目次
86回目のPPK Walking Football(以下、PPKWF)主催「ウォーキングフットボールの会」を千葉県市川市にて開催しました。
2月23日の大安・天皇誕生日に、午後5時からの2時間、塩浜市民体育館2階の第一体育館を使用。
こちらの体育館は、組み立てが大変ですが、ゴールの貸し出しを無料でしてくれるので助かります。
また、当日は、設営・審判・動画撮影・撤収などを参加者のみなさまにお手伝いしていただいたおかげで、無事に行うことが出来ました。
ありがとうございます!
今回の参加者は、女性7名とその仲間たちの総勢19名。
ちなみに、右上の写真は、Twiceのイメージでポージングしていただいた結果ですwww
ほとんどの方が、You Tubeの再生回数で6億超えの大ヒット曲の「TT」ポーズで決めていますが、なかばやけくそになっている方やあきらめてウルトラマンになっちゃったりと予想以上の収穫でした(笑)
今後もできるかぎり、お題を出させていただいて、イメージトレーニングをしていきたいと思います。
1、PPKWF 「ウォーキングフットボールの会」 トレーニングメニュー
- ラジオ体操第一
- ウォーキング&コグニサイズ
- パス&コントロール
- ハーフコートで、2対1→3対2
- 4チームに分かれて、ネームパス
- フルコートで、5対5(4チームローテーション)
ウォーミングアップ、トレーニング、を行ったあと、4チームに分かれて、ネームパスからのー、5対5の試合を代わる代わるローテーションでおこないました。
やはり体育館だとどうしてもコートが小さいので、密にならないように、5人制を選択。
参加人数にもよるが、できるかぎり、ソーシャルディスタンスを保って、ぶつからない、ボールを奪わない環境を用意することも大切です。
まだまだ、ルールにも記載している、「近づきすぎずに相手にプレーさせてあげる」への認識に対して個人差があるので、その部分が共通認識になるようにしていきたい。
また、今回から、マルチジャッジメントシステムを採用。
私以外にも3名の方々に協力して頂きました。
どういうことかというと、従来の主審だけでの判断はなかなか難しので、対戦しているチームにひとりづつプレーをしながらジャッジする人を置き、計3名で連携してジャッジするというシステムです。
ひとりだけだと、ペナルティエリアに入ったかどうかの判断はなかなか難しい、というか、見えないんです。
それと、ボールを持っていないプレーヤーが走っても見えていなかったりすることもあります。
ルールを守っている人が損をしない運営をしていきたいなと。
今後は、今まで以上に、みなさんが、楽しく参加できる体制を構築していければと思います。
当面は、70~80代のサッカーやフットサル未経験者でも、最初から、安心・安全に楽しく楽しめるスポーツにしていけるよう整備していきます。
参加者のみなさまには、ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
そして、試合の方では、特に、女性プレーヤーがゴールにアシストに大活躍!
2本立てで、You Tubeにアップしましたので是非ご覧ください。
▼PPK Walking Football #86 前半戦▼
▼PPK Walking Football #86 後半戦▼
2、PPKWF ウォーキングフットボールの会のご案内です
最後に、PPKWFのウォーキングフットボールの会のお知らせです。
PPKWFでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心におこなっています。
お近くの方は、お気軽に一度お越しください。
迷ったら、まずはやってみましょう!
■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは
■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程
■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選
■お得で安心なスポーツ保険あります(11名加入済み、2023年度は13名での加入予定)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険
以上、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺でした。
★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓
最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。
ピンバック: 【PPK日記】#704 「PPKWF✖初めての飲食店⑰」 | ウォーキングフットボール⚽ぴんぴんころり健康寿命延伸室
ピンバック: 【2.23.祝】 ウォーキングフットボールのお知らせ | ウォーキングフットボール⚽ぴんぴんころり健康寿命延伸室