8月2日(土)は、松戸市東部スポーツパーク体育館で、ウォーキングフットボールの特別な交流会を開催しました!今回は、ゴスペルチームとして活動されている「GQ Family」の皆さん8名をお迎えし、私たちPPKWFCのメンバー10名と、総勢18名でウォーキングフットボールを楽しみました。

ゴスペルとウォーキングフットボール。一見すると接点がないように思えますが、実はどちらも「仲間との一体感」や「コミュニケーション」がとても大切なんです。そんな共通点を持つ私たちとGQ Familyの皆さんが、汗を流しながら心を通わせた、笑顔あふれる特別な2時間を、たっぷりとご報告します!
目次
初めての方もすぐに溶け込む!楽しく体をほぐすウォーミングアップ!
交流会の始まりは、両チーム全員で声を出しながらのウォーミングアップから!まずは、おなじみのラジオ体操第一で全身をほぐします。続いて、ウォーキングフットボールに欠かせない足首トレーニングでじっくりと体を温めていきました。ウォーキングフットボールは「走らない」ルールなので、足元の安定はとても重要なんです。
ウォーミングアップの後は、ウォーキングで体を慣らしながら、今回のコグニサイズへ!「二人で歩きながら山手線ゲーム」に挑戦しました。初めて会ったばかりの人同士でも、お互いにヒントを出し合ったり、思わず笑い合ったりしながら、すぐに打ち解けていきました。
ボールと一体に!パスでつながるチームワーク!
コグニサイズで心身ともに準備が整ったら、いよいよボールを使った練習です。
まずは「輪になってボールコーディネーション」。みんなで輪になり、ボールを落とさないように、みんなで声を掛け合うことで、自然と一体感が生まれていきました。
続いては、「ローテーションパス」!テンポよくパスを回すことで、パスの精度や受け方を意識できます。これもまた、みんなで協力して行い、チームワークを高めていきました。
汗と笑顔が弾ける!「PPKだれでもルール」のゲーム!

練習で培ったチームワークを試すべく、いよいよメインイベントのゲームの時間です!今回は、経験者も初心者も関係なく、みんなが楽しめる「PPKだれでもルール」での開催。5人制で、5分間プレーしたら2分間休憩を挟むローテーション形式で対戦しました。
ウォーキングフットボールは、「走らない」「接触プレーをしない」というルールなので、運動が苦手な方や体力に自信がない方でも、安心して楽しめます。ナイスパスからの華麗なゴール、そしてそれを阻止する粘り強い守備!終始、笑顔と活気に満ちたゲームが繰り広げられました。
GQ Familyの皆さんは、ウォーキングフットボールは初体験の方もいましたが、持ち前のチームワークと、体を動かす楽しさで、臆することなく積極的にプレーしていました。ナイスプレーには、両チームから惜しみない拍手が送られ、会場全体が一体感に包まれました。
▼ゲームの様子はこちら
感動のサプライズ!みんなでゴスペルタイム!
ゲームの途中には、この交流会ならではの特別な時間が!なんと、GQ Familyの皆さんによるゴスペルタイムです!体育館に響き渡る力強く、そして美しいハーモニーで盛り上がりました~
ゲームの様子と合わせて、ゴスペルタイムも後日、YouTubeにアップする予定ですので、今しばらくお待ち下さい。
初心者、未経験者大歓迎!
PPKWFCでは、年齢や性別、サッカー経験の有無に関わらず、どなたでも大歓迎です!「運動が苦手だから…」「ボールを蹴ったことなんてほとんどない…」そんな心配は一切いりません!経験豊富なメンバーが、丁寧にルールやコツを説明し、一緒に楽しむためのサポートをしますので、安心してご参加ください!今回のように、他のチームとの交流会も開催していますので、新しい出会いもたくさんありますよ!
次回の開催情報
詳細は、PPKWFCのホームページやSNSでご確認ください。
あなたも私たちと一緒に、笑顔で体を動かしませんか?新しい仲間との出会いを、心よりお待ちしています!
おわりに
GQ Familyの皆さん、今回は本当にありがとうございました。ウォーキングフットボールというスポーツを通して、皆さんと心を通わせることができ、私たちPPKWFCメンバー一同、心から感謝しています。皆さんの素晴らしい歌声は、私たちの心にいつまでも響き続けることでしょう。
ウォーキングフットボールは、ただ体を動かすだけでなく、頭を使い、仲間と協力し、笑顔になれる、まさに「健康と笑顔のスポーツ」です。
少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度、私たちの輪に飛び込んできてください!

最後にお知らせです。
■ ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは
■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程
■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選
■PPKWFCメンバー御用達。安心安全な「ゴーグルタイプ」のメガネはこちらから
■お得で安心な スポーツ保険あります(2025年度は20名での加入)。ご加入の際はご相談ください。詳細はこちらから
■とってもお得な特典があるオンラインサロン「走らない サッカー『 ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから
■PPK渡辺のYouTubeチャンネルはこちらから
よかったら、チャンネル登録をお願いしまーす。
また、一緒にウォーキングフットボールを広める活動をしたいという方は、NPO法人での活動もしていますので是非ご参加ください!
■NPO法人ウォーキングフットボール振興会の詳細はこちらから
☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆
最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。