コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2023年6月8日(木)

ウォーキングフットボール仲間3人で千葉ロッテマリーンズの本拠地「ZOZOマリンスタジアム」に行ってきました!野球を観に行くのはおそらく10年ぶり?くらいで、こちらのスタジアムはお初。

やっぱり初めての体験は心躍りますw

アクセスは、京成線で幕張本郷駅まで行き、そこから2両編成の直通バス。料金は後払いなので降りるときに支払えば良し!

いやー、初めてのスタジアムって近づくだけでテンション上がる~

しかも野球は、後楽園→東京ドーム以外観に行ったこと無いなー

当日は雨予報のため、レインコートやら帽子やら完全防備で向かいましたが嬉しいことにバックネット裏の上層部はしっかりと屋根があったので全く濡れずに済みましたー最高っす!

飲み物や食べ物は場外に沢山のキッチンカーが出店されていましたが仕事でプレイボールに間に合わなかったので場内の売店で購入

そちらでもドリンク、フードはもちろん、おつまみも充実していなので問題なし

1次会の居酒屋「ZOZOマリンスタジアム」のあとは、いずれにしろ、2軒めに行く予定でしたので、軽めにしておきました!

1軒目の締めくくりは、佐々木朗希選手の「ピンクグレープフルーツサワー」をチョイス

これがまた、マリンスタジアムにピッタリのフルーティーな味わいでウマウマです!

試合の方は、3-2で地元千葉ロッテが勝利!

しかも村上様(村神様?)の2ランホームラン付き!

事前のレフト前ヒットがいい感じだったので、何だか打ちそうな予感がしたので、この日唯一の動画撮影が大当たり!

ツイてるね!ノッてるね!と

久しぶりの野球観戦は期待以上に面白かった!

これは定期的にマリンスタジアムには来ないといけませんね!

2次会はバスで直行した津田沼駅周辺にて、、、

最高に楽しい花木ナイターでしたー

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤&野球観戦ウォーキング(10,180歩)
  • ZOZOマリンスタジアムで野球観戦
  • 大阪王将で夕飯
  • 読書

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。

2023年6月7日(水)

内容は羨ましがられるので教えられませんが、外回り的な仕事で楽しくウォーキングしました!

ということで、今日から今まで飲んだことのないお酒を紹介する企画を立ち上げてみます

初回のお酒は西友で購入した「SORACHI 1984」です

伝説のホップとの記載があったのでハードルが上がりすぎたのか、普通に美味しいビールでしたw

そんなにスペシャルな感じはしませんでしたが日本のビールだぜ!という強さを感じました

現在、スーパーなどのお酒コーナーは多種多様でバリエーションが豊富で飲んだことのないのがたくさんあるので、ビールのみならず、様々なアルコール類にチャレンジしていきますのでご期待ください!

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(15,462歩)
  • 家電量販店Kで下見
  • スーパーで買い出し
  • 家電量販店Kのオンラインストアでショッピング
  • Premiere Proでウォーキングフットボールの動画を編集
  • ウォーキングフットボール情報をSNSで発信
  • 読書

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年6月6日(火)

日曜日に続いて、またまたウォーキングフットボールの帰りに初めての飲食店に突撃してきました!

南行徳かと思わせておいて、またもや行徳へリターンズ

雨が降りしきる中、駅前の西友に車を駐めて歩くこと数分で到着

今回選んだのは、インド料理店!、、、て、どんだけインド行くねんwww

そして、その名は「プリンス 行徳店

ネパール・インド料理の専門店ですがメニュー的にはインド料理メインでした

やっぱり色々と楽しみたいのでセットメニューから選ぼうとしていたら、一緒に行ったWF仲間の武さんがどうしてもレディースセットにしたいと駄々をこねだしましたw

あいにく女装セットは持ち合わせがなかったので「店員さんに、頼んでも良いかしら?」と女性言葉で聞けばきっと頼めるんじゃないですかと適当な返事をしたら、そのまま本当に実行www

なんと、無事、店員さんの承認を得て、レディースセットを注文することが出来ました!

一緒にいた、かっちゃんと私も便乗してレディースセットにしたのは言うまでもありません(笑)

だって、2種類のカレー、サラダ、マライティッカ、ドリンクにナン、ライスお替り自由で1,490円とめっちゃお得なんだもん❤

しかも記載のなかったスープと名前は忘れちゃったが下の画像のせんべいまで付いてきましたー

しかもしょうがスープ?が激ウマ!

このスープを口にした瞬間にある予感が、、、

そして、その予感は、、、現実のものとなりました、、、

その予感とは、、、このお店の料理はきっとものすごく美味しいだろうということ

そして、やっぱり、カレー(エッグカレーと海老カレーをチョイス)が超絶ウマウマなのでした!!!

それとマライティッカというチキン料理も美味しい!

いやむしろタンドリーチキンより好きかも~

これで、こちらのパープル・レインこと「プリンス」さんは、私の行徳界隈、勝手にインド料理ランキングの首位に躍り出ましたー

#どちらかというと「ビートに抱かれて」派

また、私はマンゴラッシーを注文したのですが、他2名はチャイをチョイス

そうなんです、チャイ、コーヒーとウーロン茶は何と飲み放題(セルフサービス)とまたまさらにお得!

さらに、フリーWIFIだし、お水は無くなったら注ぎに来てくれるしの大サービス!

壁面に描かれた絵も結構お気に入り

ただし、レディースセットとはいうもののかなりのボリュームなので要注意

私は、ナンもライスもお替り不要

ナンのボリュームは見た目以上でライスもジワジワ効いてきます

さらに気をつけなければいけないのは、ライスのお替り

注文したが最後、3倍盛りでやってくるので心してお願いするようにしてくださいね

Kっちゃんが頼んだのですが持ってきたライスの量に一同目が点になっていましたw

本当に何から何まで気前が良すぎ~、どんだけ~、背負投げ~

ということで、とっても素晴らしいお店に出会うことができて良かった!

まさに、行徳のインド料理界の「プリンス」でしたー

ごちそうさまでした、また来まーす!

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 市川市塩浜市民体育館でウォーキングフットボールの会を開催
  • 行徳DEディナー
  • 読書

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。