コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2022年6月9日(木)先負

先日の国立競技場でのサッカー男子日本代表戦を観戦記として記事を書いてみました。

>>サッカー観戦記 ~新・国立競技場~

今後は、サッカー観戦で訪れたスタジアムの詳細をできる限り、誰かの役に立つように記していきますのでよろしくお願いしまーす。

テレビ観戦と大きく違うのは、試合を観るだけではなくて、チケットを手に入れるところから、観戦を終えて、帰宅するまでがスタジアム観戦だと思いますので、スタグル情報などを交えながら、様々な切り口でお届けしたいと思います。

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • Voicyを聴きながら通勤ウォーキング(8,577歩)
  • ブログ投稿
  • 読書

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

『キリンチャレンジカップ2022』新しくなった国立競技場に初めて行ってきました!

2022年6月6日午後7時20分キックオフの「サッカー男子日本代表」対「ブラジル代表」戦を国立競技場で観戦してきました。

初の新しい国立、初の生代表戦、初の生ブラジル代表、初の雨の日観戦と初モノづくしの一日でした。

この他にも思い返すと初めてのことが盛りだくさん。

やっぱり初体験っていくつになってもワクワクしますねー

そういえば旧国立に行ったのは、確か高校生のときに高校サッカーを観に行って以来なので、約35年ぶりになるかな。

あと全然しらなかったのですが、旧国立の跡地に新国立を建てたそうです。

勝手に別の敷地に新しく作ったのかと思っていましたw

当日は、フツーの月曜日だったので、仕事帰りにそのまま直行。

総武線にて千駄ヶ谷駅下りると改札は人でごった返していました。

久しぶりの都会、そして、WEリーグ観戦では、だいたい1,000~2,000人くらいの動員に慣れている身にとっては衝撃の人の多さ。

入場前から、テンションが上がってくるのを感じてニヤニヤしちゃいました。

なんだかんだ日本戦は気持ちが高ぶりますなー

そして、試合中に発表された公式入場者数は、何と、、、63,638人!

凄いですねー、コロナ禍にも関わらず、これだけの人が集まるって、日本代表ってなかなか人気あるじゃん、、、いや、ブラジル代表効果かもしれん。

まあ、いずれにしろ、現時点での世界ランキング1位のブラジルがワールドカップイヤーに来てくれるって特別なこと。

そもそもブラジル代表が日本に来るのは、日韓ワールドカップの2002年以来のため、20年ぶりの来日。

これは嬉しいですね。

1、チケット入手法「ファミリーマート先行販売でゲット!」

このマッチメイクを聞いた瞬間に、友人とどうやってチケットを入手するのか作戦を練りに練った結果、5月7日正午からのインターネット受付に、2人で別々に頑張ってアクセスするというシンプルな内容。

先着順なのでつながればチャンスの運任せのチャレンジでしたが、私は不甲斐ないことにあいにくその時間に仕事の関係でパソコンを触れない状況になったため、あきらめかけていたところに、友人からチケットを入手できたとの連絡が入りました。

何もせずに全て友人任せで手に入れたのでしたwww

#Kちゃんありがとう!

位置的には、ゴール裏の前から3番めのロケーション。

ただし、球技場ではなく、競技場のため、トラックなどのスペースの関係で、やはり選手までの距離はそれほど近くなく、加えて、角度があまりないのでピッチ全体は見渡しづらい角度。

また屋根はあるものの、風向きによって結構雨に濡れてしまいました。

もう少し上の方が雨にも濡れず、全体を観るのには良いのかなと。

極端ですが、3階くらいから観るとこんな感じでした。

まあ、近くでネイマールが見れて、3,200円はコスパ的に全く問題ないレベル。

2、スタジアムグルメは、「肉すた丼」と「らぽっぽ」

スタジアムは5階建てで、1階から3階までの各フロアーにお店が入っている作り。

スタジアムの外周にもキッチンカーが並んでいましたが、到着したのがキックオフ1時間前だったのと雨が降っていたので詳しくチェックすることが出来ませんでした。

次回は、早めに来てくまなく調べ上げるので楽しみにしといてください。

混雑するのは予想していたので、事前に友人のKちゃんにスタグル購入しておいてもらいましたー

1階にある「肉すた丼」さんで『豚すた丼』850円を買っておいてくれました!

甘辛ミックスの韓国風?の味付けでウマウマでした!

ごはんも適量でお腹いっぱいになりました、、、いや、こちらと合わせてですが、、、

日本代表仕様の紙コップに入ったキリン一番搾りは800円。

霧雨に打たれながらでも美味いものは美味い!

けれど晴れていたらもっと美味いかも。

それと合わせて生茶のペットボトル300円もおいもで有名な「らぽっぽ」さんで購入。

PayPay払いが使えるのは片手で会計できるのでやっぱり便利です。

店舗が多いためか分からないが思ったほど並んでなくてサクッと買えました!

天気がよかったら、もう一杯、いや、もう2杯飲んじゃったかも。

おいもも食べてたなと。

そう考えると試合終了後もバータイムとかあって、しばらく飲めたりしたりなんかすると楽しいかもです。

特に仕事帰りの人は、そそくさと帰るというよりもどうせなら少し飲んでいくかぁという人もいるんじゃないかなー?

どうですか?

3、試合の結果は、残念ながら日本はクリーンシートに抑えられる

日本とブラジルのスタメンはこちら。

結果は、ご存知だと思いますが、0-1で日本は惜しくも敗戦。

しかもネイマールが獲得したPKを自分で決めた、まさにネイマール劇場でした。

内容的にも7対3でブラジルが主導権を常に握っている展開ではありましたが勝ち目が無かったわけではないかな。

但し、あの布陣では勝ち目は無かったと思います。

何故かというと、メンバーを変えて、ブラジルの左サイドを警戒して、今まで日本代表ではほとんどやったことのない長友を右サイドバックで使ったからです。

合わせて中山を左サイドバックに使うことで、守備的な意識がチーム全体にのみならず、スタジアム全体に伝わっていたような感じがしました。

アジア最終予選で見せたような魂のこもった攻めの姿勢は最後まで観られなかったのが本当に残念。

いつもとおりで負けるのと、守りに行って負けるのは全く違う。

結局のところ、何故、先発で三笘を使わなかったのかということなんですけどね。

折角、世界ランキング1位のチームが来てくれているんだから、韓国代表のように大敗したとしても恥ずかしくないし、ワールドカップに向けての問題点を顕在化できるチャンスだったのにな。

キリンチャレンジカップなのに、チャレンジしないというオチでしたね。

但し、収穫があったのは、古橋のセンターフォワード起用。

格上相手には通用しないというか、機能しないことが判明。

ここは、個の能力で突破もしくは一瞬で決められる可能性のある南野ワントップもありだと思う。

伊東、南野、三笘のスリートップで、中盤は、やはり、遠藤、田中、守田で攻守のバランスを取りつつ、後ろは、山根、吉田、板倉、長友で粘り強く守って、キーパーは、シュミット・ダニエルでハイボール処理とビルドアップで活躍してもらうというのがいいんじゃないかなー。

いずれにしろ、選手たちはみんなできることをしっかりとやっていたので、あとは監督のメンバー選考を含めた戦い方がもっとも重要である。

4、他スタジアムとの比較をしてみよう

6万人規模のスタジアムは他に行ったことがないので比較することは出来ませんが、とにかく圧巻の大きさ。

しかも満員となれば、否が応でもムードは高まります。

人が発するパワーがスタジアム内に溜まっていく感じ。

但し、サッカー専用スタジアムではないのがマイナス点。

やっぱり選手までの距離が遠い。

ボールを蹴る音、止める音、選手や監督の声が聞こえる環境で観戦したい。

収容数が減ってもやっぱりトラック等のない専用スタジアムが良いと思う。

同規模の埼玉スタジアム2002はサッカー専用なので、本年度中にはそちらに行って、しっかりと比較を行なっていきたいと思います。

但し、都内の一等地にあるのでアクセスはめっちゃ良かった。

さすがに6万人超のお客さんなので、スタジアム内から外に出るまではとっても混んでましたが、外に出て、信濃町駅に向かう途中で、徐々に人が減ってきて、スムーズに到着。

ホームもそれほど混んでないのと、千葉方面なので帰宅ラッシュと重なって満員電車を覚悟していたら、まさかのガラガラ。

どのくらい空いているかというと、イス一列の前に4人ほど立っている感じです。

すぐに目の前が空いて、友人と一緒に座って帰ることが出来ました。

予想外にノーストレスで帰宅することが出来ました!嬉しい!

何せ、転職した要因のひとつなくらい混んでいる電車通勤が嫌いなんです。

むしろ車で行こうかと思ったくらいですが、仕事で間に合わなくなるのとビールが飲めないので頑張りましたー。

5、初のサッカー男子日本代表戦を国立競技場で観戦した感想

何だかんだ言っても国立は国立。

とっても素晴らしいスタジアムであるのは間違いない。

なので、また行きたいと言うのを前提にいくつかの改善点を挙げておきたい。

1つ目は、せっかく大きな屋根を付けたのであれば観客が濡れないようにして欲しい。

残念ながら当日は観戦中はずーっと弱い雨が降っていて、ゴール裏の前から3番めの私達の席はけっこう濡れました。

カッパは用意したので身体的には問題ないが、ビールや食事の楽しさが半減してしまう。

やっぱり楽しく飲み食いしながらサッカー観たいよねー

どうせなら、開閉式にしてくれれば良かったなと。

2つ目は、ハーフタイムのトイレが混みすぎて、どこに並んだら良いのかわからないくらい混沌としていた。

スタッフなどが案内や整理してくれたら良いなと思う。

誘導などが全く無かったので結構困った。

3つ目は、弁当や紙コップなどのゴミが帰りに捨てられなかったこと。

スタジアムの外に出るまでゴミ箱が見当たなかった(あとで友人に聞いたら人混みで隠れていたとのこと)ので、結局、信濃町駅まで持っていくはめに。

出口にたくさんスタッフがいたにも関わらず、だれもゴミ袋を持っていないことにビックリ。

何のためにそこにいるのか不思議だった。

彼らに責任は全く無いので、運営者の方は、客導線を考えた誘導をもう少し考えて欲しい。

入場するときのゲートごとの入り方も案内がないので、気がつくと違うゲートに入っていたりして混乱しました。

文句が多くなってしまいましたが、結局、また行きますので、できる限り改善してくれたら、ファンが増えると思いますので宜しくお願いしまーす。

それにしても初のサッカー男子日本代表戦は、いつものサッカー観戦とは全く違うムード、雰囲気を体感することが出来て、非常に良い経験となりました。

次回は気合をお金をもっと入れて、見やすい席をゲットして、応援したいな。

11月のカタールワールドカップでは、夢のベスト8を目指して頑張れニッポン!!!

最後にJFA制作のハイライト映像をご覧ください。

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2022年6月8日(水)友引

日本人がアップルに負けたワケから始まって、日本人が勝つために必要なのは「フレームワーク力」という非常に興味深い内容の動画を見つけたので是非ご覧下さーい。

ちょっと違うかもしれないが、人の作ったレールの上を走るだけの仕事じゃ大きな成功はつかめないよということだと思う。

この他にも「神の視点を持つ」や「コピペ仕事をしない」などビジネスパーソンには役立つ情報てんこもりですよー

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • Voicyを聴きながら通勤ウォーキング(10,084歩)
  • ウォーキングフットボール情報を各種SNSで発信
  • ブログ執筆中
  • 読書「さいはての彼女」原田マハ

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。