コンテンツへスキップ

1

2023年5月22日(月)

またまた素敵な書籍に出会うことができました!

本のタイトルは「風のマジム

著者は、原田マハさん

誰もやったことのない困難に立ち向かい挑戦するストーリー

これには今の自分が考えていることと重なる部分が多くなって感動はもちろん、参考になる内容です

誰もやったことのないことをやることに意味がある

実はまだ読み終わっていないので成功するのかしないのかは分からないが、最近、つくづく感じるのは、安定→つまらない、不安定→ワクワクドキドキ楽しい、という安定と不安定理論?を発見!

ひとそれぞれ違うと思うが、この安定と不安定のバランスで人生の楽しさが決まるのではないかと密かに思っている

とにかく何かに挑戦したいと思っている方にオススメの一冊です

昨晩も面白すぎて、止まらなくなってしまい、気がついたら、午前2時でした(泣)

是非ご一読ください

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • ウォーキングフットボール情報を各種SNSで発信
  • Premiere Proで動画編集
  • Canvaでサムネイル作り
  • You Tubeにアップ
  • 読書

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしている「PPK Walking Football」 の渡辺でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。

2022年12月12日(月)大安

カタールワールドカップは、準決勝までしばしのお休み。

ということで、今日は、ある程度、時間を取っての読書。

同時に面白そうな本を2冊買ってしまったため、どちらから読むのかを迷った結果、同時というか、交互に読む作戦となりました。

写真左が『1日1テーマ読むだけで身につくホームページ集客大全』芝田弘美著

写真右が『会社の売上を爆上げするYou Tube集客の教科書』大原昌人著

ホームページとYou Tubeは正直、ほぼ我流でここまで運営してきているので、ここで1度しっかりと学んでから推し進めていきたいと思います。

いやー、どちらの本も面白すぎて、何ページごとに読み替えるのか悩むー

まあ、でも冷静に考えたら、ホームページの方はタイトル的にちょっとづつ読めば良さそうだったので、このあとは、You Tubebの方をメインに読み進めていきまーす。

#知らんがな

ちなみに、ご紹介した本は2冊とも大杉潤先生の書評ブログを参考にして購入させていただきました。

今後も自分で探すのは大変なのでこちらをチェックして、気になるのがあったら買うというスタイルでいこうと思っています。

☆本日の主な活動☆

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年5月26日(木)大安

2018年の発売なので既に読んだ方も多くいるかも知れませんが、会社勤めの方におすすめの本がありましたのでご紹介しまーす。

『劣化するオッサン社会の処方箋』 山口 周

会社は3流の人数が一番多いとか、2流は1流を見抜けるが3流は1流を見抜けないなど興味深い内容でオッサン社会にメスを入れてくれています。

これからの時代の中で、オッサンたちはどのようにして行きていけば良いのかの指南書となっていますので是非ご一読ください。

ブルンブルンと激しく頭を上下動できるほど頷けて、納得できる内容ばかりでした(笑)

面白すぎるのでもう一度読み返しまーす!

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • Voicyを聴きながら通勤ウォーキング(11,267歩)
  • 図書館立ち寄り
  • 録りためていたFOOT✕BRAINを観る
  • 読書

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。