コンテンツへスキップ

1

2022年8月28日(土)友引

やっと終了!

って何かというと、明日のシニアリーグサッカー(45歳以上)のメンバー表作成。

私がマネージャー(兼プレーヤー)になってから、3連勝!

やはりフォーメーション、戦術、メンバー決定まで任されているので負けたくない気持ちが自分で思っている以上に出ている感じがする。

ゲームの話になるが、ウイイレもクラブマネージャー的な戦術ものが好きなので向いているのかもしれない。

前節は、後半の最後に失点してしまったので、そこの守備陣が手薄にならないように修正。

前後半50分(25分ハーフ)の試合を4つに分けて、開始から3つ目までにリードし、無失点で勝ち切ることを目指したい。

前半だけですがフォーメーションおよびメンバーはこんな感じ。

私はいつもとおりキックオフ時の出場はプレッシャーが強いので、それを避けつつ前半の折り返しあたりからボランチで出場します。

明日はとにかく誰よりも首を振り、サッカーアニメ「アオアシ」で学んだものを活かしたい(笑)

そして、先日の26日(花金)に開催したウォーキングフットボール動画が完成。

編集しながら見入ってしまうので結構時間がかかっちゃうんですよー

明日にはYou Tubeへのアップと報告記事の投稿をする予定です。

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年8月26日(花金)大安

ようやく濃厚接触者のための自宅待機解除!

仕事に行けないとか行動制限されるのって本当にストレスたまるー、、、って言ってみたら、そうでもなかった(笑)

今日は花金ウォーキングフットボールを開催。

待機期間がズレていたら開催できなかったので危ないところでしたー

大安吉日だった効果か? 平日の夜では最多の18名もの素敵な方々にお集まりいただけましたー

その中には、しれっと連絡なしで「来ちゃったw」とか言う人もいてめっちゃ面白い感じになってきました。

本日は先日開催した親睦会でメンバーより提案のあったメニューにトライアル。

これがとても良かったです。

やっぱりコミュニティーでの飲み会は、ざっくばらんな意見や提案がでてくるので定期的に開催したいと思います。

詳細は後日の記事にて報告しまーす。

明日は土曜出勤のため、サクッと吉牛でディナーして帰宅しましたー

吉野家 行徳相之川店はタッチパネル&セルフサービスというニュースタイルのお店。

タッチパネルは良かったけど、セットメニューが頼みづらかったので、こういうのが苦手な年寄には厳しいシステムでした。

吉野家さん、改善してあげてくださーい。

置いてあるメニューはとても見やすかったので、それに番号を付けてあげて、その番号でもタッチパネルで注文できるようにしたら優しいと思います。

それにしても「ねぎ塩豚丼」は最高にウマウマでしたー

ごちそうさまー

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年8月25日(木)仏滅

以前にもちょっとお話したNFT(意味:代替不可能なトークン)。

結局、よくわからないまま、LINE NFTで1つ購入。

これはネーミングの通り、LINE NFTという限られた空間でしか取引できない。

数年後、会社が潰れたり、撤退したら、購入したNFT自体が無価値になる恐れがあるので、なかなか大きな金額は投資できないです。

やはり世界で盛り上がってきている「OpenSea」で買いたい、、、が買い方が分からない、、、という状態のまま数ヶ月が過ぎていました。

ところが、我らのキングコングの西野さんがオンラインサロン内で「NFTを買おう!」というワークショップを始めてくれました!

ありがたい。

もともとイーサリアムは持っているのですが、メタマスクとOpenSeaの部分がチンプンカンプンなのです。

今日は丁寧にメタマスクを教えていただいたおかげで、スムーズに進めることが出来ました。

明日以降は、イーサリアムをメタマスクに入れて、メタマスクでOpenSeaにある任意のNFTを買うといった流れです。

ここは、ウェブスリーおじさんになるには必須の項目になってくるので何とか喰らいつきたい。

ちなみにウェブスリーおじさんについて詳しく知りたい方は、こちらの鴨頭嘉人さんのVoicyを聴いてみてください。

そして、もし気になってきて勉強したいという方は、西野亮廣オンラインサロンを覗いてみることをオススメします!

>>詳しくはこちら:https://salon.jp/nishino

月980円なので試して観る価値アリです。

内容的にはメルマガですが、本1冊もしない値段なので得しか無し。

私は入会してからカレコレ2年、いや3年ほど経っていますが勉強になることばかりですよー

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。