高年を増やす会」の詳細はこちらから

お問い合わせは下記フォームよりお気軽にどうぞ。

以上、PPKWFの渡辺でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

千葉県市川市中心に元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football(以下、PPKWF)での報告記事です。不定期ではありますが、月に10回程度「ウォーキングフットボールの会」を開催しております。

1、2月24日 18:30~20:30 習志野市秋津運動公園

今回は、隣接はしていませんが、隣の隣の習志野市に行ってきました。実は前日も同じ習志野市での開催を予定しておりましたが悪天候のため中止。屋外の土のグラウンドのため、開催が危ぶまれましたが、部分的に湿って滑りやすい部分はありましたが、問題なく開催することができました。

こちらのグラウンドは、秋津運動公園内にあるスポーツ広場(多目的広場)で、夜の開催時は、事前に照明用のコインを購入し、自分たちで点灯するシステム。

そのため、万が一、コインを買い忘れると暗闇の中でやることになるので要注意なのです笑

そんなこんなで当日は、12名で開催。

今回は世界大会ルールでの開催だったので、ちょうど、6対6での試合をおこなえたので良かった。

開始時刻は、午後6時半からでしたが、30分前から設営をスタートし、縦40メートル横30メートルのコート作り、ゴールの設置や荷物の運搬など、みなさまにお手伝いいただきました。ありがとうございます!

2、ウォーキングフットボールの会 トレーニングメニュー

当日おこなったメニューは以下の通りです。

1、ラジオ体操第一
2、足首トレーニング
3、2人で鬼ごっこ
4、2人でハンドトス&キック
5、2チームに分かれて、リフティング
6、シュート練習
7、ネームパス
8、6人制ゲーム

世界大会ルールでの参加が初めての方がいたので、始まる前にルールの確認を実施。通常ルールとの主な違いを挙げておきます。

  • 正面からならボールを奪っても良い
  • 頭の高さまでのハイボールはOK
  • ペナルティエリアが6メートルの半円
  • 強いシュートOK
  • サッカーボールの5号球
  • 早歩き禁止

強いシュートは基本OKだが、前に人がブロックに入っている時にわざとぶつけるような行為は禁止。サッカーやフットサルのように、相手にぶつけても構わない、ということにはせずに、相手に対する思いやりを忘れずにプレーすることを心がけたい。

また、キーパーをやる際には、グローブを用意しているが、あまり強いシュートの場合は手を出さなくても良いことにしている。キーパー経験者以外が下手に手を出すと、打撲や骨折などの危険性が高まるので注意したい。

早歩きは、私も含めて、何度かファールとなっていた。自分では分からないので、みんなでお互いに注意しながら、しっかりと歩いてプレーするようにしていきたい。

今後は、世界大会ルールのみならず、通常回の方も早歩きを禁止して、おこなうようにしていく予定。

将来的には、歩くというスピードを設定して、それ以上の速さで歩いたらファールとなるようにしていきたいと思っている。プレーヤー一人一人にチップのようなものを設置するか、画像解析システムのようなモノで計測するかは未定だが、必要に応じて開発に関わり、人ではなく、機器がジャッジするような仕組みを作れればと考えています。

簡単に言うと、走るとピー音がなるシステムですw

これなら誰も文句言えないし、面白くて最高ですよね!

約2時間のメニューをおこなった結果、9,000~10,000歩とかなりの運動量となりました。トレーニングメニューはそれほど歩かない内容でしたが、ゲームでは、コートが広いのと6人制のため、広大なスペースを歩かなければならないのでとても良い運動となりました。

3、PPKWFのご案内

最後に、PPKWFのお知らせをさせてください。

繰り返しになりますが、PPKWFでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。

まだやったこと無いよという方は、1度だけの参加でも構いませんので、是非お気軽に来てみてください。

気になったら、まずは試してみることが大切です!

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は16名での加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■とってもお得な特典があるオンラインサロン「走らないサッカー『ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年2月24日(土)

世間は3連休の方が多いと思いますが、実のところ、私は、月曜日に有休を取得した関係で、なんと、4連休なのです!

最高!

でも既に2日目が終わろうとしています、、、あっという間だな~

昨日は悪天候のため、ほぼ引きこもりだったので、挽回すべく、今日は午前中から活動的に土手散歩

富士山がくっきり見えるほどの快晴のためか、めっちゃ日焼けしました~

夕方からは、習志野市にある秋津運動公園にてウォーキングフットボールの会を開催

思っていたほど寒くなく、とても気持ち良く、歩く蹴るをすることができました~

さあ、残り2日

集中して、やるべきことをやり、充実した4連休としたい

☆本日の主な活動☆

  • 公民館にて登録の更新
  • 土手散歩(8,800歩)
  • Premiere Proで動画編集
  • ウォーキングフットボールの会を開催(9,000歩)
  • 読書

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。