コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

イングランドサッカー・プレミアリーグ「クリスタルパレス」対「リヴァプール」戦をDAZNで観戦

https://youtu.be/0UnunGOIHks

2022年1月28日(金)先勝

クリスタルパレスのホームスタジアム「セルハースト・パーク」にて1月23日に行われた試合をを観ました。

このスタジアムは収容人数は約25,000人でNACK5スタジアム大宮をひと回り大きくしたような作りでとても良さそうですね。

ロンドンに立ち寄った際にはこちらでも試合観戦してみたいです。

ちなみにクリスタルパレスの愛称は「The Eagles」なので日本語だと「鷲(ワシ)」。

やっぱり動物などの生き物を愛称やチームロゴにしていることってスタンダードなんですね。

試合は、2位リヴァプールが11位クリスタルパレスを3-1下して勝利。

内容的にはそこまでの差はないというか2-0にされてからのクリスタルパレスの逆襲が素晴らしく、もう少しで追いつくんじゃないかという勢いでした。

2-1にされた時点で何と我らが南野拓実選手の出番がやってきました。

後半60分のタイミングでの交代出場ということは、クロップ監督からの信頼度がかなり上がってきたようです。

残念ながら目立った活躍をすることは出来ませんでしたが、チームとしては、3-1でしっかりと勝ちきることが出来たので良しとしたい。

それにしても世界最高のチームで途中交代とは言え、出場している南野選手って凄くないですか?

しかもアーセナルには冨安選手もいるし、いよいよ日本代表も世界ランキング10位以内にはいる実力がついてきたのかもしれません。

今後もプレミアリーグに日本人選手が増えることを切に願います。

☆本日の主な活動☆

  • プレミアリーグサッカーを視聴
  • 麻雀ゲーム
  • 土手散歩
  • 読書

最近、暇なときには麻雀ゲームもやり始めました。

若い時は本気で雀士を目指していたくらいハマっていました。

スマホだと老眼のため見ずらいので、無料で出来るオンライン麻雀の「Maru-Jan」と「雀REVO」をパソコンでやってます。

久しぶりだとかなりカンが鈍っていますが脳トレになりそうなのでコツコツとやっていこうかなと思ってます。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年1月27日(木)赤口

本年6冊目の本で早くも大当たりが出ましたー

【失敗の科学】マシュー・サイド

全7章の内、まだ2章までしか読み進めていないのですが、この時点で本年のトップスリーに入るのは間違いないと確信しました。

ひとことでいうと失敗をすることでしか得られない正解が世の中にはたくさんあるということ。

この事実を知らなかったため、今まで多くの犠牲者を出していたという恐ろしい事実も知ることが出来ました。

人々が生きていく上で知らなければならない内容なので、全ての人々が読むべき本だと思います。

☆本日の主な活動☆

  • 読書「失敗の科学」
  • 土手散歩
  • 女子サッカーアジアカップを視聴
  • 男子サッカーワールドカップ予選を視聴

サッカーが女子と男子が同じ日に代表戦があるという珍しいパターン。

しかも立て続けのキックオフだったので、トータルで4時間たっぷりDAZN観戦しちゃいました。

女子は引き分けでしたがグループリーグ首位通過を決め、男子は2-0の完勝で4連勝で2位をキープ。

首位サウジアラビアが未明に行われるオマーン戦で引き分けか負けてくれると2月1日の直接対決での逆転も可能になるんだけどなー

そうなることを願いつつ、眠りにつくことに致します。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

イングランドプロサッカー・プレミアリーグ第23節「レスター」対「ブライトン」戦をDAZNで観戦

https://youtu.be/08tc9XlQlAI

2022年1月26日(水)大安

23日にレスターのホーム「キングパワースタジアム」で行われた一戦。

プレミアリーグ11位レスターと9位ブライトンの中位対決。

最近やや調子を落としているチーム同士だったため、今ひとつ攻撃時の迫力が足りない印象。

特にレスターはエースのバーディーが不在のため、チャンスはあるものの決めきれない。

マディソンやダカといった良い選手はいるので早期のバーディーの復帰を望みたい。

一方ブライトンは前半はパッとしない攻撃だったが、右サイドのランプティが途中出場してから活性化。

彼が入ってからは明らかに右サイドで起点が作れていた。

そして、1点ビハインドで迎えた後半82分に、途中出場したウェルベックが頭で合わせて同点。

ランプティ同様、先発に選ばれなかったことに対しての意地が感じられる活躍ぶりだった。

次節では、この二人が先発出場した試合を観てみたいところ。

試合はそのまま1-1での引き分けでした。

プレミアリーグは中位のチーム同士でも熱い戦いがある見どころ満載です。

やっぱり世界一のリーグですね。

☆本日の主な活動☆

  • 就活
  • DAZNでプレミアリーグ観戦
  • 読書
  • ウォーキングサッカー情報を各種SNSで発信

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。