コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2023年4月10日(月)

先月末はこのような姿でしたが、、、、、

たったの2週間ほどでこんなに変わるんものなのですね!

びっくり!

もうすぐ夏ですね、、、って、まだ早いか!

ということで、昨日から読み始めた本はこちら

「常設展示室」原田マハ

短編集のためとても読みやすくて、アートについての学びがたくさんある作品です。

私の属しているコミュニティで「アート部」活動をしているので、マハさんの著書で勉強して、美術館に行くという流れを作っているところです。

やはり何も知らないのと、知識を持ってから行くのでは全然違う。

感じるだけなら、知らなくても全く問題ないが、ある程度は知っていたほうが、より深く楽しめるのではないかと最近思ってきているところ。

若いときに、フランスやイタリアの言ったことはあるが、何も知識を持たずに行ったので、正直、ほとんど記憶に残っていない。

次に行くとしたら、しっかりと学んでから行ってみたいな。

ということで、今後も原田マハ作品を全て読みつくす勢いでいこうと思う。

☆本日の主な活動☆

最後に恒例となったご案内です。

推しメン「影山優佳」さんの1st写真集が5月9日に発売されます!

いよいよ1ヶ月を切りましたーーー!

只今、絶賛予約受付中ですので是非よろしくお願いいたします。

すでにこちらを見てご予約していただいている方が続出中!

ありがとうございます!

■下のリンク先からご予約できます

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。

2

PPK Walking Football(以下、PPKWF)主催「ウォーキングフットボールの会」を東京都江戸川区にて開催しました!

エイプリールフールの夜8時から10時までの2時間、江戸川区にある「スポーツランド」のフットサルコートにて、ウォーキングフットボールをおこないました。

#嘘じゃない

当日は、初参加の方が3名も来てくれたおかげで、前日に続いての開催、屋外ナイターという決して良くない条件でしたが、14名もの方々にお集まりいただけました。

#感謝感激

しかも初参加の方からいきなりボールの寄付あり。

ウォーキングフットボールを始めたころ、ボールは3個でしたが、途中で1個追加購入したものの、以降、多くの方からの寄付により、現在では、10個となりました。

ありがとうございます。

これで益々、トレーニングメニューのバリエーションが増やせます、、、って、そんなに引き出しないけど(笑)

1、PPKWF 「ウォーキングフットボールの会」 トレーニングメニュー

ということで、当日におこなっためメニューは以下のとおり。

・ラジオ体操第一
・ウォーキング&コグニサイズ
・パス&コントロール
・2対1(ハーフコート)

・3対2 (ハーフコート、途中からキーパー付き)
・ネームパス(2チームに分かれて)
・7対7(フルコート)

初参加の方が多かったので、わかりやすいメニューをチョイス。

試合も多くのウォーキングフットボールの会場で採用されているキーパーがペナルティエリアを出られないルールで実施。

結果的に、これだとキーパーが飛び出していたところへのカウンター的なゴールが生まれないので、得点シーンは減少傾向。

より、チーム連携での崩しや高いシュートスキルが求められます。

実際に動画で確認すると決定機はかなり作れているので、どちらかというと、シュートスキルのレベルアップが必要なことがわかりました。

当日はおこないませんでしたが、最近、力を入れて取り組んでいるシュート練習は必須になってきます。

以前にも記載しましたが、折角、みんなでつないだボールは、しっかりとゴールを決めた方が楽しいですよね。

とはいえ、一長一短にできるものではないので、あわてず、丁寧に取り組んでいく予定です。

参加者のみなさまもできる限り、一球入魂!でしっかりと狙いをもってシュートを放っていきましょう!

試合の様子を収めた動画を二本立てでYou Tubeにアップしたので是非ご覧ください。

▼PPK Walking Football #95 前半戦

▼PPK Walking Football #95 後半戦

それと試合は2チームのみだったため、ほぼ休憩なし。

そんなこんなで、運動量は、9,000歩前後とかなりの運動量となりました。

7人制だからまだよかったものの、6人制だったとしたら、軽く10,000歩は超えていたと予想されます。

2、PPKWF ウォーキングフットボールの会のご案内です

ここからは、PPKWFのウォーキングフットボールの会のお知らせです。

PPKWFでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心におこなっています。

お近くの方は、お気軽に一度お越しください。

迷ったら、まずはやってみましょう!

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は15名での加入予定)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

以上、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。

映画「ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」をイオンシネマで観てきた!

2023年4月9日(日)

みなさん、知っていますか?

「イオンシネマWEBスクリーン」で登録すると、映画を1本無料で観れちゃうんです!

>>イオンシネマWEBスクリーンの詳細はこちら

簡単に言うと、動画や漫画のWEBサービスに登録すると、1,500ポイントゲット出来るので、そのポイントで、映画や漫画を読んでも良いけど、映画なら1本無料チケットに変えられるよということです。

サービス自体は、31日間無料で使用できるので、気に入ったら、そのまま使用してもOK。

いずれにしろ、途中解約も出来るので、試して見るだけで問題なし。

早速、登録して、1,500ポイントゲットしたので、ネットで映画のチケットを無料で購入、席の予約をして、イオンシネマ妙典に行ってきました!

車は3番街に駐車。

さすがに日曜日のお昼前だったので、4階からしか空いてませんでした。

2階まで階段で降りて、連絡通路で、イオンシネマのある2番街へ。

2階のゲームコーナーの奥にエスカレーターがあるので、1つ上がって、3階がイオンシネマです。

5台くらい券売機が並んでいるので、そちらで、スマホのQRコードなどの情報を入力すれば、チケットが出てくる流れですが、ちょっと混んでいたので、スタッフさんが気を利かせてくれて、カウンターで、予約番号を言うだけで、発見してくれました。

臨機応変で素晴らしい!

ただし、「ドラえもん1枚ですね」と確認されたときはちょっとだけ恥ずかしかったことをお伝えいたします(笑)

しかも特典付き。

どんだけ夢に満ちたおじさんなんだwとか思われたとか、思われていないとか、、、

#知らんけど

ちなみに、駐車場サービスを受けるのは、入場したら、左手に、機械があるので、自分で駐車券を入れれば、3時間無料となります。

今回は、スクリーン2。

一番奥でトイレが近いので安心(笑)

席も急に催してしまったとて、いつでも出られる「H3」(赤◯で囲ったところ)をチョイスしておきました。

珈琲と紅茶の飲み過ぎで、予想通り、途中で一度トイレ退席があったので、成功と言えよう。

ほんとこちらのイオンシネマさんは、両サイドにドリンクホルダー&パーテーションがあるので広々で快適~

私の席は、単独シートだったので、パーテーションはなしでしたが、ゆったりと鑑賞することが出来ました。

今回で、1人で映画館は「えんとつ町のプペル」以来、人生2度め。

しかもドラえもん(笑)

アニメ寄り~

今回のテーマは、ありのままの自分でいいんだよ、他の人と違っていいんだよ、というメッセージの作品。

それとやっぱりドラえもんの映画は夢や冒険という子どもの心を思い出させてくれる。

印象に残ったのは、ドラえもんが「僕たち猫型ロボットは、人間の命令を聞くためにいるんじゃない、友だちになるためにいるんだ」はめっちゃ感動しました!

#言葉が違っていたらごめんなさい

そして、今回、映画を観に来た一番の理由は、、、、箱推しの「NiziU」が主題歌を歌っているからです!!!

エンディング曲でしたが、誰も帰る人がいなくて嬉しかったwww

なんなら、近くにいたお父さんが娘に「これ、NiziUが歌ってるんだよ」と教えている姿に大きく喜びましたwww

いやー、映画館で聴く「Paradise」は、いつも以上に最高でした!!!

是非、映画館で聞いてくださーい!

そこまでじゃないよ、という方は、こちらのYou Tubeをお楽しみください。

☆本日の主な活動☆

最後に恒例となったご案内です。

推しメン「影山優佳」さんの1st写真集が5月9日に発売されます!

只今、絶賛予約受付中ですので是非よろしくお願いいたします。

すでにこちらを見てご予約していただいている方が続出中!

ありがとうございます!

■下のリンク先からご予約できます

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動家「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。