コンテンツへスキップ

2

こんにちは。千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をしている渡辺敏弘です。

普段は、都内でサラリーマンをしたりしています。

ご存じの方も多いと思いますが、毎月14日は、「TOHOシネマズデイ」ということで、映画が何と、1,200円で観れるんですよ。

これは、絶対お得ですよね!

ということで、前日ではありますが、家内と二人で鬼滅の刃を観に行くことになりましたので、ネットでチケットを購入しちゃいました。

TOHOシネマズは、ネットでも映画館の券売機でも、座席表で混雑状況を見ながら席を取れるのでとても便利です。

今回は、前から5列目の中央席にて、鬼滅ワールドに没入してまいります。

そんなこんなで、ここからが本題です。

いよいよ2月末の退職まで一ヶ月を切りまして、現実味を帯びてまいりました。

前回のブログでは、健康保険についてのお話をさせていただきました。

【室長ブログ|第7話 50歳からのキャリアチェンジ~市区町村の国民健康保険に加入するべきか否か~】

今回は、2つほど確認したいことがあったのでハローワークに行った時のお話になります。

1つ目は、「失業給付金はいくらもらえるの?」

「失業給付金」については、ネットで調べれば、概ねの金額や給付期間はわかりますが、コロナ禍である今、もしかしたら、他に何か特別手当があるのではないかということで直接聞いてみるのが一番です。

ハローワーク市川の1階の受付にて確認すると、直接2階の⑥番窓口に行ってくださいとのこと。

番号の書いてある黄色の札を取ると「75」の表記。すぐに「72」番の人が呼ばれていたので、3人待ちのようす。

他にも多くの人が待っていましたが、そちらの方々は隣のコーナー待ち(たぶん、就職活動をしているのを認定してもらう所)の方のようでした。

2~3名で対応されていたので、すぐに順番が回ってきました。

そして、2月末で退職することを担当者に伝えると、氏名・生年月日・会社名を聞かれたので、答えるとパソコンで何かを調べて、まもなく、資料を見せながら、わかりやすく、説明してくださいました。

その内容は以下のとおりです。

  • 基本手当の給付日数は、330日
  • 1日あたりの給付額は、6,850円~7,605円の間くらい

※年齢52歳、勤続年数28年、会社都合退職の場合

ということは、ざっくり、1日あたりの給付が、7,000円だとしたら、7,000円✕30日で、210,000円ですね。

そして、給付日数は、330日→約11ヶ月なので、210,000円✕11ヶ月で、何と、2,310,000円ももらえるではありませんか!

この金額を少ないと見るか、多いと見るかは、その人次第ですが、個人的には、全く働かなくても、こんなにもらえるのは、凄いなと思いました。

やはり、この貴重な時間を活かして、これからの社会で生き抜いていくスキルを身につけるべく勉強するしかないと思いませんか。

あと、失業給付金をもらうための手続きの際に必要なものはこちらです。

  • 離職票
  • マイナンバーカードなどの身分証明書
  • 本人の印鑑
  • 写真2枚
  • 本人名義の預金通帳

この離職票というものは、退職後、10日ほどで会社から自宅に送付されてくるようですが、その間、何も出来ないので時間がもったいないですよね。

しかも、ハローワークに申し込んでから、7日間の待機期間というのがあるので、給付されるのは退職後、最短で17日後になってしまいます。

そこで、「退職証明書※」という書類を事前に会社にもらっておけば、手続きをすすめることが出来るのだそうです。

これは良いことを聞きました。

すぐに会社の申請することにします。

※(後日、会社に申請したら、2日くらいで用意してくれるとのことでした)

あと、これとは別に「退職所得の受給に関する申告書」なる書類も合わせて用意していただくことに致します。

この書類を用意しておかないと退職金に対して、一律20.42%の税金を徴収されるとのこと。

あとから、確定申告をすればお金は戻ってくるそうですが、不安なので、事前に用意しておきましょう。

詳しい内容が知りたい方は、私がいつもお世話になっているYou Tube「サンデーマネーチャンネル」をご覧になってください↓

書類を事前にもらっておけば、退職後、すぐに動けますよね。

例えば、2月末に退職したら、その翌日の3月1日にハロワで手続きすれば、そこから7日間の待機期間を経て、3月8日くらいには受給が出来る計算です。

これは、助かります。

但し、自己都合や懲戒処分で離職した場合は、7日間に加えて、3ヶ月(または2ヶ月)後の支給になりますので注意が必要です。

2つ目は、職業訓練校に通いたいのですが、ありますか?

職業訓練についての相談は、ハローワーク市川の2階⑨番窓口ですが、こちらは、事前に1階受付での申請が必要です。

この際、ハローワーク受付票というものが必要になりますので、持っている方は、忘れずに持っていきましょう。

私は、前回来たときに作っておいたので、スムーズに対応して頂けました。

そして、その受付票と受付の方より渡された書類を持って、2階の⑨番窓口にある受付BOXに書類を入れて、待つこと10分ほどで順番が回ってきました。

結論から言うと、私の希望する4月スタートのIT・WEB関連の職業訓練は、残念ながら募集期間が終了しておりました 泣

もっと早く来るべきでした。

しかも5月以降スタートの職業訓練に関しては、3月にならないと詳細がわからないと。

ここで担当者より、IT・WEB系の職業訓練は、特に人気があるので、若い方じゃないとなかなか難しいのではとやんわり教えて下さいました。

20代中心のようで、むしろ30代でも厳しいとのこと。

確かに、経験もない52歳を好き好んで教える学校はなかなかないかもしれません。

当然、国から受託される学校の方も生徒にしたからには、就職してもらわないことには、国からの指定を外される危険も高まりますしね。

それは、若い方が就職が決まりやすいのは理解できます。

しかしながら、この年齢でも、やる気があれば何でも出来るということを示したい気持ちがあるのでチャレンジしてみようかと思います。

「若いものにはまだまだ負けん!」とか言うことではなくて、エイジレス、ジェンダーレスな社会にしていきたいと思います。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

続きの【第9話】はこちら→50歳からのキャリアチェンジ『退職後、すぐにハローワークと市役所で手続きをしよう!』

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

シェア・拡散していただけると嬉しいです!

いつ会社からクビと言われるのかビクビクしています。

これからの時代、急なクビ宣告にも冷静に対応できる危機管理能力を身につけたいところですよねー。

私は大学卒業後、新卒入社してから28年間同じ会社で働いております(2020.7現在)。

実は誰にも言ったことがないのですが、50歳までに会社の経営に関わる仕事、要するに役員に成れなければ辞めることを密かに決めていました。

残念ながら力不足のため、役員どころか課長止まりで一昨年50歳を迎えてしまいました。

その時にスパッと退職すれば良かったのですが長く勤めているとなかなか踏ん切りがつかずにズルズルと。

なかなか企業も含めて退職する勇気が湧いて来なかったのが本当のところ。

「おい、おまえ、ビビってんじゃねーよ」と言ったところでしょうか 笑

そこからこのままじゃいかんと奮起。

転職サイトへの登録はもちろん、プログラミングの勉強、ホームページの開設、サッカー指導者資格の取得など色々と焦って始めてみたのですがどれもピンときません。

色々と考えた結果、転職の前に一度スキルを身につけたい自分を発見することが出来ました。

ハロートレーニング〜急がば学べ〜】って知っていますか?

こちらは公的職業訓練の愛称です。

基本無料で、コースによりますが3ヶ月から6ヶ月受講することが出来て、身につけたスキルを武器に再就職を目指すことを目的とした国の制度。

これだ!と思い立ってしまったので早速管轄のあるところに相談に行ってきました。

そうです。51歳で初めてハローワークに行ってみました!

ハローワーク市川

本八幡駅駅から徒歩で約10分ほど。また駐車場もあるので電車だと難しい方でも便利。

緊張しながらも受付に行くととても若い女性でした。やっぱり受付は綺麗そうな女性(マスク着用なのであくまで想像)だと雰囲気が明るくなるので効果は絶大。

そして用紙の記入を済ませると2階を案内されました。

職業訓練相談コーナー

一階で渡された資料を提出するとまもなく中に呼ばれました。

ちなみにハローワークの各コーナーの混雑状況はホームページでチェックすることが出来るので活用しましょうね。

私も訪れる前に待ち人数0を確認してから伺いました。

まずはハローワーク受付票なるものを作成してくださいました。今後ハローワークに来たらそれを受付で提出すると色々とスムーズのようです。

それからいくつかの内容確認をしていただいたあといよいよ本題の職業訓練のことに。

最初に担当者の方が仰ったのが3つの手当についてでした。

  • 基本手当
  • 受講手当
  • 通所手当

最初に基本手当とは、要するに失業手当てのことですね。人によって受け取る金額は大きく違うので調べてみてくださいね。ポイントとしては、自己都合での退職の場合、失業手当てを貰えるのは実質4ヶ月後のところ、1ヶ月後くらいから貰えるということのようです。

2つ目の受講手当とは、1日500円を最大40日分支給されるそうです。

3つ目の通所手当とは交通費のことです。こちらは定期代の金額が支給されるとのこと。

以上ですが、色々と手当は支給されるものの現状の給料の超ざっくり約6割程度の金額になるので住宅ローンや家賃などの負担を考えてからにしないと途中で生活が苦しくなりそうです。

但し、今回の収穫として、千葉県内での受講のみのイメージでしたが実際には全国の公的職業訓練を受けることが可能であることを知れたのは貴重な情報でした。

特に東京エリアは、IT関連のコースが多いので少し安心しました。

また、色々と知らない情報や資料も提供してくれるので1人で悩んでないでとりあえずハローワークに行って相談してみるのが良いと思いました。

きっと熟練のスペシャリストが真摯に対応してくれるのではないかと思います。

何せ無料ですしね!

ひとまず、家に帰って頂いた資料を読んで今後のことを更に考えていきます。

50代からのキャリアチェンジは続きます、、、

→【第2話】50歳からのキャリアチェンジ~退職決定編~はこちら←

★とっても便利。わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れます。お気軽にメールアドレスのご登録をお願いします(無料)↓