実はティータイムにマック(関西ではマクド)するのをモチベーションにしてウォーキングに向かった
ウォーキングサッカー普及リーダー
の敏わたなべです
昨日に続いて今日も新しくできた
行徳橋周辺を
歩いてきました!

初めて橋のハシを歩いてみましたが本当に広くなりましたね!
4人で余裕で横並びで歩ける感じです。隣にかかっている旧橋は多分1.5人位だったかと思います

但し横に並行している旧橋は思い出の場所

上の写真のように現在は柵があって上も下も立ち入り禁止になってしまいました。
実はこの橋げたにある誰かがペイントした文字や顔に向かってサッカーのシュート練習していたんです
この橋のおかげでかなりシュート精度が上がっていたのです!
とても残念ですが、きっと取り壊しになりそうなので新しくシュート練習場を探さなければと思います
そんなこんなで気温も17℃と春らしい陽気で歩いていると若干汗ばむ感じでした
今日もいつもの江戸川区方面まで足を伸ばしてみました

市川市側と比べてこちら側は本当に歩道やグランドが広々して気持ち良いのです
平日に土手でウォーキングサッカーやったら気持ちいいだろうと思ったので、土日だけではなくて平日に需要があるかどうか調査していくことに決定しました
ということで本日のワークアウトは

1時間11分と結構歩いちゃいましたね。歩数は8000歩超と充分な運動になりました

締めはもちろんコチラ

店内奥まで行くと結構広いんのでティータイムはゆったり出来ますよ♪
スパチキとコーヒーで300円。ごちそうさまでした!
最後に、ウォーキングサッカーにご興味を持った素敵な貴方は、下記フォームよりお問い合わせくださいませ⚽