コンテンツへスキップ

2

『金活!』フラワーフライデーナイト・ウォーキングフットボールを千葉県市川市で開催しましたー

日時:2022年9月16日(金)19:00~21:00

場所:千葉県市川市塩浜市民体育館2階

今回も平日のよるにも関わらず、ドタサンや遅れても参加していただいた方のおかげもあり、15名の皆さまにお集まりいただけましたー

ありがとうございまーす!

1、【PPK Walking Football】当日のプログラム

ということで取り組んだメニューは以下のとおりです。

  1. ラジオ体操第一
  2. ウォーキング
  3. コグニサイズ(2人1組で歩きながらしりとり+回数も数える)
  4. パス&コントロール(コーンの間狭め)
  5. ウッシー
  6. ハーフコートで4対4、3対3(途中からツータッチ縛りあり)
  7. 6対6(フルコート)

今回は、最近取り入れているチームに分かれてのネームパスを思いっきり失念してしまいましたm(_ _)m

次回以降、忘れずに行いたいと思います。

代わりにはなりませんが、前回の手違いを反省から、今回はデータの扱いを慎重にして、無事、You Tubeにアップロードすることが出来ました!

また、カップ戦前のためか(雨天で中止になってしまいました、、、)、プレーに熱が入るのはよいのですが、熱を入れる方向が違うというか、全体的にサッカーやフットサル寄りになってきているので、ルールも含めて見直したほうが良いかなと感じています。

PPK Walking Footballでは、「健康寿命の延伸」「元気な中高年を増やす」ことをビジョンとして掲げています。

サッカーやフットサル未経験者の視点を忘れずに運営していきますので、経験者の皆さまは、思いやりを忘れずにプレーしていきましょう!

参加メンバーの方々からは、今までにも、いくつものご意見・ご要望をいただいて改善してまいりました。

何かございましたら、お気軽に、LINE公式、Facebook、対面など、お好きな方法で私までご提案ください。

貴重なご意見として参考とさせていただきます。

サッカーでも、フットサルでもない、ウォーキングフットボールが独自のスポーツとして認識、そして日本一人気のあるスポーツになる日を一緒に目指しましょう!

ぜひぜひ、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

2、【PPK Walking Football】のご案内をさせてください

最後に、ウォーキングフットボール未経験者やPPK Walking Footballに参加したことのない方へのお知らせです。

PPK Walking Football では、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心におこなっています。

お近くの方は、お気軽に一度お越しください。

迷ったら、まずはやってみましょう!

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボール体験会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(現在、10名加入済み)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

最後まで読んでくださってありがとうございます!

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

【10月29日】PPK主催のウォーキングフットボールのイベントを東京都江戸川区で開催します!

こちらのイベントは終了しました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>10月29日開催の【第69回】PPKWF ウォーキングフットボールの会 活動報告はこちらから

>>【PPK Walking Football】ウォーキングフットボールの会の日程はこちらから

自由参加型のオープンコミュニティーPPK Walking Football (以下、PPKWF)では、「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに、元気な中高年を増やす活動をしています。

【非接触型スポーツ】

ウォーキングフットボールとは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

前述の通り、走ったり、ぶつかったりしないため、あらゆる面で、非常に差がつきにくいので、初めてでもハードル低めです。

そのため、サッカーやフットサル未経験者でも最初から活躍できちゃうんです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

はじめの一歩は是非「PPKWF」で!

今回もたまたま空きが出たので、お隣の江戸川区での開催です。

日時:2022年10月29日(土)20:00~22:00

場所:東京都江戸川区水辺のスポーツガーデン フットサルコートA面(屋外・人工芝)

   トイレ、更衣室、自販機あり、有料駐車場あり

アクセスの詳細はこちらから

参加費:おとな500円(女性100円) 同伴の小中学生は無料

持ち物:シューズ、飲み物、タオル、着替え

また、事前の検温、マスク着用やアルコールによる手指消毒などのご協力をお願いしております。

以前の体験会動画もあるのでご参考までにご覧ください!

■【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選はこちらから

■最新のPPK Walking Football開催日の情報はこちらから

■お得で安心なスポーツ保険あります(現在、10名加入済み)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

【お問い合わせ・お申し込みについて】

PPK Walking Football(JWSウォーキングサッカー)の公式LINEにご登録済みの方は、そちらからメッセージをお送りください(管理人以外は見れませんのでご安心を)。

それ以外の方は、下記フォームよりお気軽にどうぞ。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

以上、PPK Walking Football でした。

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

PPK Walking Football 初のナイターを東京で開催ました!

日時:2022年9月11日(日)17:00~19:00

場所:東京都江戸川区スポーツランド・フットサルコートB面

久しぶりのお隣江戸川区での開催でしたが、今回も16名も集まっていただけましたー

ありがとうございまーす!

スマホの自撮り用インカメラだと動きの激しい方が一体誰なのか、判別がつかないくらいブレてしまうので、今回からアウトカメラに戻しました。

やはり画質はかなり違いますね。

モニターに表示されるカウントダウンの数字は見えないですが、皆さんタイミングは身についてきているようなので問題ないですね(笑)

#お前が言うな!

1、歩くサッカー【PPK Walking Football】当日のプログラム

ということで取り組んだメニューは以下のとおりです。

  1. ラジオ体操第一
  2. ウォーキング
  3. コグニサイズ(2人1組で歩きながらしりとり+回数も数える)
  4. パス&コントロール(コーンの間狭め)
  5. ウッシー
  6. ハーフコートで4対4(途中からツータッチ、ワンタッチ縛りあり)
  7. 3チームに分かれて輪になってネームパス
  8. ネームパスDE 6対6(フルコート)
  9. 6対6(フルコート)

ここでお詫びです。

スマホの不具合により録画したはずの動画が消えてしまったためYou Tubeにアップできず(泣)

楽しみにしてくれていた方がいたらごめんない。

以後気をつけますm(_ _)m

トレーニングの方は、パス&コントロールでコーン幅が1メートルを切ると難易度が急激に上がります。

それでもパススピードを落とさずに果敢に攻める方も結構いるので楽しいです。

このように、試合以外のメニューでは、程よく脳や身体に負荷をかけて、出来なかったことがいつの間にか出来るようになっている的な感じが良いかなー。

それと失敗を恐れない姿勢、チャレンジを認める周りの雰囲気作りも合わせて目指していきたい。

ちなみに個人的には、ウォーキングフットボール界のモドリッチを目指しているので、次回からは、勝手にアウトサイドキック縛りをする予定です(笑)

今回は、61回めの開催でしたが、初めての照明の下での開催でした。

17時のスタート時では、いつもと変わらずでしたが、18時からのライトアップ直後から一気に暗くあり、まさにナイターという感じになりました。

気温もいい感じで下がってきて、さらに、夜風がいい感じで吹いていて、とても気持ちよくナイトウォーキングフットボールを楽しむことが出来ましたー

今後も天候に左右されない体育館を中心に、適度に季節を感じる時間帯を狙って屋外開催をしていこうと思います。

2、歩くサッカー【PPK Walking Football】の宣伝

最後に、ウォーキングフットボール未経験者やPPK Walking Footballに参加したことのない方へのお知らせです。

PPK Walking Football では、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心におこなっています。

サッカーやフットサル未経験者でも全く問題なく参加できますので、お近くの方は、お気軽に一度お越しください。

迷ったら、まずはやってみましょう!

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボール体験会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(現在、10名加入済み)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

最後まで読んでくださってありがとうございます!

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。