コンテンツへスキップ

【150、151回】ウォーキングフットボールの会☆活動報告

PPK Walking Football主催「ウォーキングフットボールの会」を千葉県市川市で開催しました!

PPK Walking Football(以下、PPKWF)主催の「ウォーキングフットボールの会」を週末の金日の飛び石連チャンで開催。

1、10月20日、19時~21時 市川市駅南公民館

1日目の金曜日、10月20日、千葉県市川市にある市川駅南公民館で夜7時より実施。3階にあるレクリエーションルームを使用。当日は、〇〇代から60代までの13名が集まってくれました。

今夏より使用許可していただいた、こちらの公民館は、駐車場もあることに加えて、JR市川駅からもそれほど遠くないので人気のスポットとなってきています。

当日おこなったメニューは以下の通りです。

1、ラジオ体操第一
2、足首トレーニング
3、ウォーキングフットボール&コグニサイズ
4、止める蹴る(2人一組)
5、とりかご4対2
6、ハーフコートで3対3
7、チームに分かれてネームパス
8、5人制DEゲーム 

ゲームは、5対5で実施。今回もゴールの両サイドにコーンを置いてゴールを拡張。ゴールポストとコーンの間をゴロで通したら、2得点(ツーポイント)の特別ルールでおこないました。

これにより、先週に続いて、またまた熱い戦いとなりましたー

そんなゲームの様子は、You Tubeにてお楽しみください!

▼ウォーキングフットボールの会 vol.150 前半▼

▼ウォーキングフットボールの会 vol.150 後半▼

こちらのコートは、バスケットボール用で、さらに少し小さめなので、運動量も5,000~6,000歩とライトな感じで楽しめちゃいます。お近くの方は、是非お気軽に参加してみてくださーい!

2、10月22日、19時~21時 市川市塩浜市民体育館

1日空いて、10月22日は、市川市塩浜市民体育館2階のバスケットボールコートで開催。

PPKWF発祥の地だけあってか!?日曜日の夜7時からにも関わらず、60代までの総勢20名が集まってくれました~

女子が7名も来ていただけると一気に華やかになりますね~

ということで当日のメニューは以下の通り

1、ラジオ体操第一
2、ウォーキング&コグニサイズ
3、足首トレーニング
4、パス&コントロール
5、三角パス(二人一組)
6、ドリブル競争(チーム対抗)
7、トリカゴ
8、3チームに分かれて、ネームパス
9、7人制でゲーム

7のトリカゴは、マーカー4つで4角のエリアを作り、そのエリアからボールを出さない、守備者1名にボールを奪われないように、4人でパス回しをおこなうトレーニングですが、ボールを2つにしておこないました。

ボールを2つにすることにより、ボール、守備者に加えて、ボールを持っている味方も同時に見なければならないので、視野を広げることに効果的なトレーニングメニューです。ゲーム中に見るべきは、攻撃時、守備時で優先順位は異なりますが、いずれにしろ、相手、味方、ボールの3つは見れるようにしたいですね。

3、PPKWFのご案内

最後に、PPKWFからのお知らせです。

PPKWFでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。

まだやったこと無いよという方は、お気軽に一度お越しください。

まずは試しにやってみましょう!

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は15名での加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■参加申込みはこちら→https://forms.gle/m3Kx5eUKFdPTsT8d6

■オンラインサロン「走らないサッカー『ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1 thoughts on “【150、151回】ウォーキングフットボールの会☆活動報告

  1. ピンバック: 【PPK日記】#932「PPKWF✖初めての飲食店 #60」 | ウォーキングフットボール⚽ぴんぴんころり健康寿命延伸室

コメントを残す