コンテンツへスキップ

1

2023年6月28日(水)

ということで、皆さんは普段の生活の中でどのくらい自然と触れ合っていますか?

私は通勤途中の経路に意識すれば、たくさんの木々があるので自然を感じることができています。

それと最近、少しだけ遠回りして土手を歩いたりして風や開放感を味わうようにしています。

さらに、以前の日記でもお話したかもしれませんが、休憩時間には以下のようなYou Tube動画を流したりしてリラックスしたり、

電車の中では、AmazonMusicなどで自然の音を聴いたりしてストレスを解消することに努めています。

公園などに行く時間を作れない方はこのような空き時間を使ってストレス解消して健康的に過ごしましょう!

☆本日の主な活動☆

自然もいいけど、テンション上げたい!ハレの気分にしたい!というかたはこちらをどうぞwww

話は変わって、ウォーキングフットボールですが、全体的にゴール数が伸び悩んでいる気がします。チャンスは結構作れているものの最後に決めきれていないのではないかと思っていましたが、数字的な部分で検証してみると、ツータッチまで限定で行った時にゴール数が伸びる傾向が明らかに。

これは恐らくタッチ数が増えるとどうしても攻撃に時間がかかるためディフェンスが自陣に戻ってきてしまうためではないかと思っています。ワンタッチやツータッチでのパス回しだと少ない時間でゴール前に攻め込むことができるので数的優位のうちにシュートまで持ち込めるケースが増えます。

また、シュートはやはりパスとは違う技術が必要です。動画を振り返ってみてみるとゴールの両サイドに正確に決まっているシュートは少ない。逆に言うとここに正確にシュートをすることができればかなり決定率が上がってくるのではないかと睨んでおります。

以上のことから、ツータッチ(止める蹴る)のさらなる強化、シュート力アップ、に加えて、ゴール前で敵を外して素早くシュートするといったスキルも上げていこうかと思っています。

ペナルティエリアの手前で、一瞬だけ敵を外して正確に両サイドを狙ったシュートを蹴ることができればゴールの量産も夢ではない!

そんなこんなで、今一度、風間先生の「サッカー外す解剖図鑑」を熟読中!

PPK Walking Footballのメンバーの方は、是非読んでみてください。そして、一緒に考えてレベルアップに繋げていきましょう!!!

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年6月20日(火)

ということで、今日は、以下のようにやること、やりたいことがあったので、有給休暇を取得

朝から結構がんばりましたー

☆本日の主な活動☆

  • ウォーキングフットボール動画をPremiere Proで編集
  • Canvaでサムネイル作り
  • You Tubeにアップ:PPK Walking Football #114 後半
  • 断捨離(クリーンセンターに乾燥機や扇風機を持ち込む)
  • スポーツ施設訪問
  • エアコンクリーニング
  • サッカー男子日本代表戦をテレビ観戦
  • 読書

特に新規のウォーキングフットボール会場を求めて、施設を訪問したが、なかなか交渉が難航して、午前、午後の2回もうかがいました

その甲斐あってか、何とか利用の許可を認めていただけたので良かった!

まだまだウォーキングフットボールのことを知らない方が多いので難しい部分あるなー

サッカーやフットサルとの違いを明確にしていく必要性を感じた

一緒の括りにされると発展の妨げになりそうだ

そんな考えをまとめるために公園で休息

こちらの公園は90分無料の駐車場があるので、実は便利なのです

ぐるっと一周のウォーキングコース的なのもあるので、自然を感じながら歩くととてもリフレッシュできますよー

土手だと夏は暑くて大変だが、ここだと木が生い茂っている箇所が結構あるので涼しくウォーキングが出来て良いです

ベンチもわりと設置されているので、休憩もしやすい

また時間が空いたら来てみようっと

セブンティーンアイスの自販機もあったし!

次回は必ず食べよう!!!

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年6月13日(火)

先日も紹介した鈴木祐氏の著書「最高の体調 進化医学のアプローチで、過去最高のコンディションを実現する方法 (ACTIVE HEALTH)」を読み進めておりますがすぐに役に立ちそうな内容があったのでお伝えします。

今回は「自然を大切にする」ともっとも費用対効果が高く体調の改善につなげられるというお話です。具体的に私たちが取り入れていくべき項目は以下の通りです。

  1. 「自然音」または「自然画像」
  2. 観葉植物
  3. 公園

1、はスマホやパソコンの壁紙を森や海などの風景にする。通勤中などに風や潮騒の音を聞くなどです。早速、朝の通勤中に実施したら、確かに気分がいつもより上がりました。また、You Tubeで自然の動画を見るというのも良いかも知れません。それとパソコンの作業中にBGMとして流してみたら音楽よりもいい感じで、とても耳障りが良いのです(今まさに実践中)。まずは無料なので色々と試してみましょう!

▼日記を書きながら聞いているYou Tubeはこちら▼

2、は身近に観葉植物を置くことです。リラックス効果が高いだけではなく、幸福度と作業効率アップに大きくつながることが実験結果から分かっているそうです。これは近いうちにポトスなどの簡単に育てれれる植物を選んでみようかと思っています。

3、は、公園などで自然と触れあうです。研究によると、鬱病の発祥リスクが低下し、高血圧の症状が改善するそうです。最低ラインとしては、週1で30分で、行けば行くほど心と体が改善していくとのこと。これはお金もかからないのですぐにでも取り入れていきます。公園には空気中に大量の微生物が含まれているので大気を吸い込むだけで腸内環境が改善していくそうです。パソコンの学校に4ヶ月間通っていた時は週4~5日、公園で30分くらい過ごしていたので、確かにめっちゃ体調良かったのはこれか!!!ちょうど職場のすぐ近くに公園的な環境があるので晴れの日は行くようにしようっと。

やっぱり現代人はデジタルに触れすぎているので、デトックスが必要ですよね!とはいえ、完全に触れないのは難しいので、より良くなるように行動していきたいです。

ということで、なんとなく体調の優れない方はもちろん、最高の体調を手に入れたい方は是非、実践してみましょう!

本のリンクを下に貼っておきまーす!一家に一冊の良本ですよー!

☆本日の主な活動☆

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。