コンテンツへスキップ

2023年2月9日(木)

現在、ウォーキングフットボールの活動範囲は、市川市を中心に、江戸川区、松戸市と3つのエリアでおこなっています。

今年は、さらに、1または2つの市町村を増やしていきたい。

浦安市と船橋市は、市外者の施設予約が困難なので、隣接していないのだが、当面は、習志野市や千葉市を狙っていく予定。

そんなことより、人集まるかなあ、、、って、ワクワクするー

やっぱり集客って、一番大変だけど、楽しいかもー

あっ、でも、習志野市や千葉市在住で、すでにPPKWFに来てくれている方がいるので、困ったら手伝ってもらおう!

そうそう、千葉市って、千葉県でもっとも人口が多くて(約97万人)、しかも市川市の倍くらいの方が住んでいるエリアなので、もしかしたら大チャンスかもしれない。

よーし、チャレンジあるのみー、いってみよー!

オー!

#でも習志野市からね

☆本日の主な活動☆

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年2月7日(火)

今日も帰宅後、せっせとAdobeのPremiere Proで動画編集。

編集したのは、2月5日に開催した「ウォーキングフットボールの会」後半戦。

途中休憩におこなったPK対決は面白い。

ウォーキングフットボールのペナルティキックは、ワンステップまたはノーステップなので、実際にやってみるとなかなかの難易度です。

PPK Walking Football では2度めでしたが、決定率は、ざっくり10~20%くらいかな。

今回はキーパーしかやっていないが、決めるとめっちゃテンション上がりますよー

そんなPK戦も含めたYou Tubeを是非ご覧ください。

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(9,233歩)
  • 図書館立ち寄り
  • ウォーキングフットボールの動画をPremiere Proで編集
  • Photoshop&Illustratorでサムネイル作り
  • You Tubeにアップ
  • 読書

セブンイレブンアプリの抽選で当たったお酒。

『香る大隅 麦とジャスミン ソーダ割り』

これはかなり美味しかった!

最近、レモンとか果実が何も入っていないのが好みのデルピエロゾーンになってきているので、これはかなり「ちゅき」

#覚えたての若者言葉

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年1月31日(火)

令和5年になってから、あっという間でしたか?

私は、思っていたよりも少しだけゆっくりと時間が過ぎていたような気がします。

何故なのかを考えてみると、おそらく、充実していたのではなかろうかと推測。

それと先にイベントなど予定が入っていると、それまでが待ち遠しいのもあるのかなと。

正月早々、土手でのウォーキングフットボールに始まり、浅草七福神めぐり、WEリーグ観戦からのー赤羽と充実の前半戦。

中盤以降もウォーキングフットボール中心に、初めての飲食店シリーズも順調に回数を重ねている。

そうそう、町中華の人気店「芙蓉亭」に行って、腹パン食べれたのも大きい。

結果的に土手での朝練を含めるとウォーキングフットボールを月7回もやっていました(笑)

そのため、ブログ、SNS、You Tubeなどの作業が激増!

かなりのひとりブラック企業状態でしたが、確実に次のステージに進んでいる手応えを感じる。

まあ、全然、苦痛じゃなく、楽しいので、いくらでも出来ちゃうんですけどね。

来月は、さらに充実した月を過ごせるように、自分の強みの1つである「着想」を活かして色々と取り組んでいきたい。

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(11,788歩)
  • FOOT✕BRAINの録画を視聴
  • Premiere Proでウォーキングフットボールの動画編集
  • 読書

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。