コンテンツへスキップ

自由参加型のオープンコミュニティーPPK ウォーキングフットボールクラブ (以下、PPKWFC)では、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしています。

「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに、主にウォーキングフットボールの会を開催しています。

走らないサッカー「ウォーキングフットボール」とは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

はじめの一歩は是非「PPKWFC」で!

今回は、通常回とは異なり、世界大会ルールで開催する自称「インターナショナル・ウォーキングフットボール」です。

いつも行っているウォーキングフットボールとの大きな違いは以下のとおりです。

  • サッカーボールの5号球を使用
  • 1.82メートルまでの高さのボールOK
  • ペナルティエリアは半径6メートルの半円
  • 前からのみボールを奪っても良い
  • 強いシュートもOK

そのため、ボールが顔や頭、胸やお腹に当たる可能性が格段に高まりますので、ご注意ください。

それに伴い、メガネの着用も大変危険ですので、外していただくか、ゴーグルタイプの着用をおすすめしています。ご用意のない場合は自己責任にてお願いいたします。

メンバー数名が使用しているゴーグルタイプのリンクを下に貼っておきますので、ご参考にしてください。


なお、ゴールキーパー時の通常メガネの使用は禁止とします。

また、すね当ての着用も推奨いたします。

☆世界大会ルールですが誰でも参加できます☆

今回は世界大会ルールですが、夏休みスペシャルということで、年齢制限を設けずに、だれでも参加できるようにしてみました。

日時:2024年8月18日(日)15:30~17:30(設営は15:00スタート)

場所:千葉県習志野市秋津運動公園スポーツ広場(屋外・芝)

参加条件:特になし

参加費:1,000円(女性500円) 同伴の小中学生は無料

持ち物:シューズ、飲み物、タオル、着替え

oplus_0

【お問い合わせ・お申し込みについて】

お申し込みはこちらのフォームからhttps://forms.gle/pc7ssCAQPZTbCfPcA

■【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選はこちらから

■最新のPPKWFC開催日情報はこちらから

■お得で安心なスポーツ保険あります(2024年度は22名加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■大変お得なオンラインサロン「走らないサッカー『ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

お問い合わせは下記フォームよりお気軽にどうぞ。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

以上、PPKWFC代表の渡辺でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

2024年6月29日(土)

昨晩は、久しぶりに、ウォーキングフットボール帰りに、行ったことのない飲食店に突撃してきました

結構な雨でしたが、西友行徳駅前店の駐車場に車を止めて、以前、満席で入れなかった人気のお店「中華食堂かしわ

ここでひとこと「人気店は土砂降りの日に狙え!」

特に、駐車場のない路面店は、おそらく、天気の悪い日は集客が落ちるので、念頭に入れておきましょうw

ということで、金曜日の夜9時過ぎでしたが、店内は半分の入り状況でした

注文したのは「海老塩野菜ラーメン」のセット

セットは、焼売または水餃子、ミニサラダ、ミニライスです

ちなみに、タレのかかった水餃子をライスに乗せて食べるとめっちゃ美味い!

ラーメンは、序盤、割とふつうの塩ラーメンと思わせておいて、途中から、いい感じの濃厚さで攻めてくるので、危なく、スープを飲み干しそうになりました笑

海老と野菜がタップリ入っていて、ボリュームもGOODです

そういえば、こちらのお店はあの「町中華で飲ろうぜ」で、昨年の6月に紹介されています

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

自由参加型のオープンコミュニティーPPKウォーキングフットボールクラブ(以下、PPKWFC)では、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしています。

「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに、主にウォーキングフットボールの会を開催しています。

【非接触型スポーツ】

走らないサッカー「ウォーキングフットボール」とは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

前述の通り、走ったり、ぶつかったりしないため、あらゆる面で、非常に差がつきにくいので、初めてでもハードル低めです。

そのため、サッカーやフットサル未経験者でも最初から活躍できちゃうんです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてください。

はじめの一歩は是非「PPKWFC」で!

だれでもウォーキングフットボールの会

日時:2024年8月15日(木)11:00~13:00

場所:千葉県市川市塩浜市民体育館2階第1(室内・床)

   更衣室、シャワー、トイレ、自販機、無料駐車場あり

参加費:おとな1,000円(女性500円) 同伴の小中学生は無料

持ち物:室内用シューズ、飲み物、タオル、着替え

【お問い合わせ・お申し込みについて】

お申し込みはこちらのフォームからhttps://forms.gle/pc7ssCAQPZTbCfPcA

■ウォーキングフットボールのルールはこちらから

■【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選はこちらから

■最新のPPKWF開催日情報はこちらから

■お得で安心なスポーツ保険あります(2024年度は22名加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■おすすめのゴーグルタイプのメガネはこちら:https://a.r10.to/hNX6Ch

■メンバーになると参加費がお得になるオンラインサロン「ウォーキングフットボールで元気な中高年を増やす会」の詳細はこちらから

お問い合わせは下記フォームよりお気軽にどうぞ。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

以上、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFCの渡辺でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。