コンテンツへスキップ

3

【GW第2弾】5月5日こどもの日、103回目のウォーキングフットボールの会を千葉県習志野市で初開催!

PPK Walking Football主催のウォーキングフットボールの会を前日に続いて2日連続で開催しました。場所は初めての千葉県習志野市。施設名は芝園公園テニスコート・フットサルコート。フットサルコートが3面もあって、しかも人工芝を張り替えたばかりのため、めっちゃきれい。

特に、私達が使わせていただいたCコートは、こちらのコートを使用したことのある方からの情報ですが、外と比べてフッカフカらしいです。

さらに、最近、話題となったJR京葉線の新駅「幕張豊砂駅」から徒歩15分程度。無料駐車場もあるので市川市からでも快適にアクセスすることが出来ます!しかもシャワーまで完備!

習志野市やるなー

そんなこんなで、当日は、初参加者1名や習志野市在住の方も含めて全15名で歩く蹴るしました。

やっぱり写真は屋外のほうが映えますね!

そして、太陽が降り注いでいたので、もちろん、T様に、「後光」をお願いいたしました(笑)

終了後にはかなり日焼けして赤くなっておられましたw

1、PPKWF 「ウォーキングフットボールの会」 トレーニングメニュー

ということで当日おこなったメニューは以下のとおりです。

・ラジオ体操第一
・ウォーキング&コグニサイズ
・パス&コントロール
・トリカゴ 4対1
・シュート練習 
・3チームに分かれてネームパス
・3チーム交代で、6対6の試合

どちらかというと体育館でおこなうことが多いので、フッカフカの人工芝に慣れるまでは若干時間は掛かりましたが、トレーニングを行っていくうちに適応。

特に、シュート練習では、両サイドにナイスゴールが決まってました!

それと設置されているゴールが完全固定式で、動かすことが出来なかったので、カラーベルトをゴールポストに巻いて、高さのサインといたしました。

今回の試合では、前後半合わせて、10ゴールが決まりました!

また、シュートを打ったあと、ペナルティエリアに侵入してしまったため、取り消しとなったゴールが2つ(笑)惜しかったです!

さまざまなゴールシーンは、全て動画に収めてありますので是非ご覧ください。

▼PPK Walking Football #103 前半戦▼

▼PPK Walking Football #103 後半戦▼

これは結構、歩いたかなと思っていたら、6,000歩台とそれほどでもなかった、、、というか、後半、動きが悪かったというか、サボっていたなと反省(笑)

ゆっくりでも常に考えながら歩き続けるようにしていきたい。

今後はできる限り、他の方にも記録を聞いて、参考にしていこうと思います。

2、PPKWF ウォーキングフットボールの会のご案内です

最後に、PPKWFのウォーキングフットボールの会のお知らせです。

PPKWFでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心におこなっています。

まだやったこと無いよという方は、お気軽に一度お越しください。

まずは試しにやってみましょう!

※初回限定スペシャルサービスがあるのでお問い合わせください

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は15名での加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

以上、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年5月9日(火)

私のゴールデンウィークもいよいよ本日最終日

世の中では、GWロス的な話題が上がっているようでしたが、5月1,2日ではなく、8、9日を選んだ結果、見えてきたのが、明日から、3日間働くと連休が待っているということ

これは事前には考えていなかったので超ラッキー池田です!

しかも金曜夜には、ウォーキングフットボールがあるのでなおさら最高っす!

ということで今日は朝から首を長ーくして待っていたあの本が到着!

そう!本日発売の我らが影山優佳さんの写真集!

楽天ブックスで予約していたのですが、発売当日に届くのですね!

嬉しい!

それにしてもこれで2,200円は価格設定間違えていませんか?

ファン目線的には、倍以上の価格でも余裕で買ったんですがねー

そんなこんなで、まだ購入していない方は是非買ってください!

下にリンクを張っておきますね

☆本日の主な活動☆

それとGW最終日だったので、やはりここは、サウナーで締めたい処

どうせなら行ったことがないところにチャレンジしたかったので、以前から気になっていた「スーパー銭湯 湯処 葛西」に行ってみました!

都内にも関わらず駐車場は広くて駐めやすい

金額も平日800円と安心の価格設定

館内やお風呂はそれほど大きくはないが、気軽に来れる庶民感があるので、おじさんには良い感じです

サウナもロウリュウとスチームの2種類あるし、電気風呂やジェットもあるので機能的には大満足

すべてが現金しか使えないところ以外はなかなか良かったので、リピートの可能性大

GW最終日の締めくくりとしては大正解でしたー

サウナーで、2度ほど完全に整ったので、明日からの仕事はかなり頑張れそうな気がする~

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年5月8日(月)

私のゴールデンウィークは、まだまだ続きます、、、というよりも多くの方々とは違い、休みは、4月30日と5月の3、4、5日と7、8、9日と変則型の7日間を自主的に選びました。

理由としては、連休しすぎると働く気力が無くなるのとGW期間中3回開催するウォーキングフットボール後の動画編集やブログの時間が欲しかったからです。

作戦は成功で、今日は朝から動画編集やブログ投稿、さらには各種SNSでの発信がとっても進みましたー

今日のウォーキングフットボール関連の実働時間は、朝8時から午後6時までの約9時間(休憩1時間)。いやーめっちゃ働いたな。

完全に運動不足だったので夜は気力を振り絞って、ジムで筋トレしてきました!

このトレーニングをやると腰痛が軽減するような気がします。腰大事ですよね!

そしていよいよ明日で私のGWは終わるので、締めくくりとして、サウナーに行こう!

☆本日の主な活動☆

You Tubeにアップしたのは、5月5日のこどもの日におこなった習志野開催のウォーキングフットボールの会。

とっても気持ちの良い施設でした。

是非ご覧ください。

▼PPK Walking Football #103 前半戦▼

最後に恒例となったご案内です。

推しメン「影山優佳」さんの1st写真集が5月9日に発売されます!

いよいよ明日となりました!

只今、絶賛予約受付中ですので是非よろしくお願いしまーす。

すでにこちらを見てご予約していただいている方が続出中!

ありがとうございます!

■下のリンク先からご予約できます

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。