コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2022年5月8日(日)大安

GWの最終日は、終日、三協フロンティア柏スタジアムにて「日立台カリーぶ」のぶ活動。

長い一日でしたが、沢山の浦和レッズサポーターの方々と触れ合うことが出来たのであっという間のひとときでした!

初めて浦和の応援を聞かせていただきましたが今までのどのチームよりも一体感があり、クオリティーも高くてさすが日本一熱いサポーターですね。

試合の方は残念ながら引き分けのため、勝点は1のみでしたが、今後の浦和レッズの躍進をお祈りしています。

今日のランチは、恒例の【珍来 柏日立台店】へ11時の開店とほぼ同時になだれ込みました。

店頭に大きく「珍來人気ナンバーワン」と書いてあったので素直に「うまに麺(850円)」を注文。

でも後からよーく見たら、17年連続NO.1の下に小さく「2000~2016」って書いてある。

ということは5年前までの話って、今は違うんかい!(笑)

まあそんなことは忘れて、五目あんかけがたっぷりかかっているので色々な食材を楽しめるのでGOOD。

何を食べてよいのか迷ったらこれにしよう!

続いて、ディナーも町中華へ。

葛西橋通り沿いにある【ラーメンの王様】

前を通るたびに気になっていたのでチャレンジすることに。

到着したのは午後9時ちょっと前。

日曜日にも関わらず何とこの時間でも満席状態。

人気店でしたー

10分ほどでカウンター席が2つ空いたので入店することが出来ました。

カウンター席の他に4人がけのテーブル席が3つと奥に座敷あり。

皆さんお酒を飲みながらとても楽しんでいました。

地元にこのような町中華やさんがあると良いですねー

昼間がラーメンだったのでご飯ものにしようと思いましたがラーメンの王様と言われてラーメン以外のものを注文しても良いものかめっちゃ悩みました。

結局、頼んだのはやはり「王様ラーメン(920円)」

郷に入っては郷に従えですね。

#微妙に意味が違うかも

#友人はカレーライス

あんかけタイプだったので昼とかなりかぶっていましたが、チャーシュー、コーンに加えてゆで卵入りだったのでとってもゴージャスなラーメン。

まさに、王様です!

写真だとわからないと思いますが大きめに切ってある玉ねぎがこれでもかというくらい入っていました。

このあんかけスープにめっちゃ合います。

美味しすぎて危なくスープを全部飲みしそうになりました。

こちらのお店はラーメンのメニューが豊富なので今後も利用させて頂きます。

ごちそうさまでした!

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年5月7日(土)仏滅

2009年の完成から一度も行ったことのなかったアイリンクタウン。

今回は市川まで訪ねてくれた先輩のおかげで展望台まで登ることが出来ました!

そもそもウェスト(東京寄りの高いビル)の方に展望室があることすら知らなかったです。

45階の眺望を楽しめて無料とは恐るべし市川市。

この高さから見下ろすと京成線の車両などが模型にしか見えないですね。

ということで本日はいつも通り飲み過ぎてしまったのではしごったお店の紹介などは後日したいと思います。

☆本日の主な活動☆

  • 仕事
  • 通勤ウォーキング&市川ぶらりはしご酒(16,889歩)
  • アイリンクタウン展望台
  • 読書

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年5月6日(金)先負

久しぶりに土手ウォーキングしてきました!

やっぱり暖かくなってくると自然と足が向きますね。

そういえば、明日は写真にあるアイリンクタウン展望室から景色を楽しむ予定。

#実は初めて

ということで、女子サッカープロリーグ【WEリーグ】の第11節の5試合を観終えたので恒例のベストイレブンを発表。

5試合中の4試合は昨年12月に開催予定だったのですが今年の5月に延期されたのです。

そして1試合だけ開催された試合は、運良くスタジアム観戦(フクダ電子アリーナ)に行っていたのでした。

今回は、無敗で首位を独走する「INAC神戸レオネッサ」に対して、1-0で勝ちきった「サンフレッチェ広島レジーナ」から最多の7名を選出。

あまりにも感動的で素晴らしいパフォーマンスだったので、全員、広島の選手にしちゃおうかとおもったくらいです。

そんな中でも貴重な得点を挙げた選手(奥津、清家、菅澤)は、外せなかったかな。

ベレーザの三浦選手は、スタジアムに観に行っていたのですが、いつも以上にテクニックと空間認知力が半端ない。

完全にイニエスタ可が進んでおります(笑)

やはり彼女はベレーザの心臓であり、日本代表でも海外でも活躍できる逸材だと思います。

そんなWEリーグも秋春制のため今月の残り3節で終了。

私は開幕戦よりいまだに全試合観戦継続しているんです。

ここまでくればむしろ余裕ですが、できる限り、スタジアム観戦に行きながら、DAZNと合わせて応援していきます!

【DAZN】好きなスポーツを、好きな方法で、好きなだけ

☆本日の主な活動☆

  • ブログの過去記事のリンクエラーを手直し(約3時間)
  • 土手ウォーキング(10,359歩)
  • ウォーキングフットボールのカップ戦への申込み資料の作成
  • 内田篤人のFOOTBALL TIMEをDAZNで視聴
  • 読書

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。