コンテンツへスキップ

1

2023年1月23日(月)友引

平日は、帰宅後、ウォーキングフットボール関連の作業が色々とあるため、1日4時間~5時間は没頭してやっている感じ。

その中でも動画編集の時間は結構好き。

自分も含めてですが、ウォーキングフットボールの会に参加している方々の成長と言うか、初めての参加からの流れを見てきているので、めっちゃ考えてプレーしているなあとか、めっちゃ上達してはるなあとか、感心・感動することしきり。

また、瞬間的にその方の人間性が出る瞬間が、ものすごい良い意味で面白い。

人間だものというか、人間らしさって、カワイイ!

演技ではない、その人のドラマというか、人間らしさが見えるんです!

これからもPPKWFのウォーキングフットボールの会は、そんな自分を思いっきり出せる、開放感のある気持ちの良いコミュニティになっていけたらいいなと感じました。

ということで、1/21の第2弾動画をアップしようとしていましたが、サムネまでで時間切れのため、明日に繰り越しまーす(笑)

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(8,818歩)
  • スーパーでお買い物
  • ブログ投稿:【第79回】 ウォーキングフットボール活動報告
  • Premiere Proで動画編集
  • Photoshop&Illustratorでサムネイル制作
  • ウォーキングフットボールのルール検討会
  • 録りためていた「FOOT✕BRAIN」と「ミライ☆モンスター」を見る
  • 読書

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2022年12月12日(月)大安

カタールワールドカップは、準決勝までしばしのお休み。

ということで、今日は、ある程度、時間を取っての読書。

同時に面白そうな本を2冊買ってしまったため、どちらから読むのかを迷った結果、同時というか、交互に読む作戦となりました。

写真左が『1日1テーマ読むだけで身につくホームページ集客大全』芝田弘美著

写真右が『会社の売上を爆上げするYou Tube集客の教科書』大原昌人著

ホームページとYou Tubeは正直、ほぼ我流でここまで運営してきているので、ここで1度しっかりと学んでから推し進めていきたいと思います。

いやー、どちらの本も面白すぎて、何ページごとに読み替えるのか悩むー

まあ、でも冷静に考えたら、ホームページの方はタイトル的にちょっとづつ読めば良さそうだったので、このあとは、You Tubebの方をメインに読み進めていきまーす。

#知らんがな

ちなみに、ご紹介した本は2冊とも大杉潤先生の書評ブログを参考にして購入させていただきました。

今後も自分で探すのは大変なのでこちらをチェックして、気になるのがあったら買うというスタイルでいこうと思っています。

☆本日の主な活動☆

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2022年8月5日(金)友引 【自宅待機4日目】

自宅での対策が良かったため、明日から仕事に行っても良いと医師から言ってもらえました。

しかしながら、まだ家族は微熱で寝込んでいるので、念のため、土日の予定はすべてキャンセルして、引き続き感染対策をおこなって過ごしたいと思います。

ということで、今日もヒマだったので、読書をしていると、新しい学びがありました!

それは、「タイムスタンプ」です。

上の画像で赤線で囲っているところが「タイムスタンプ」で、青字の時間のところをクリックすると所定の動画の場面に飛ぶ仕組み。

作るのはとっても簡単。

概要欄に、半角で入力するだけなんです。

「タイムスタンプ」を入れるだけで、概要欄がそれっぽく見えますよね。

時間のある時には、以前の動画を見直しつつ、必要に応じて、タイムスタンプを追加していこうかと思います。

>>画像のYou Tubeチャンネル動画は【7/29 花金】56回目のPPK Walking Football オフ会を塩浜体育館にて開催しましたーはこちら→https://youtu.be/tPkYeVPyYZ8

ちなみに、今回、参考にした本はこちらです。

『企業動画担当になったらこれだけは知りたいマーケティング&プロデュースの基本』押切孝雄

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。