コンテンツへスキップ

ブログ一覧

2

【ワードプレス】突然のサーバーダウンでサイトにアクセスできない!?

突然、下の表示となって、慌てたことありませんか?

私は、これまで何度もこのような状況になりましたが、そのたびにある対処法にて簡単に復活させてきました。

実は、以前にもブログに書かせて頂いたことがありまして、その方法は、簡単に言うと、以下の流れでOKでした。

  1. 契約しているサーバーのディスク容量状況を確認する
  2. ディスク容量が上限になっている
  3. FFFTPで不要なデータなどを削除する
  4. ディスク容量が増えてサイトが復活する

>>以前のブログ:【恐怖】500Internal Server Error 発生!はこちら

いつもの事かと、軽い気持ちで作業をしていたら、何度やっても復活しないのです!

ちなみに、私が契約している「エックスサーバー」のプランは、ディスク容量が300GB。

確認してみると、なんと、299.99GBと表示されていまのです。

ほぼ空き無しで、画像の一枚でさえもアップロードできない状況だったのです。

若干、脇汗が滲んできましたが、一度、冷静に考えることにしました。

すると今までと違っていた部分を発見。

それは、FFFTPで削除していたバックアップデータが今までと違って著しくファイル数が少なかったのです。

それとファイルの容量もいつもと比べてとても小さかったので、ここに何か答えがあるかもしれないと直感的に感じました。

実は、ワードプレスのデータをバックアップするプラグインを数ヶ月前に「UpdraftPlus」というものに変更していたことを思い出しました。

そして、ダッシュボードからプラグインに入り、上記の 「UpdraftPlus」 を選んで「バックアップ/復元」に進むと、下の画面に切り替わります。

こちらの画像はすでに削除した後なので、「既存のバックアップ」という表の後の赤丸の数字が2となっていますが、削除前は、確か、20以上になっていたと思います。

そして、そのすぐ下に「UpdraftPlus が使用しているウェブサーバの容量: 23 GB 更新」との表記があるのですが、今は23GBとなっているところが、何と、267GBとなっていたのです。

そうです、こちらの自動バックアップしてくれていたデータがディスク使用量を思いっきり引き上げて、空き容量を限りなくゼロにして、サーバーダウンを引き起こしていた原因でした。

ひとまず、最新のバックアップデータを2つだけ残して、他は全て削除。

そして、レンタルサーバー(私の場合は、エックスサーバー)のサーバーパネルにて空き容量を確認すると、、、

ディスク使用量→32074.7MB、1000MBが1GBなので、GBに直すと32GB。

激減しました!

続いて空き容量は、267925.3MBなので、267GB。

ガラ空きです!

ということで、完全復活!!!

やはり、バックアップデータのせいで、ディスク使用量を圧迫して、サーバーダウンを引き起こしていたことが判明しました。

結果的に、分かったことは、以前のプラグインとデータの置き場所が違っていたということでした。

この事がわかったことにより、逆に、FFFTPを使用せずに、ワードプレスの管理画面(ダッシュボード)だけで、削除できるので、結果的には簡単になったという事例でした。

前述の通り、現在の空き容量は、約267GBもあるので、しばらくサーバーダウンすることは無いと思いますが、定期的にチェックして、こまめにバックアップデータを削除するように努めます。

以上、誰かの参考になれば幸いです。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

 

※当サイトはエックスサーバーを利用しています

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2021年12月28日(火)大安

午後から、JFA松田さん主催のウォーキングフットボールを仲間と一緒に楽しんできました。

場所は、千葉市にある「高円宮記念JFA夢フィールド」内のBピッチ。

なんと、今回は天然芝での開催でした!

しかも無料。

ふわふわなので気持ちよく蹴れましたが、調子にのって膝をついたら湿気でびっしょり(泣)

膝スライディングしなくてよかったです。

短パン生足のときにチャレンジしたいと思いますw

☆本日の主な活動☆

  • 夢フィールドにてウォーキングフットボール
  • 家電量販店にて冷蔵庫を注文
  • 冷蔵庫故障のため、食品を出来る限り食べた(苦しい)
  • 読書

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

それではおやすみなさい。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

※当サイトはエックスサーバーを利用しています

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2021年12月27日(月)仏滅

午後から就職支援セミナーの受講のため、千葉県の成田商工会議所まで行ってきました。

セミナーは午後1時半からなので、早めに到着してランチをすることに。

セミナー会のすぐそばにイオンタウンがあったので、そちらで食べることに決定。

2階のフードコートを物色していると昨日に続いてイイ感じのあやしいお店を発見!

GEETA(ギータ)イオンタウン成田富里店

お昼のため、となりのリンガーハットや並びのはなまるうんどんにはお客さんが並んでいましたが、こちらのお店はノーゲスト。

しかしながら2週間ほど前から、ナン食べたい病が発症していたので、我慢できずに、キーマカレーセット(ナン、サラダ付き)770円を注文しちゃいました。

予想を上回る本格的なインド料理。

それもそのはず。

食べながら、ネットで調べたら、富里界隈では数店舗を展開している有名なインド料理専門店でした。

店員さんもおそらくインドの方でしたが、やはり本場の方が作るナンはとても美味しいですね。

ということでチャレンジ成功!

きっと再びこちらのフードコートに来る機会があったら、間違いなくGEETAで食べたいと思います。

そのあと、あくまで推測ですが、私が美味しそうにナンを食べているのをみて、GEETAでナンセット注文してした女性がいました。

#サクラじゃないけどサクラ効果あり

こういう料理って、他の人が食べてるのを見ると食べたくなりませんか?

#安心感もあるかも

☆本日の主な活動☆

  • 友人とミーティング
  • イオンタウン成田富里でランチ
  • 就活支援セミナー受講
  • 5つの家電量販店を見比べて冷凍庫を購入

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

それではおやすみなさい。

Thank you for your time today.

>>翌日の日記はこちら

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

※当サイトはエックスサーバーを利用しています

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。