コンテンツへスキップ

こんにちは。千葉県市川市にてウォーキングサッカーというスポーツの普及活動をしている渡辺です。

今回は、とても良い本に巡り合えたので、こちらの本を参考にしながら、健康寿命の延伸について考えていきたいと思います。

「病気の9割は歩くだけで治る!」長尾和宏

著者の長尾和宏氏は、ダウンタウンで有名な尼崎市にてクリニックを開業されている現役の医師でいらっしゃいます。

こちらの本には、先生の経験はもちろん、様々な研究結果に基づいて、ウォーキングの効果を分かりやすく説明されています。

1、病気の9割は歩くだけで治る!

□認知症(高齢者の5人に1人はなる)

脳にアミロイドβというたんぱく質が増えてくると認知症になりやすいと言われているのですが、軽度の認知障害を起こしている人たちに、毎日1時間、50から3ずつ引いていく計算をしながら歩いたところ、1年後には脳内にたまりかかっていたアミロイドβが消えていた。

□うつ病(推定400万人と激増している)

うつ病は、脳内の「セロトニン」や「ノンアドレナリン」というホルモンが不足すると起こりやすい。毎日、歩くことでこれらのホルモンが分泌されるそうです。

□逆流性食道炎

胃腸の動きをコントロールしているのは自律神経。歩くことにより、セロトニンなどのホルモンバランスが良くなって自律神経の働きが良くなる。

これは、私事ですが、確か10年くらい前に初めての胃カメラで発覚しました。それからちょうどウォーキングを始めたことの効果かわかりませんが、毎年の検査で特に悪化している様子はありません。

□がん

毎日歩くことにより、2か月後には腫瘍マーカーの値が10分の1まで下がった。

そのため、死の直前まで自分のやりたいことを歩いてすることが出来たそうです。

2、医療の常識に騙されるな

飲む薬の数が増えれば増えるほど、余計な副作用が出る。お年寄りの場合、転倒しやすく、また認知症にもなりやすくなる。

確かに、風邪で病院に行った時もそうですが、色々な薬を自信なさそうに出されますよね。正直、効いているかどうかは不明なことが多いです。

年を取ったら、老化によるものが多いので薬漬けにならないように気を付けないといけませんね。

また、骨折→入院は過去の常識とも書かれています。確かに、高齢になって長い間入院したら、楽かもしれませんが、ボケてしまったり、そのまま歩けなくなって寝たきりになってしまう人が多いのも頷けます。

3、健康になる歩き方

まずは、丹田・肩甲骨・骨盤の3点を意識して立つことが重要だと述べられています。

そして、歩き方は、肘を後ろに引くことと良い姿勢を保つことの二つを意識すればOKとのこと。

肩甲骨はいままで全く意識したことなかったです。肩甲骨まわりの大きな筋肉を動かすことにより、全身運動につながるのだそう。

また、どのくらいの強さ(速さ)で歩けばよいかも気になりますよね。

一般的に中強度の運動が一番良いと言われているそうです。

中強度の運動とは、自分にとって「もう限界!」と思う運動量の半分くらい。

要するにその人の年齢や体力によって違うよということです。

もう少しわかりやすく目安を示すと20代、30代の若い人は軽いジョギングが中強度になりますが、私のような50代だと早歩きくらいが適切のようです。

4、歩くと未来が変わる

□セロトニン顔になる

歩くとセロトニンという幸せホルモンがどんどん分泌されて独特な満たされた顔になるのだそう。そのことを先生は、ジョギングをされている人が高揚感に包まれるときの「ランナーズハイ」にたいして、ウォーキングにはまっている人は、「ウォーキングハイ」をしているからではないかとおっしゃてます。

その通りだと思ます。私も10年ほどウォーキングを続けていますが、当初は、サッカーの試合に向けてのトレーニングの一環として始めました。

最初は、あまり面白くなくて、サッカーの為につらいながらも何とか続けている状況でした。

しかしながら、数年間、続けていると徐々にその楽しさがわかるようになってきました。

それは、風景の四季折々の表情を感じることや単純に暑さや寒さを心地よく思えるようになったことです。

また、毎回ではないですが、好きな音楽を聴きながら歩いているととてつもない爽快感、まさに「ウォーキングハイ」がやってくるのです。

□頭が劇的に良くなる二つの理由

一つ目は、歩けば、酸素を取り込む力が高まり、血流が良くなるため、脳に酸素が行き渡る。そのため脳の衰えを緩やかにすることが出来る

二つ目は、歩くと手や足を使うので、脳内の神経細胞が刺激されて、神経細胞から「シナプス」と呼ばれるつなぎ目が伸びて別の神経細胞につながり、新しい回路がつくられる。

このことにより、神経ネットワークが発達して頭が良くなるのです。

□寿命が確実に延びる

健康寿命とは、健康上の問題がない状態で、日常生活が送れる期間のこと。

しかしながら、100歳を超えている百寿者の9割は寝たきりなのだそう。

私のブログでも以前に書いた通り、ざっくり言うと死ぬまでの10年間もの長い期間、寝たきりや要介護になる人が多いという現実があるのです。

→参照「その2)ウォーキングは健康寿命を延ばせるのか!?

要介護の原因で一番多いのが脳卒中で二番目が認知症。どちらも歩かないことで起こる病気・状態です。

そして、三番目は老衰です。これは、まさに私自身も目指している死に方、「ピンピンコロリ」ですね。

やはり、出来る限り死の直前まで自分で歩いて生活をして、他者への迷惑は最小限に抑えたいですね。

ちなみにこちらの書籍は私の愛用しているキンドルペーパーホワイトで読みました。

スマホを使うような気軽な感覚で読書できるので本当におすすめのデバイスですよ。


Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 広告つき

さらに毎回お伝えしていますが、流行りのサブスクリプションの先駆けともいうべき存在「kindle unlimited」

月額980円で対象品が読み放題。10冊までストックできるので気になる本があったらひとまずダウンロードして、気が向いた順に読んでいます。

人気の書籍から電子版限定のちょっとした読み物までかなり充実してきている印象。

常に10冊キープしているので読むものがなくて困ることがありません。

ちなみに長尾先生の本だけで3冊ダウンロード済みです。

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

シェア・拡散していただけると嬉しいです!

こんにちは。千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をしている敏わたなべです。

今回は、ウォーキングをするにあたって、何を目安にしたら良いのかという事について考えていきますね。正しい歩き方についてては別の機会に考えていきたいと思っております。

皆さんはウォーキングをする際、何を意識して歩いてますか?

きっと、距離であれば「5㎞歩いてまーす」だったりしますよね。

また、時間であれば、30分や1時間などの区切りを決めて実施されているのではないでしょうか?

もちろん、距離や時間などの目標設定をしてウォーキングを行うのはとても素晴らしい事だと思います。

私も今までは、距離や時間をなんとなく決めて取り組んでおりました。

しかしながら健康のためのウォーキングについては「東京都健康長寿医療センター」の研究によりますと

「1日8,000歩、そのうち20分間は中強度(早歩き)

すなわち大またで力強く歩くことが健康に良い」というのが現在の常識になっています。

10年間の研究の結果、なんと、高血圧症、糖尿病、脂質異常症やメタボリックシンドロームに対しての予防効果さらには改善出来ることが認められたのです。

私は上記を踏まえて、スマホの歩数計と腕時計を活用して、【8,000歩&20分間の早歩き】を実践しております。

歩くスピードが速い人ほどお金持ち?

これは、長尾和宏先生の著書「歩き方で人生が変わる」に記載されていたデータによると歩くスピードが早ければ早いほど年収が高いことがわかったそうです。

逆に遅ければ遅いほど年収が下がることも判明しています。

わかりやすく言うと、年収1,000万円以上の人の平均歩行速度は、3.13km/h。年収100万円未満の人の平均歩行速度は2.46㎞/hということです。

本当にこのデータを見ると収入なしの人の平均歩行速度の2.41㎞/hからスピードが上がるほど右肩上がりに年収も上がっていきます。

そう言われると確かに、会社の社長や役員の方と一緒に歩くと置いていかれることが多いかもしれません。

いや、それはダメダメ!

まずは、自身の歩行平均速度の計測を行い脚力を強化して、自分より年収の高そうな人と歩いたらぶっちぎれるように頑張りましょう 笑

最後に、冒頭でもお伝えしましたが、私は千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をしております。

※ウォーキングサッカーについてはコチラ

ご興味ありましたら是非1度ご参加いただけたら幸いです。

それでは、よろしくお願い致します。

※下記フォームよりお気軽にご質問くださいませ⚽️

千葉県市川市でウォーキングサッカーの普及活動をしている敏わたなべです。

※ウォーキングサッカーについてはコチラ

ようやく緊急事態宣言が解除されましたね。

しかしながら新型コロナウィルスが世の中から無くなってしまったわけでは無いですし、ワクチンなどのお薬も今のところ開発されておりません。

引き続き、感染拡大しないように、しっかりと対策をしながらの活動が重要なのは間違いありません。

慌てずに一歩一歩着実に進めていきたいと思いますので宜しくお願い致します。

JWSウォーキングサッカー体験会の予定

日程 :

   ①6月21日(日)17:15~18:45 (開催終了)

   ②7月11日(土)15:15~16:45

   ③7月26日(日)17:15~18:45

場所 : 塩浜市民体育館 第一体育館

   〒272-0127 千葉県市川市塩浜4-9-1   ※駐車場有り

参加条件 : ルールの遵守と感染症の防止対策にご理解・ご協力いただける方でしたら、どなたでもOK

参加費 : 大人(20歳以上)各回500円(税込)小人 無料 

持ち物 : 室内用シューズ、飲み物(自販機あり)、動きやすい服装、タオル

※新型コロナウィルス感染防止のためのお願い

 ①アルコールによる手指の消毒の徹底(ポンプ式を設置します) 

 ②マスクの着用(おひとりにつき普通サイズを1枚さしあげます)

 また、当日朝、お手数ですが、ご自身で体温を測って来てくださいね。ご自宅に無い場合はご用意しますのでお申し付けください。もしも37.5度以上の熱があったり体調がすぐれない場合は気にせず当日キャンセルしてくださいませ。

今回は、長い自粛生活で運動不足の方が多いことが予想されますので、準備運動やクールダウンに時間をかけて楽しく体を動かせるメニューを考えておりますので宜しくお願いします!

60歳以上で運動習慣のない方も試しにお越し下さい。楽しんで頂けるよう私がサポートすることをお約束いたします。

【期間限定】ただいまLINE@へのお友だち登録で無料クーポンを配信しています

下記のボタンよりご登録いただくとスムーズです。

友だち追加

念のため、LINEのIDも書いておきますね→ @jerryland

お問い合わせ・お申し込みは下記フォームよりお気軽に送ってくださいね♪