11月3日の文化の日にウォーキングフットボールの会を松戸市で開催しましたー
日時:2022年11月3日(祝)11:00~13:00
場所:千葉県松戸市東部スポーツパーク体育館
今回は、初参加者3名を含む、総勢24名での開催となりましたー
ありがとうございますぅー
1、【PPK Walking Football】ウォーキングフットボールの会 当日のルール
いつもとおり、走らない、ぶつからないを基本に、添付の画像のルールで行いました。
今回もオンサイドルールを適用。
オンサイドルールとは、<フィードプレイヤー>【攻撃時】の部分に記載のある「シュートを打った時点で味方全員がセンターラインを超えていなければゴールは認められない」のこと。
主審以外にもラインズマンを参加メンバーに交代でやっていただき、ボールのないところで走ったりしていないかのチェックもしてもらいました。
そのおかげで、後ほどご紹介する動画では、ナイスシュートと思われたゴールが何度も取り消されることになりました(笑)
私の会心のゴールもあえなくノーゴール判定となりました(泣)
2、【PPK Walking Football】ウォーキングフットボールの会 当日のプログラム
ということで取り組んだメニューは以下のとおりです。
- ラジオ体操第一
- ウォーキング
- コグニサイズ(2人1組で歩きながらしりとり+回数も数える+遅いと失格)
- 3チームに分けて、パス&コントロール(コーンの間狭め)
- 4チームに分けて、ネームパス
- 6対6 オンサイドルールでの試合
ネームパスでは、まずは、いつもとおり、相手の名前を呼んでからパスを出す。
そして、慣れてきたら、次に出す人の名前を言って、パス先を指定するへとレベルアップ。
これには、かなり苦戦している方がいました。
名前を覚えるだけではなく、素早い判断力が求められるので、普段使っていない部分の脳が刺激されていたようです。
時間の関係で今回はやりませんでしたが、ウッシーのレベルアップバーションと合わせて、しばらく取り組んでいく予定です。
試合形式では、24名のため、4チームに分かれて、総当たり戦を実施。
5分の試合を12回行えたため、ちょうど各チーム2回ずつ対戦することができました。
始める前は、人数が多すぎるかなと思っていましたが、6,000~7,000歩と適度な運動量を確保できたのでなかなかいい感じ。
今後も体育館のコートはそれほど大きくないので、基本、1チーム6名をマックスに考えて、運営していきたいと思っています。
動画の方は、前回の反省を活かして、途中で何度か、iPhoneの動作状況を確認したので、たっぷり&しっかり撮ることが出来ましたー
3、【PPK Walking Football】ウォーキングフットボールの会のご案内です
最後に、ウォーキングフットボール未経験者やPPK Walking Football(以下、PPKWF)のウォーキングフットボールの会に参加したことのない方へのお知らせです。
PPKWFでは、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心におこなっています。
お近くの方は、お気軽に一度お越しください。
迷ったら、まずはやってみましょう!
■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは
■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程
■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選
■お得で安心なスポーツ保険あります(現在、11名加入済み)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険
以上、千葉県市川市中心にウォーキングフットボールの普及活動をしているPPKWF代表の渡辺でした。
最後まで読んでくださってありがとうございます!
★とっても便利!PPK渡辺の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓
良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。