コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

イングランドサッカーのプレミアリーグ2試合をDAZNで堪能しました

今週末はプレミアリーグが開催。

ということで早速2試合をチェック。

1、第23節「エヴァートン」対「アストン・ヴィラ」はオールドイングランド的な激しい戦いに

https://youtu.be/5Fu6RLhe1fA

昨日行われた第23節「エヴァートン」対「アストン・ヴィラ」を視聴。

16位の「エヴァートン」と11位「アストン・ヴィラ」と中位から下位チームの対戦でしたが、これがまた昔のイングランドっぽい激しい戦いとなり、これはこれで面白い。

結果は、0-1でスティーブン・ジェラード監督率いる「アストン・ヴィラ」が敵地での勝利を飾ったが、最後の最後まで高いインテンシティで戦い続けた「エヴァートン」にも拍手を贈りたい。

それにしても「エヴァートン」の本拠地「グディソン・パーク」はピッチと観客席がとても近くて迫力満点で良さそうです。

逆に近すぎて観客席から投げ込まれた物体が選手に直撃するという事件がありました。

※犯人は逮捕されたようです

熱気が凄すぎてちょっと怖いが、私の観戦しに行きたいスタジアムリストに追加しておこう。

しかもリヴァプールの本拠地「アンフィールド」とは直線距離で600メートルと激近らしい。

プレミアリーグ観戦に行った時は両スタジアムには絶対に訪れたい。

この勝利で「アストン・ヴィラ」は10位に浮上。

ジェラード監督の手腕とバルセロナから加入したコウチーニョ選手の活躍に期待したい。

2、第23節「マンチェスター・ユナイテッド」対「ウェストハム」は終了間際のR弾が決まる

https://youtu.be/MuFgwcLqdbE

続いて本日行われたこちらの試合も我慢できずに視聴。

4位「ウェストハム」を「マンチェスター・ユナイテッド」がホームスタジアム「オールド・トラッフォード」に迎えての上位対決。

ちなみに私が現在行きたいスタジアムのトップ3は以下のとおりです。

  1. アンフィールド
  2. オールド・トラッフォード
  3. グディソン・パーク

そして試合の方は、これもまた劇的な結末となりました。

本当にプレミアリーグってどうしたらこんなにドラマティックになるのだろうか?

後半アディショナルタイムに、途中出場したふたり、カバーニからのクロスをラシュフォードが押し込んでの決勝ゴール!

だれもが0-0の引き分けと思っていたが、ユナイテッドの選手だけそうではなかった!

それにしてもラッシュフォードは最近プレーに凄みが出てきたな。

先発出場できない怒りと10番のプライドが感じられる。

真の10番として進化してスタメンをダッシュして欲しい。

これで暫定ではあるが、4位のウェストハムをかわしてユナイテッドが4位に浮上。

ますますプレミアリーグが面白くなってきました!

動画配信サービス「DAZN」でサッカーライフを満喫しよう!

そんなこんなで、イングランドサッカーの『プレミアリーグ』を心ゆくまで楽しめる「DAZN(ダゾーン)」。

まだ利用したことない人はこの機会に是非使ってみて下さい!

それと「DAZN」はとっても安心設計。

途中解約や停止など、簡単にいつでも出来るので、お気軽に使ってみて下さい。

例えば、シーズンオフの月は、一度停止して、シーズンが始まったら、再開するなど、月単位にはなりますが、とっても使い勝手が良いのです。

また、先日、DAZNより、2月22日からの値上がりが発表されましたので、出来れば、お得な年間パスでのお申込みをされることをオススメ致します。

私はもちろん、年間パスに切り替えました。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年1月22日(土)先勝

日本サッカー協会がワールドカップのアジア最終予選に臨む日本代表メンバーを発表しました。

GK:川島、権田、シュミット・ダニエル、

DF:長友、酒井、谷口、山根、植田、板倉、中山、冨安

MF/FW:原口、柴崎、遠藤、守田、田中、大迫、伊東、浅野、南野、前田、堂安、久保

以上23名です。

残念ながら吉田選手と古橋選手はケガのため招集出来なかったため、このメンバーで中国戦とサウジアラビア戦を戦わなければなりません。

また、我らの三苫選手が呼ばれてないのはどうしたんですかね?

ケガまたはクラブが拒否したのかもしれませんね。

いずれにしろ、本大会でもこのような事は起こりうる事態なので、ポジティブに受け止めて、他の選手の活躍に期待したい。

ということで来週1月27日に埼玉スタジアムで行われる中国戦のスターティングメンバーを勝手に予想してみました。

フォーメーションは、4-3-3。

中盤の3人の連携は良くなってきているので更に継続して磨きをかける。

この試合では、勝点3が必要なので、前半で少なくとも2点は欲しいところ。

この4バックと遠藤選手がアンカーにいれば、中国に得点を許すことはほぼ考えられないので、相手の出方次第だが、状況によっては、インサイドハーフの田中、守田のところに南野、久保、そして、左ウィングに前田の超攻撃的な布陣も見てみたい。

前回の対戦では、1点しか取れていないので、無失点に抑えることよりも強気な采配をして、複数得点での勝点3をゲットして欲しい。

なお、今回の試合は日本での開催のため、テレビ朝日系での放送があるので、DAZNと契約していない方も観れますので皆で応援しましょう!

私は残念ながらテレビのチャンネル権を保有していないのでパソコンでDAZN観戦する予定です。

最後に予想スコアは、期待を込めて、3-0で日本代表の圧勝です。

☆本日の主な活動☆

  • DAZNでイタリアサッカー観戦
  • Voicyを聴きながら土手散歩
  • 読書
  • Amazonプライム・ビデオでアニメ版ワンピース(シーズン4)を視聴

今日も朝から欧州サッカーを堪能。

コッパ・イタリアのラウンド16「インテル」対「エンポリ」をDAZN観戦。

これがまた全く予想のつかない好ゲーム。

本当に欧州のトップレベルの試合は最後までどちらが勝つのか分からない試合が多い。

筋書きのないドラマを毎回観れるのでワクワクします。

結果的には、1-2で負けていたインテルが後半のアディショナルタイムに劇的な同点ゴールを決めて延長に突入。

延長の前半に途中出場したセンシが冷静なミドルシュートを決めて勝ち越し。

そのまま3-2でインテルが勝ちきって準々決勝進出を決めました。

エンポリもよく頑張ったが、セリエAで昨年の覇者および現在首位インテルの底力を見せてもらいました。

ぜーひ、DAZNで観て下さい!

【DAZN】好きなスポーツを、好きな方法で、好きなだけ

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

JWSウォーキングサッカーでは、大人から子供まで、世代を超えて楽しめる体験会を開催しています!

こちらの体験会は終了しました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>【第42回】JWSウォーキングサッカー体験会報告はこちらから

>>ウォーキングサッカー(ウォーキングフットボール)体験会の日程はこちらから

JWSウォーキングサッカーでは、「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに千葉県市川市にて、元気な中高年を増やす活動をしています。

【非接触型スポーツ】

ウォーキングサッカーとは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

前述の通り、走ったり、ぶつかったりしないため、あらゆる面で、非常に差がつきにくいので、初めてでもハードル低めです。

そのため、おひとりはもちろん、親子三世代での参加もできちゃうんです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

日時:2022年2月26日(土)17:00-19:00

場所:千葉県市川市塩浜体育館2階(室内・床)

   更衣室、トイレ、自販機あり 無料駐車場あり

参加費:500円 同伴の小中学生は無料

持ち物:室内用シューズ、飲み物、タオル、着替え

主催:JWS代表 渡辺

また、事前の検温、マスク着用やアルコールによる手指消毒などのご協力をお願いしております。

前回の体験会動画もあるのでご参考までに観てください!

下記フォームより、お気軽に、お問い合わせ・お申し込みしてみてください。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。