コンテンツへスキップ

1

インドで行われた女子サッカーの代表戦「日本」対「中国」をDAZN観戦しました

2022年2月3日日本時間だと午後11時、現地時間は午後7時半のキックオフでした。

結果から言うと大会3連覇を狙ったなでしこは準決勝の中国戦でPK戦の末、残念ながら敗れてしまったのです。

観ていて今後のなでしこに不安を覚えました。

何に不安を覚えたのかと言うと試合内容が面白くないからです。

監督が変わって時間がない中での準備だったので仕方ない部分なのかもしれませんが絶対この試合勝ってやるというのが画面越しに全く伝わってきませんでした。

前半はまだしも後半以降は完全に中国に気持ちで負けていました。

細かい戦術はさておき、代表戦で熱い戦いを出来ない監督は難しいのではないでしょうか。

熱くて厳しい環境の中戦っているのは選手だけで監督はベンチに座って観ているだけ。

一緒に戦う姿勢を見せて欲しかった。

まずは大前提としてこれがないと女子サッカー人気の復活はないと思います。

強さも大切ですがそれ以上に「必死に頑張っている姿」を魅せることがファン獲得には欠かせない要因です。

今回の池田監督は「奪う」というテーマで取り組まれているようですがそれ自体はすごく感じましたしとても良いことだと思いましたがこの試合に関しては奪ってからが酷かった。

いままで見たことがないくらいミスが多発して選手同士の連携が全然良くなかった。

選手同士の問題もあるかもしれませんが選手が気持ちよくプレーしてもらえるような環境を作るのも監督の仕事。

そういう面から言うと所属チームでやっていないポジションでプレーをさせるというのはいかがなものかと思いました。

特に左サイドバックで出場していた乗松選手と途中から右サイドにポジションチェンジした宮澤選手。

やりずらそうでもったいない。

もちろん、その選手の新たな可能性を見出すというのはわかりますがそれをこの大事な準決勝で試す意味が全く分かりませんでした。

何が言いたいのかと言うと「なぜ左サイドバックに本職の宮川選手がいるのに乗松選手をつかったのか」ということです。

今大会2度めのチャレンジでしたがいずれも良くなかった。

彼女は所属の大宮アルディージャVENTUSではセンターバックの選手。

その大宮のコーチである大野選手もサイドバックは一度もやらせたことないと先日の解説で言っていました。

それを何でこの大事な国際試合でやらせるんだ!?

そうしなければならない特別な理由があればごめんなさいw

現場では様々な事情があると思うので分からないがそういう部分も知りたいところ。

内部事情はわからないので画面だけでの判断になりますが、センターバックの選手をサイドバックで起用する意図で考えられるのは守備強化くらいですかね。

でも格下の中国相手に必要ですか?

試したいのであれば前半で3-0にしてからにして欲しかった。

他にも何でこの選手を使わないんだという不満があるので勝手に妄想したメンバーを考えてみました。

まずは今回のスターティングラインアップから。

代表メンバーだと意思統一のしやすい4-4-2(または4-2-3-1)にしがちだがフォーメーションはチャレンジして欲しい。

これだと相手からすると想定内なので相手を騙すのはサッカーの基本ではないかと思います。

個人的には格下相手にとる形ではないんじゃないかなと。

そこで勝手にふたつのパターンを考えました。

1つ目はこちら。

前の試合で4得点と絶好調の菅澤選手をなぜ使わなかった問題。

完全に意味不明でした。

結果的に植木選手は2得点したので悪くなかったがファーストチョイスは菅澤でしょ。

相手は当然ながら真ん中を固めてくるので、サイドをえぐるような攻撃は必須。

そのためには、図にあるように、サイドの三角形で崩すのか必要不可欠。

左は、宮川、岩渕、宮澤、右は清水、猶本、長谷川のそれぞれ3人のコンビネーションで意識的な攻撃を仕掛けることが大切。

この攻撃は妄想ですが中国では止められず、3~4点は取れるのではないかと予想されます。

こちらのフォーメーションの強みは、菅澤選手を除いた前線4枚がポジションチェンジを仕掛けられるです。

宮澤、岩渕、猶本、長谷川の4選手はクオリティが高いので、彼女たちがピッチ上で考えての攻撃が見たかった。

また、フリーキック精度も含めて、気迫を前面に出す猶本選手を入れておかなければいけませんよね。

続いて2つ目はこちら。

このフォーメーションはどちらかというとアジアではなくて世界と戦う時のために試して欲しかった。

形は3-4-2-1のスリーバック。

世界の強豪相手にツーセンターバックでは守りきれないと思っています。

守備時はウィングバックが下がって、4バックまたは5バックに変化。

攻撃時は、左からビルドアップして右または中央から崩すパターンが効果的。

トップ下のシャドーに岩渕、長谷川の二人を置くことで、様々な得点パターンを演出できるのではと期待出来る布陣。

今回は招集されていませんでしたが、左ウィングバックとして杉田選手、そして左サイドバックの北川選手も入れておきたい。

好き勝手に色々と書いてしまいましたがまずは選手たちが気持ちよくサッカーが出来る環境作りをして頂けたら嬉しいです。

なでしこジャパン応援しています。

DAZN

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

イングランドサッカーのプレミアリーグ2試合をDAZNで堪能しました

今週末はプレミアリーグが開催。

ということで早速2試合をチェック。

1、第23節「エヴァートン」対「アストン・ヴィラ」はオールドイングランド的な激しい戦いに

https://youtu.be/5Fu6RLhe1fA

昨日行われた第23節「エヴァートン」対「アストン・ヴィラ」を視聴。

16位の「エヴァートン」と11位「アストン・ヴィラ」と中位から下位チームの対戦でしたが、これがまた昔のイングランドっぽい激しい戦いとなり、これはこれで面白い。

結果は、0-1でスティーブン・ジェラード監督率いる「アストン・ヴィラ」が敵地での勝利を飾ったが、最後の最後まで高いインテンシティで戦い続けた「エヴァートン」にも拍手を贈りたい。

それにしても「エヴァートン」の本拠地「グディソン・パーク」はピッチと観客席がとても近くて迫力満点で良さそうです。

逆に近すぎて観客席から投げ込まれた物体が選手に直撃するという事件がありました。

※犯人は逮捕されたようです

熱気が凄すぎてちょっと怖いが、私の観戦しに行きたいスタジアムリストに追加しておこう。

しかもリヴァプールの本拠地「アンフィールド」とは直線距離で600メートルと激近らしい。

プレミアリーグ観戦に行った時は両スタジアムには絶対に訪れたい。

この勝利で「アストン・ヴィラ」は10位に浮上。

ジェラード監督の手腕とバルセロナから加入したコウチーニョ選手の活躍に期待したい。

2、第23節「マンチェスター・ユナイテッド」対「ウェストハム」は終了間際のR弾が決まる

https://youtu.be/MuFgwcLqdbE

続いて本日行われたこちらの試合も我慢できずに視聴。

4位「ウェストハム」を「マンチェスター・ユナイテッド」がホームスタジアム「オールド・トラッフォード」に迎えての上位対決。

ちなみに私が現在行きたいスタジアムのトップ3は以下のとおりです。

  1. アンフィールド
  2. オールド・トラッフォード
  3. グディソン・パーク

そして試合の方は、これもまた劇的な結末となりました。

本当にプレミアリーグってどうしたらこんなにドラマティックになるのだろうか?

後半アディショナルタイムに、途中出場したふたり、カバーニからのクロスをラシュフォードが押し込んでの決勝ゴール!

だれもが0-0の引き分けと思っていたが、ユナイテッドの選手だけそうではなかった!

それにしてもラッシュフォードは最近プレーに凄みが出てきたな。

先発出場できない怒りと10番のプライドが感じられる。

真の10番として進化してスタメンをダッシュして欲しい。

これで暫定ではあるが、4位のウェストハムをかわしてユナイテッドが4位に浮上。

ますますプレミアリーグが面白くなってきました!

動画配信サービス「DAZN」でサッカーライフを満喫しよう!

そんなこんなで、イングランドサッカーの『プレミアリーグ』を心ゆくまで楽しめる「DAZN(ダゾーン)」。

まだ利用したことない人はこの機会に是非使ってみて下さい!

それと「DAZN」はとっても安心設計。

途中解約や停止など、簡単にいつでも出来るので、お気軽に使ってみて下さい。

例えば、シーズンオフの月は、一度停止して、シーズンが始まったら、再開するなど、月単位にはなりますが、とっても使い勝手が良いのです。

また、先日、DAZNより、2月22日からの値上がりが発表されましたので、出来れば、お得な年間パスでのお申込みをされることをオススメ致します。

私はもちろん、年間パスに切り替えました。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年1月22日(土)先勝

日本サッカー協会がワールドカップのアジア最終予選に臨む日本代表メンバーを発表しました。

GK:川島、権田、シュミット・ダニエル、

DF:長友、酒井、谷口、山根、植田、板倉、中山、冨安

MF/FW:原口、柴崎、遠藤、守田、田中、大迫、伊東、浅野、南野、前田、堂安、久保

以上23名です。

残念ながら吉田選手と古橋選手はケガのため招集出来なかったため、このメンバーで中国戦とサウジアラビア戦を戦わなければなりません。

また、我らの三苫選手が呼ばれてないのはどうしたんですかね?

ケガまたはクラブが拒否したのかもしれませんね。

いずれにしろ、本大会でもこのような事は起こりうる事態なので、ポジティブに受け止めて、他の選手の活躍に期待したい。

ということで来週1月27日に埼玉スタジアムで行われる中国戦のスターティングメンバーを勝手に予想してみました。

フォーメーションは、4-3-3。

中盤の3人の連携は良くなってきているので更に継続して磨きをかける。

この試合では、勝点3が必要なので、前半で少なくとも2点は欲しいところ。

この4バックと遠藤選手がアンカーにいれば、中国に得点を許すことはほぼ考えられないので、相手の出方次第だが、状況によっては、インサイドハーフの田中、守田のところに南野、久保、そして、左ウィングに前田の超攻撃的な布陣も見てみたい。

前回の対戦では、1点しか取れていないので、無失点に抑えることよりも強気な采配をして、複数得点での勝点3をゲットして欲しい。

なお、今回の試合は日本での開催のため、テレビ朝日系での放送があるので、DAZNと契約していない方も観れますので皆で応援しましょう!

私は残念ながらテレビのチャンネル権を保有していないのでパソコンでDAZN観戦する予定です。

最後に予想スコアは、期待を込めて、3-0で日本代表の圧勝です。

☆本日の主な活動☆

  • DAZNでイタリアサッカー観戦
  • Voicyを聴きながら土手散歩
  • 読書
  • Amazonプライム・ビデオでアニメ版ワンピース(シーズン4)を視聴

今日も朝から欧州サッカーを堪能。

コッパ・イタリアのラウンド16「インテル」対「エンポリ」をDAZN観戦。

これがまた全く予想のつかない好ゲーム。

本当に欧州のトップレベルの試合は最後までどちらが勝つのか分からない試合が多い。

筋書きのないドラマを毎回観れるのでワクワクします。

結果的には、1-2で負けていたインテルが後半のアディショナルタイムに劇的な同点ゴールを決めて延長に突入。

延長の前半に途中出場したセンシが冷静なミドルシュートを決めて勝ち越し。

そのまま3-2でインテルが勝ちきって準々決勝進出を決めました。

エンポリもよく頑張ったが、セリエAで昨年の覇者および現在首位インテルの底力を見せてもらいました。

ぜーひ、DAZNで観て下さい!

【DAZN】好きなスポーツを、好きな方法で、好きなだけ

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。