コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2022年9月13日(火)先勝

10月のPPK Walking Footballの活動日が3日間も追加になりましたー(下の画像赤字の箇所)

昼休みに江戸川区のスポーツ施設予約サイトを念のため見ていたら、たまたま土曜日の夜が3つも空いていたので、迷わず登録しちゃいました。

いずれもサタデーナイトの8時から10時と今までにやったことのない時間帯。

今までの感じだと早朝よりかは遅い時間帯のほうが人が来てくれる印象だがどのくらい集まるかは分からない。

サタデーナイトフィーバーしてくれそうな方がいっぱいいたら嬉しいな。

☆本日の主な活動☆

週末に行われた女子プロサッカーのWEリーグカップの「日テレ・東京ヴェルディベレーザ」対「INAC神戸レオネッサ」をYou Tubeにて観戦しました!

ホームのベレーザが前半2-0で折り返すも昨シーズンの覇者INACが後半から巻き返しを図る。

自力に勝るINACが1点差に詰め寄るも試合終了まで残り1分。

そのままベレーザの逃げ切りだと思われたが、最後の最後にINACのエースストライカー「田中美南」選手が劇的同点弾を頭で叩き込みました!

結果、2-2の引き分け。

意地と意地のぶつかり合いは見ていて心を熱くさせてくれる素晴らしいゲームでした。

先日スタジアム観戦した「ノジマステラ神奈川相模原」対「サンフレッチェ広島レジーナ」戦もそうでしたが、ロスタイム、そして、終了のホイッスルが鳴るまで、諦めない姿勢を見て、今シーズンのWEリーグはますます楽しみになりました。

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

【10月1日】PPK主催のウォーキングフットボールのイベントを東京都江戸川区で開催します!

こちらのイベントは終了しました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>10月1日開催の【第64回】PPK Walking Football 活動報告はこちらから

>>PPK Walking Footballの今後の日程はこちらから

自由参加型のオープンコミュニティーPPK Walking Football (以下、PPKWF)では、「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに千葉県市川市にて、元気な中高年を増やす活動をしています。

【非接触型スポーツ】

ウォーキングフットボールとは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

前述の通り、走ったり、ぶつかったりしないため、あらゆる面で、非常に差がつきにくいので、初めてでもハードル低めです。

そのため、サッカーやフットサル未経験者でも最初から活躍できちゃうんです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

はじめの一歩は是非「PPKWF」で!

>>PPK Walking Footballのルールはこちら

今回はたまたま空きが出たので、お隣の江戸川区での開催です。

日時:2022年10月1日(土)20:00~22:00

場所:東京都江戸川区スポーツランド フットサルコートA面(屋外・人工芝)

   トイレ、更衣室、シャワー、自販機あり、有料駐車場あり

   ※お車の方はバス停側よりお入りください(土手側からは入れません)

参加費:おとな500円(女性100円) 同伴の小中学生は無料

持ち物:シューズ、飲み物、タオル、着替え

また、事前の検温、マスク着用やアルコールによる手指消毒などのご協力をお願いしております。

以前の体験会動画もあるのでご参考までにご覧ください!

■【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選はこちらから

■最新のPPK Walking Football開催日の情報はこちらから

■お得で安心なスポーツ保険あります(現在、10名加入済み)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

【お問い合わせ・お申し込みについて】

PPK Walking Football(JWSウォーキングサッカー)の公式LINEにご登録済みの方は、そちらからメッセージをお送りください(管理人以外は見れませんのでご安心を)。

それ以外の方は、下記フォームよりお気軽にどうぞ。

警告
警告
警告
警告。

以上、PPK Walking Football でした。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年9月12日(月)赤口

仕事から帰ってきてからというもの、「アオアシ」を読む始めたら止まらないですー

昨日借りてきたのは、8巻~29巻までですが、あっという間に19巻まで読み進めてしまいました。

しかもビールを飲む時間を惜しむほどの気持ちの入れよう。

結果的に休肝日となったので良かったが、、、

今日は寝る前にももう少し読んじゃいそうな勢い。

サッカー好きなら一度は手にして欲しい漫画です。

サッカー観戦にはもちろん、ご自身がサッカー、フットサルやウォーキングフットボールのプレーヤーでも参考となる内容が詰まっているので超絶オススメです。

動画サービスの「Hulu」や「アマゾンプライムビデオ」などで観始めてもOK。

日テレドラマ

コミックで言うと、7巻くらいまでなので、その続きは、コミックにすれば最高に楽しめます。

ということで「ワンピース」に出会ったときと同じくらいに漫画にハマった1日でしたー

楽しいー

けど、WEリーグのカップ戦が全然観れなかったので明日は挽回せねばなりませーん。

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(13,462歩)
  • コミック「アオアシ」を読むのみ

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。