コンテンツへスキップ

【第119回】ウォーキングフットボールの会☆活動報告

7月2日、PPKWF主催「ウォーキングフットボールの会」を千葉県市川市で開催しました!

日曜日の夜7時より市川市塩浜市民体育館にて、119回目となるウォーキングフットボールの会を開催。当日は、男女合わせて15名で歩く蹴るを行いました。

そのうち、2度目の方が2名も来ていただけたのは嬉しい限りです。今後も初めての方はもちろん、2度目、3度目と来ていただけるように、楽しいウォーキングフットボールの会をコーディネイトしていきたいと思います。

1、PPKWF 「ウォーキングフットボールの会」 トレーニングメニュー

ということで当日行ったメニューは以下の通りです。

1、ラジオ体操第一

2、ウォーキング&コグニサイズ
3、止める蹴る
4、パス&コントロール
5、トリカゴ
6、三角パス
7、シュート練習 落としてシュート(ワンタッチORツータッチ)
8、3チームに分かれてネームパス
9、ゲーム 6人制 (ハイボール退場 ペナルティアリア半径4メートルの半円)

今回よりゲームでのゴール数を増やすべく、ソフト面ではトレーニングメニューの改善を始めました。3の「止める蹴る」では、ゴール前の密集エリアでも正確に止められるように。4、「パス&コントロール」では、フリーになった味方に正確なパスを届けられるように。5、「トリカゴ」は相手の動きを見ての判断力を。7「シュート練習」ではゴール前で冷静に隅にシュートを決められるスキルを身に付けるために行いました。

ハード面では、ペナルティエリアを長方形から半円型に変更。半径4メートルで設置してみました。このことにより、さまざまな角度からのゴールが決まることが期待できるのではないかと考えました。

上の画像のように青いマーカーを設置しました。このエリア内にはキーパー以外は入れません。守備側が入ってしまったら即PKです。それと細かい話ですが、マーカー上もペナルティエリアなので踏んだりしても入ったことになりますので要注意!

これらの対策が功を奏したのか、ゲームでは、前半4ゴール、後半6ゴールの計10ゴールが決まりました!

そんな皆さんの活躍をYou Tubeにアップしましたので是非ご覧ください!

▼PPK Walking Football 119回 前半▼

▼PPK Walking Football 119回 後半▼

また、今回もゴールバーより高いボールを蹴ったら1分間の退場ルールを採用。安心・安全を狙っての取り組みでしたがみなさんが気持ちよくセルフで退場・入場してくれるので助かります(笑)

しかも狙っていなかったのですが、1人退場するとチャンスタイムに突入!アイスホッケーで言う「パワープレイ」状態になり、なんと、その時間帯に2つのゴールが産まれましたー。数的優位を活かしての攻撃は大事なのでとても良かったので、今後もしばらく採用していこうと思います。

2、PPKWF ウォーキングフットボールの会のご案内です

最後に、PPKWFのウォーキングフットボールの会のお知らせです。

PPKWFでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。

まだやったこと無いよという方は、お気軽に一度お越しください。

まずは試しにやってみましょう!

※初回限定スペシャルサービスがあるのでお問い合わせください

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は15名での加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1 thoughts on “【第119回】ウォーキングフットボールの会☆活動報告

  1. ピンバック: 【PPK日記】#831「熱中症に注意!」 | ウォーキングフットボール⚽ぴんぴんころり健康寿命延伸室

コメントを残す