コンテンツへスキップ

2

10月23日にサンデー・ウォーキングフットボールを市川市で開催しましたー

日時:2022年10月23日(日)19:00~21:00

場所:千葉県市川市塩浜市民体育館2階

今回は、女性4名を含む、17名での開催となりました。

設営・撤収および床清掃やマーカーの洗浄など色々とご協力いつもありがとうございまーす!

当日は、最初から最後まで2時間もの間、市川よみうりの記者さんが取材に来てくれましたー。

11月中旬頃の掲載予定なので、どんな記事になるのか楽しみです。

1、【PPK Walking Football】当日のルール

走らない、ぶつからないを基本に、添付の画像のルールで行いました。

今回も試合形式では、<フィールルドプレイヤー>【攻撃時】の部分に記載のある「シュートを打った時点で味方全員がセンターラインを超えていなければゴールは認められない」オンサイドルール(仮)を適用しました。

2、【PPK Walking Football】当日のプログラム

ということで取り組んだメニューは以下のとおりです。

  1. ラジオ体操第一
  2. ウォーキング
  3. コグニサイズ(2人1組で歩きながらしりとり+回数も数える)
  4. パス&コントロール(コーンの間狭め)
  5. 2チームに分かれてウッシー
  6. 2チームに分かれて、ハーフコートで、4対4(途中からツータッチ)
  7. 6対6 オンサイドルール(3チームで5分づつのローテーション)

7の6対6では、主審と副審を交代でやっていただいたおかげで、見えないところで走っていたり、オンサイドがセーフかどうかも分かりやすくなったかなと。

今後も人数が揃っているときは、ご協力いただいて、みんなで楽しくフェアにできるようにしていきたいと思います。

当日の運動量は、人により幅があると思いますが、概ね9,000歩程度とちょうどよいくらいでした。

6対6だと9,000歩、5対5だと10,000歩を超えるイメージですかね。

5人制、6人制を参加者数に応じて、上手く調整できるようにしていきます。

動画の方では、ワンタッチプレーの連続あり、ファウルあり、PKあり、と見どころ満載です。

全体的に、力任せなプレーやボールを奪うプレーが激減して、丁寧に繋いでから、コースを狙ったシュートが増えた印象です。

そんなに強く蹴らなくても、コースを狙ったり、タイミングをズラせば、結構シュートは決まるので、自分も含めて、レベルアップしていきたいですね。

3、【PPK Walking Football】のご案内です

最後に、ウォーキングフットボール未経験者やPPK Walking Footballに参加したことのない方へのお知らせです。

PPK Walking Football では、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心におこなっています。

お近くの方は、お気軽に一度お越しください。

迷ったら、まずはやってみましょう!

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボール体験会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(現在、11名加入済み)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

以上、千葉県市川市中心にウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺でした。

最後まで読んでくださってありがとうございます!

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

10月15日またまたサタデーナイター・ウォーキングフットボールを東京で開催しましたー

日時:2022年10月15日(土)20:00~22:00

場所:東京都江戸川区スポーツランドフットサルコートA面

前回に続いて都内での開催。

今回もドタサン含めて15名もの皆さまにお集まりいただけましたー

ありがとうございまーす!

年齢は、いつもとおり、40~50代中心でしたが、今回は大学生の息子さんとお母さんで一緒に参加してくれた方がいたりとウォーキングフットボールの多様性を感じる回でした。

競技人口が増えれば、可能性しかないスポーツだと改めて確認することが出来ました。

            ↓当日の主なルールはこちら↓

            

1、【PPK Walking Football】当日のプログラム

ということで取り組んだメニューは以下のとおりです。

  1. ラジオ体操第一
  2. ウォーキング
  3. コグニサイズ(2人1組で歩きながらしりとり+回数も数える)
  4. パス&コントロール(コーンの間狭め)
  5. 2チームに分かれてウッシー
  6. 2チームに分かれて、ハーフコートで、3対3、4対4
  7. 5対5 オンサイドルール(3チームで5分づつのローテーション)

回を追うごとに、徐々にボールを奪うという反則が減って来ているのは良い傾向。

サッカー経験者がこの意識を払拭するのには時間がかかりますが、ボールを奪うのではなくて、ブロックする意識と相手に対する思いやりを忘れずにプレーして頂けたらいいなと思っています。

そして今回も試合では、攻撃側全員がセンターラインを超えないとゴールが認められない「オンサイドルール」を採用。

ただし、多くの運動量が求められるため、参加者の表情がだんだん険しくなってきたり、一度座ると立ち上がれなくなる人が増えてきたところで、「オンサイドルール」を解除(笑)

ここでの反省点としては、「オンサイドルール」を採用するなら、フットサルコートでは、6対6くらいが適正かなと思いました。

今後は、各施設の大きさや参加人数にもよりますが、フットサルコートは6対6、体育館では5対5をベースにしていきます。

そんな試合の様子を動画にしましたので是非ご覧ください。

運動量的には、9,000~9,500歩くらいでした。

天気が良いと屋外でのナイターも風が心地よくて気持ちよく汗をかくことが出来ました。

但し、冬場は厳しいと予想されるので、屋外ナイターは10月いっぱいとして、春くらいから再開しようと考えています。

2、【PPK Walking Football】のご案内です

最後に、ウォーキングフットボール未経験者やPPK Walking Footballに参加したことのない方へのお知らせです。

PPK Walking Football では、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心におこなっています。

お近くの方は、お気軽に一度お越しください。

迷ったら、まずはやってみましょう!

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボール体験会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(現在、11名加入済み)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

以上、千葉県市川市中心にウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺でした。

最後まで読んでくださってありがとうございます!

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

10月7日『花金ウォーキングフットボール』を千葉県市川市にて開催しましたー

日時:2022年10月7日(花金)19:00~21:00

場所:千葉県市川市塩浜市民体育館2階第一

PPK Walking Football史上初の飛び込み参加ありました(笑)

ちびっこから60代までの16名(見学者1名)の皆さまにお集まりいただけましたー

時間の関係で、男女別撮りになってしまいました。

設営から撤収、モップ清掃までご協力ありがとうございます。

1、【PPK Walking Football】当日のプログラム

ということで取り組んだメニューは以下のとおりです。

  1. ラジオ体操第一
  2. ウォーキング
  3. コグニサイズ(2人1組で歩きながらしりとり+回数も数える)
  4. パス&コントロール(コーンの間狭め)
  5. みんなでウッシー
  6. 4ゴールゲームス(途中からツータッチ、ワンタッチ縛り)
  7. チームに分かれてネームパス
  8. ネームパス DE 6対6 オンサイドルール
  9. 8対7 オンサイドルール

そして今回も試合では、勝手に命名した「オンサイドルール」を採用。

「オンサイドルール」を知らない方のためにおさらいしておくと、ゴールキーパーを含めたチーム全員がセンターライン(センターサークル含む)を超えていたいとゴールが認められないといったルールです。

あとから動画を見返すとカット部分も含めて、キーパーがかなり走っていました(笑)

もちろんボールを持っている人以外も走ったら反則なので次回からは目を光らせないとですねw

それと途中から人数が増えたので、そのまま8対7でやってしまいましたが、ちょっと密になっていました。

やはり、6対6(+フリーマン1)までをマックスとして、チーム編成を考えていこうと思います。

今回は、良い点として、前回からさらに、ボールを奪ってしまうファールと力任せのシュートが減りました。

特に、軽くワンタッチやコースを狙いすましたシュートがゴールに結びついていたのが印象的でした。

そんなゴールシーンや逆にキーパーの上がりが遅れてシュートが打てないシーンなど満載の動画を是非ご覧ください。

当日のウォーキングの結果は、約8,000歩といつもより少なめでしたが、まずますの数値でした。

2、【PPK Walking Football】のご案内です

最後に、ウォーキングフットボール未経験者やPPK Walking Footballに参加したことのない方へのお知らせです。

PPK Walking Football では、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心におこなっています。

お近くの方は、お気軽に一度お越しください。

迷ったら、まずはやってみましょう!

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボール体験会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(現在、10名加入済み)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺でした。

最後まで読んでくださってありがとうございます!

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。