コンテンツへスキップ

1

2022年7月24日(日)先勝

午後1時からお隣の松戸市にある東部スポーツパーク体育館にて、ウォーキングフットボールを開催しましたー

外は完全な真夏日でしたが、室内だったので安心してたら、とんでもなく暑かった。

やはり室内でも冷房がないとサウナー状態で汗びっしょり。

あまり運動強度が上がらないように休憩をはさみながらおこないました。

結果、9,343歩と程よい感じで終了することができました。

熱中症対策として、帰宅途中にコンビニでガリガリくんを摂取してクールダウン。

帰宅後は、豆乳ラテと好物のマリトッツォで一息ついたら復活しました!

生クリームがフワッと軽くて、ほんのりチーズが美味しかったな。

☆本日の主な活動☆

  • ウォーキングフットボールを開催
  • Photoshop&Illustratorで画像制作
  • Premiere Proで動画制作
  • You Tubeにアップロード:https://youtu.be/WUV9d14Thqc
  • 読書

何となく観た、エガちゃんの動画が素敵すぎたのでシェアしまーす!

https://youtu.be/dq9uH2NiLFY

心が震える内容です!

是非ご覧ください。

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2022年7月23日(土)赤口

仕事帰りに手児奈霊神堂で開催している「手児奈 夏まつり」にふらっと寄ってみました。

すると予想を遥かに超える盛り上がりでした。

多くの子どもたちの楽しそうな顔を見たのはとても久しぶりな気がします。

コロナ禍のなか、こんな素敵な企画を主催した方々の勇気と気概は素晴らしい。

子どもや若い人が楽しいって思える世の中を作るのが大人の役割ということが再認識することができました。

私はどちらかというと中高年者担当なので、このような活動をされている方々を応援していきたいと思います。

☆本日の主な活動☆

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年7月22日(金)大安

ウォーキングフットボールで大量の汗をかいたあとのスーパー銭湯は気持ちよくて最高です!

ということで、今回は人気スーパー銭湯「湯楽の里」さんの松戸店に行ってきました。

やっぱり初めてのところってワクワクドキドキして楽しいですね。

2階に上がり下駄箱に靴を入れてから、券売機で入場券を購入するシステム。

下駄箱との距離が離れているのと導線がないので初めての方は戸惑いやすいと思います。

かなりキョロキョロしちゃいました(笑)

結局、全然分からなかったので近くの店員さんに教えてもらいました。

入場券を渡す窓口も微妙な場所にあるので、初めての方は気をつけましょうね。

そして事前の下調べによると他の湯楽の里(幕張店や船橋店)と比べてかなり規模が小さいと予想していったところ、思っていたほど小さくなかった。

サウナも2つあるし、内風呂、露天風呂と種類も豊富。

ただし、通路などのスペースがややこじんまりしているので、混雑しているとちょっと狭いかもしれないが、平日の空いている時間帯なら逆にコンパクトで良いかもしれません。

しかも入浴料620円はかなり安いです。

これで、近場のスーパー銭湯はほぼ制覇したので、気分によって使い分けながら、さらにエリアを広げて開拓していく予定。

夕飯は、施設内のお食事処「ごちそう屋」さんでいただきました。

こちらも券売機で購入する仕組みでした。

そして「ざるそば」と「ミニ豚丼」をチョイス。

サウナで整った後は、そばしか勝たん。

締めは、なんとなく牛乳にしてみました。

腰に手を当てながら立ち飲みをしようと思っていたら、カップルが後ろで待っていたので、仕方なく椅子に座って上品に飲み干しました。

最近、牛乳を飲んだ記憶がないくらい久しぶりでしたが、たまに飲むと美味しい。

からの~帰宅後のルービーで一丁上がり!

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • ウォーキングフットボールを塩浜体育館で開催
  • スーパー銭湯でサウナー
  • 読書

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。