コンテンツへスキップ

1

第11回目を迎えるウォーキングサッカー体験会は、初めておとなだけで開催してみました。

平日の夜7時から9時までの開催のため、人集めに不安がありましたが、私を含めて何とか10名の精鋭たちが来てくれました。

私は、ゴールの組み立てをするために約1時間前に塩浜体育館に到着。途中でメンバーにお手伝いしていただきながらも何とか15分前に完成。わりとギリギリだったので次回は90分前には準備を始められるようにします。


☆今回のプログラム☆

  1. ラジオ体操第一(令和バージョン)
  2. ウォーキング練習
  3. チーム別ネームパス
  4. ウォーキングサッカールールの説明
  5. ハーフコートで3対2(キーパーなし)
  6. ハーフコートで4対3(キーパーなし)
  7. ハーフコートで4対3(+キーパー)
  8. 三人一組で前を向くターン
  9. 三人一組で逆取りコントロール
  10. 5対5での試合(キーパーあり)
  11. クールダウンストレッチ

体験会の様子はコチラでご覧ください(約5分)↓

所要時間は約90分でしたが、キーパーありの5対5だとフィールドプレイヤーは全くサボれないのでこの時期でもかなりの発汗があり、なかなかのエネルギーを消費することが出来たのではないでしょうか。

いつもは小学生から大人までのまぜこぜでの開催でしたが、やはり大人だけだと違いますね。

みなさん、色々な経験をされているので、フェアプレーが素晴らしかった!

私も一緒にプレーしていたため、ほぼ審判なしでの試合でしたが、自己申告制でとても気持ちよく進行することが出来ました。

ガチのサッカーでは、審判への暴言や相手への文句などがまだまだ無くなりません。たまに味方にも激しく言っているチームもありますよねw

私は審判や相手へのリスペクトの無い人は本当に嫌いです。

そういう方に対して「サッカーは一人じゃできないことが分からないのかなー」といつも思います。

ウォーキングサッカーでは、そのような事にならないことはもちろん、審判や相手へのリスペクトを広めて、逆にサッカー界へ良い影響をもたらせるようにしたいと考えております。

ということで、今後も大人だけの体験会も増やしていきますので、興味のある方はぜひお気軽に参加してみてください。

→【メニュー|トップページ】体験会の日程←

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れます↓

こんにちは。千葉県市川市でウォーキングサッカーの普及活動をしている敏わたなべです。

先日の9月13日(日)に7回目となる体験会を無事開催することが出来ましたので、その内容をご報告いたします。

→【トップページ|メニュー】ウォーキングサッカーとは はこちら←

今回は、東京・埼玉・千葉から12名にお集まりいただけました。

実施したプログラムは以下の通りです。

  • ラジオ体操第一
  • ウォーキング練習&チーム対抗戦
  • 3人組ダイレクトパス
  • 逆取りコントロール
  • エリアフリーで2対1
  • ネームパス
  • 6対6のマッチ
  • クールダウンストレッチ

体験会の様子を動画でまとめてみましたのでご覧ください。

動画の最初にあるトレーニング【逆取りコントロール】はサッカー未経験者にとっては少し難しいかもしれません。

始めは戸惑う方が多いですが徐々に皆さん上達するので見ていてとても頼もしいです。

やはり、出来ないことに取り組むトレーニングも必要だと思いますので、今後も少しだけハードルの高い内容を組み込んでいきたいと思います。

合わせて、私も含めて参加者の方々には出来ないことにチャレンジする意欲や姿勢をいくつになっても忘れないようにお伝えしていきたいと考えております。

次回のウォーキングサッカー体験会は9月26日(土)を予定しておりますので是非お気軽にご参加ください。

→【トップページ|メニュー】体験会の日程 はこちらから←