コンテンツへスキップ

1

2022年8月3日(水)赤口 【自宅待機2日目】

昨晩、Excelで作成しておいた発熱外来のある病院リストを元に、家族と二人で、家の電話と携帯2台の計3台で発信しまくりましたー

しかしながら、早々に携帯電話の回線自体がパンクして使いものにならない状態になってしまいました。

仕方ないので、家電1台で発信しまくること50分。

ようやくつながり、何とか予約を受付していただくことができましたー

このとき、もし自分が歳をとってひとり暮らしだったら、無理だなーと、ふと思いました。

実際に、高齢のひとり暮らしで、発熱したらどうしているんだろうか?

買い物や食事などは大丈夫なんだろうかと心配になりました。

特に、ご近所さんとの関係性が希薄になっている社会において、なかなか頼れる人が身近にいなくて困るんじゃないかな。

もしかしたら、自分が知らないだけで、実は、高齢者などの助け合いコミュニティーが充実しているのかもしれません。

今後は、このような課題にも向き合って、少しでも社会問題の解決に貢献できるように行動していきたいと思います。

そして、家族が受診した結果、抗体検査でコロナウィルスの陽性反応が出たとのこと。

検査は、血液検査の他、PCR・インフルエンザ・抗体と3回も鼻に、あの痛い棒を奥まで入れられたそうです。

相当、痛いらしいです、、、怖い、、、

ということで、私は、濃厚接触者が確定。

今後は、勤務先に相談しながら、出社日を決めていきたいと思います。

また、昨日、注文したばかりの検査キットが、千葉県抗原検査キット配布センターより、何と本日の午後に届きました!

驚きの早さです。

発送元は山梨県でした。

素晴らしい仕組みです!

熊谷千葉県知事、以下、関わった皆様、ありがとうございます。

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年8月2日(火)【自宅待機1日目】

朝から、昨日教えていただいた病院に電話をかけるも電話がつながらない、または既に受付を終了していて診察を受けられない状況でした。

仕方がないので、再度、千葉県発熱相談コールセンターに電話して、オンライン診療についてお聞きしました。

すると厚生労働省のホームページに対象の病院が載っているということを教えて下さいました。

千葉県市川市で探してみると結構多くの病院が対応していたのでびっくりしました。

と、ここまでの対応は昨日同様に素晴らしかった、、、

しかしながら、この中から5件ほど電話で問い合わせてみると、「やってません」とか「前の情報が載ったままですね」とか、びっくりするくらい悪意のある態度の病院ばかり。

勝手な推測ですが、この表に掲載すると国からお金でももらえるんですかね?

もしもこれで病院がお金をもらっていたら詐欺に近いですよね。

⇒後日、市川市に問い合わせたところ、お金を受け取っているということは無いそうです。「昨今の新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、医療機関がひっ迫しておりオンラインでの対応が困難な状況になっているもの、と推測されます。」との回答をいただきました。

⇒ただ、いずれにしろ、使えない情報を掲載し続けているのが問題だと思いますが、、、前述しましたが、私が確認した限り、以前やっていたが、現在やっていないと答えた病院は、5分の1でした。

こういうところが日本って残念な国だと思っちゃいます。

しかもオンライン診療とかいって、私が見た限り、病院のホームページには一切記載がありませんでした。

イメージとしては、ホームページから入って、そのままウェブ予約出来る流れにして欲しいですよね。

やっぱり日本ってITを駆使できていないというのと、以前から小さい病院が多すぎてまとまらない問題がここでも起きておりました。

国で作っているホームページにこんな無駄な情報が載っているのは税金の無駄使いなのでしっかりと報告&改善を求めたいと思います。

ここでグチっていても何も始まらないので、市川市に報告&相談していきます。

結局、無駄な時間だけを使ってしまい、結局のところ病院で診てもらうことはできませんでした。

こんな嫌な思いを他の人がしないようにしたいです。

また、本日の成果としては、千葉県のホームページ内の「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センターについて」にて、検査キットを注文できたことです。

2日ほどで届くそうなので、病院での受診ができない場合はこちらを使って自宅検査したいと思います。

こちらは、無料なのと家族分も合わせて注文できるので助かります。

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

こんにちは。

千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をしている敏わたなべです。

先日、緊急事態宣言が解除されたので、徐々にではありますが活動再開をしていく予定です。

ここで今回の新型コロナウィルスに関して私なりに1度考えてみたいと思います。

私は専門家でも何でもないので、あくまで自身の活動の際に仲間を危険な目に合わせないように考えをまとめておく意味での記述です。

但し、あまりにも間違っているようでしたらご指摘いただけたらと思います。

日本の感染者数と死者数の現状

明らかに感染者と死亡者の数が少ないですよね。

日経電子版の記事より5月31日現在の数字は、感染者数16,804名、死者数886名となってます。

本当に少ないと思いますし、政府の対策とみんなの努力の結晶であることは間違いありません。

ちなみに、2005年にはインフルエンザで1,818名の方がお亡くなりになられています(厚生労働省ホームページより)。

ステイホーム、ソーシャルディスタンス、三密にしないや手指の消毒の効果はとても大きかったなと思います。

あと、マスクの着用も大きいですね。

どれをとっても日本人の自分を律する力や他人に迷惑をかけてはいけない精神が良い方向にいきました。

ここで一旦世界に目を向けてみます。

さまざまな世界の主要国の数字がニュースなどで出てますよね。

例えば、国別の日別感染者数、累計感染者数、日別死者数、累計死者数、致死率などなど、、、

それらを見て、増えてきているとか率が高いとかの細かい分析は出来ないので割愛しますが、何で国によってこれほどまでに大きく違いが出るのかは気になります。

ざっくりデータを見て感染者数多いなと感じる国は、アメリカ、ブラジル、イタリアやイギリスかな。

逆にそれほど多くないなと感じる国は韓国、中国そしてわれらが日本です。

但し、感染者数って検査しなかったら増えないよね問題が出て来ちゃいます。

また、致死率も医療体勢や技術的な部分も見逃せないです。

ということで、めちゃくちゃ素人目線で言わせていただくと、人口と死者数で見るのが最も違いが分かるのではないかと考えてみました。

シンプル イズ ベスト ですね!

テレビを見ていると数字をこねくり回しているだけでけっきょっく何なのかわからないことが多いかなと思います。

単純に、累計死者数➗人口=死亡率で見てみます。

  • 日本 0.0007%
  • 韓国 0.0005%
  • 中国 0.003%
  • アメリカ 0.03%
  • ブラジル 0.01%
  • イタリア 0.05%
  • ロシア 0.003%

さらにこちらをわかりやすく、人口1万人あたりの死者数にすると

  • 日本 7名
  • 韓国 5名
  • 中国 30名
  • アメリカ 300名
  • ブラジル 100人名
  • イタリア 500名
  • ロシア 30名

と以上のようになります。

ちょっとこれだとビンと来ないという方には、アメリカは人口100人中3名、イタリアは何と100人中5名もの方が亡くなられてしまっているのです。

イメージ出来ましたでしょうか?

正直、恐ろしいほど高い確率です!でもこれが現実ですので冷静に考えていきましょう。

この数字から導き出せる答えは日本と韓国は著しく少ないよということです。

これに関して、綺麗好きとかマスクをする習慣があるや握手やハグをしないからだけでは片付けられません。

もちろん、それらも要因のひとつではあるとは思っております。

でも、もっと大きな違いがあるのでは?

、、、、、

ありました!!!

日本と韓国は土足で家に入らない習慣がある

感染がとても多くなってしまった国のニュースを見ても多くの方は日本と同じような対策をされていたんだと感じています。

しかしながら、靴を履いたまま自宅で過ごすアメリカ、イタリアやイギリスで靴にウィルスが付着しているので家の中に入る前に除菌しているという内容の報道は私の知る限りしていませんでした。

これは盲点ですし、まさに「灯台下暗し」ではないでしょうか。

当然ウィルスは地面や床にたくさん落ちています。

そして靴に付着してそのまま行動して帰宅。

土足の場合は家の床や絨毯に落ちます。

当然ホコリといっしょに舞い上がったりしたら、、、口から吸いこんでしまったり、手や体についてしまいますよね。

これに対して、日本や韓国は玄関で靴を脱ぐのでそこで食い止められますよね。

また、中国、北欧や北米がそこまで感染拡大していないのは、靴を脱ぐ習慣がある家庭が一定数あるからなのではないかと推察できます。

私も靴の消毒までは今のところしていないのですが、今後は靴に触れるときは十分に気をつけるようにします。

まだまだ少ないですが、玄関で靴を脱ぐ方向にうごいている国が出てきているようです。

皆さんもどうか気をつけて、ウィズコロナ、コロナと上手く共存していきましょう!

最後に、先日楽天で良い買い物が出来たのでお伝えしますね。

ポンプ式のアルコールジェルです。濃度も75%あって、さらには日本製なので安心できるかな。

実際、アルコール臭もかなりキツめなので大丈夫だと思います。

500mlの大容量なので家庭での使用はもちろん、ウォーキングサッカーのイベント時にも使えそうなので、再購入する予定です。

では、アフターコロナになるまで、気を抜かずに頑張りましょう!