コンテンツへスキップ

1

2023年11月3日(金・祝)文化の日

3連休始まりましたー

初日のスケジュールはざっくり言うと以下の通り

  • ウォーキングフットボールの朝練
  • ウォーキングフットボール会を開催
  • 恵比寿で忘年会の会場の下見

順を追って説明しまーす

ウォーキングフットボールでは、これまでおこなってきたルールと違う「世界大会ルール」での開催を明日、11月4日より始めます

大きな違いは、フットサル4号球からサッカーボールの5号球に変更となります

それに伴い、サッカーボールを蹴ったことのないメンバーを対象に、12月17日の大会に向けて、朝練を実施

船橋市運動公園の広場にて、朝10時半より1時間ほど、猛特訓をおこないましたー!!!

私を含めて、3名でのほぼパーソナルトレーニング

ふだんのウォーキングフットボールでは、教室ではないので教えることはほとんどしていませんが、今回はかなりみっちりコーチングしましたー

今回は2名ともサッカー未経験者のため、やればやるだけレベルアップ

正直、身体的なスキルは時間が必要なので、地道な努力をするしかないが、考えながらプレーすることや思考スピードを上げることにより、大きくレベルアップしていくことは可能なので、若干、音を上げていましたが、ギリギリ出来る範囲でのトレーニングをおこないました

午後からのウォーキングフットボールの会では、他のメンバーが急に上達しているのに驚いたほど

伸びしろしか無いので、慌てずに、徐々に取り組み、大会で活躍できるように指導していきたい

帰宅後は、年末、最終のウォーキングフットボールの会の告知を実施

それから、大急ぎで、恵比寿へ直行!

前職の後輩たちと年末の忘年会会場の下見に

すると、なんと、直前の競馬でふたりとも、万馬券を当てたということで、全部、おごってもらうこと確定

下見会場は高いため、立ち飲みに行ってから、ちょっとだけ行く予定を変更して、直で、下見会場へGO!

【写真】hakoniwa

とにかくビールが美味し!

料理も美味し!

このあとも奢りということだったので、いつも以上に飲むペースが加速w

お会計は3名で数万円となりましたが、素晴らしい後輩たちにゴチになりましたー

飲んでるだけでなく、スタッフの方々と、貸し切り忘年会についての入念なミーティングも実施

実り多き恵比寿の会でした~

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

PPKWF主催「ウォーキングフットボールの会」を千葉県習志野市で開催します!

自由参加型のオープンコミュニティーPPK Walking Football (以下、PPKWF)では、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしています。

「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに、主にウォーキングフットボールの会を開催しています。

【非接触型スポーツ】

走らないサッカー「ウォーキングフットボール」とは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

前述の通り、走ったり、ぶつかったりしないため、あらゆる面で、非常に差がつきにくいので、初めてでもハードル低めです。

そのため、サッカーやフットサル未経験者でも最初から活躍できちゃうんです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

はじめの一歩は是非「PPKWF」で!

今回は、おそらく年末最後となるウォーキングフットボールの会になると思いますので是非ご参加ください!

日時:2023年12月29日(金)12:30~14:30

場所:千葉県習志野市秋津運動公園「スポーツ広場」(屋外・芝)

   トイレ、自販機、無料駐車場あり

【写真】案内図

※消防署横の駐車場が近くて便利です

参加費:おとな1,000円(女性500円) 同伴の小中学生は無料

持ち物:シューズ、飲み物、タオル、着替え

お申し込みはこちらのフォームからhttps://forms.gle/pc7ssCAQPZTbCfPcA

■ウォーキングフットボールのルールはこちらから

■【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選はこちらから

■最新のPPKWF開催日情報はこちらから

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は15名加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■大変お得なオンラインサロン「走らないサッカー『ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

お問い合わせは下記フォームよりお気軽にどうぞ。

以上、PPKWF代表の渡辺でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年11月1日(水)

それにしても11月だというのに、とても暖かいですよね~

まあ、寒いのは苦手なので全然ウェルカムです

今週末は3連休ですが、明日の夜からスケジュールがパンパン気味

ややダブルブッキングしているところアリ笑

そこは調整して何とかノリで乗り切りたいと思いま~す

ウォーキングフットボールの講師が2回に、ウォーキングフットボールの会が2回、飲み会2回、その他もろもろ~

3連休は天気も良さそうだし、楽しみでしかない!

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング&サイクリング(12,381歩&2.8km)
  • Premiere Proで動画編集
  • ブログ投稿
  • オンラインサロンに記事投稿
  • 読書

久しぶりに国府台体育館の予約が取れたのでブログにアップ

年末ですが、人気の施設なので、おそらく満席必至です!

そして、ジワジワとオンラインサロンのメンバーが増えてきています

サロン内では、ウォーキングフットボールについての熱い議論が展開されています

ウォーキングフットボールを一緒に盛り上げていきたい方は是非ご入会ください!

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。