コンテンツへスキップ

【141回】ウォーキングフットボールの会☆活動報告

9月18日、「ウォーキングフットボールの会」を敬老の日に、江戸川区で開催しました!

9月18日の月曜祝日夜7時より、PPK Walking Football(以下、PPKWF)主催「ウォーキングフットボールの会(以下、WFの会)」の141回目を東京都江戸川区にある水辺のスポーツガーデンのフットサルコートにて行いました。

直近の金曜日が雨で中止となったためか、屋外ナイターにも関わらず、私を含めて、18名でワイワイガヤガヤ行うことが出来ましたー

いつもありがとうございまーす!

9月もそろそろ後半となり、ようやく夜は少しだけ、風が気持ちよくなってきたので、来週からはかなり涼しくなってきそうです。

次回の同施設での開催は、10月1日(日)の朝8時からなので、かなり心地よく歩く蹴るできるのではないかと予想しています。

1、PPKWF 「ウォーキングフットボールの会」 トレーニングメニュー

そんなこんなで、当日行ったメニューは以下の通りです。   

1、ラジオ体操第一
2、足首のトレーニング
3、ウォーキング&コグニサイズ
4、止める蹴る(二人一組) 
5、とりかご(4対1)
6、逆取りコントロール(三人一組)
7、シュート練習
8、ネームパス(3チームに分かれて)
9、ゲーム(3チームに分かれてローテーションで)

今回から、4の「止める蹴る」を改定。先日の懇親会にて、カツさんから提案をいただいたとおり、ロングキックから始めるのではなく、短い距離からスタートして、徐々に距離を広げていくようにいたしました。

確かに、よく考えたら、いきなりロングキックだとケガする確率が高いので、今後は、ショートパス→ミドルパス→ロングパスの流れでいこうと思っています。

6の逆取りコントロールは、たまにやる地味なトレーニングですが、ボールを受ける前に後の状況を確認するのはとても大事なことなので、今後も時折おこなう予定です。

6人制で行ったゲームでは、全体的に、なかなかゴールが決まらない結果となりました。やはり、フットサルのゴールは小さいので難しいのではないかと最近感じております。

そうすると強いシュートじゃないとなかなか入らないという悪循環になりそうかなと。

海外のように、ウォーキングフットボール専用のゴールを用意するのは、まだ先になりそうなので、状況に応じて、コーンなどでゴールの横幅を広げるなどの対策を練っていこうと思っています。

なかなかゴールの決まらなかったゲームの様子を前後半の2本立てでYou Tubeにアップしたので是非ご覧ください。

▼~前半は、まさかのノーゴール~▼

▼~数的不利な状況での、霹靂一閃!~▼

数的有利な状況でのリスクマネジメント、数的不利な状況での戦略、退場者が出る事自体はならないほうが良いですが、ゲームとしては面白いんじゃないかなーと思いました。

運動量は、概ね、7,000~8,000歩となり、終わる頃には、かなりの汗をかいていました。

2、PPKWF ウォーキングフットボールの会のご案内です

最後に、PPKWFのウォーキングフットボールの会のお知らせです。

PPKWFでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。

まだやったこと無いよという方は、お気軽に一度お越しください。

まずは試しにやってみましょう!

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は15名での加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■参加申込みはこちら→https://forms.gle/m3Kx5eUKFdPTsT8d6

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2 thoughts on “【141回】ウォーキングフットボールの会☆活動報告

  1. ピンバック: 【PPK日記】#904「ミスマ」 | ウォーキングフットボール⚽ぴんぴんころり健康寿命延伸室

  2. ピンバック: 【参加者募集】9月18日(祝)ウォーキングフットボールの会 | ウォーキングフットボール⚽ぴんぴんころり健康寿命延伸室

コメントを残す