目次
PPKWF主催「ウォーキングフットボールの会」を千葉県市川市で開催しました
千葉県市川市中心に元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football(以下、PPKWF)での報告記事です。不定期ではありますが、月に10回程度「ウォーキングフットボールの会」を開催しております。
1、1月31日 19:00~21:00 市川市 塩浜市民体育館
1月31日、水曜日の午後7時からの2時間。千葉県市川市にある塩浜市民体育館にて、189回目のウォーキングフットボールの回を開催しました。こちらの施設でPPKWFの歴史は4年前に始まったホームグラウンド?です。
週の真ん中水曜日にも関わらず、参加してくれたのは14名。最近は、平日でも、これだけの人がコンスタントに集まってくれるのは、4年前には想像できなかった笑
実は半分以上が家族親族および友人の強制参加だったのですwww
また、PPKWFメンバーの杉さんからビブス6枚の寄付がありました!白ビブス欲しかったので嬉しいです!ありがとうございます!!!
個人的には白ビブは認識しやすかったので良い感じでした~
2、ウォーキングフットボールの会 トレーニングメニュー
当日おこなったメニューは以下のとおりです。
1、ラジオ体操第一
2、足首トレーニング
3、ウォーキング&コグニサイズ
4、捕ったもん勝ちゲーム
5、とりかご 3対1
6、ハーフコートでパス回し 4対3
7、3チームに分かれてネームパス
8、5人制でゲーム
最近、取り組んでいる捕ったもん勝ちゲームですが、今回は誰が一番反応が早いのかを見極めるため、決勝ラウンドを設定。第1回目の優勝は、佐々木社長でした~、おめでとうございまーす!
今後も反応スピードを上げていくため、適宜、開催していきます。
5、のとりかごは、マーカーで四角形を設定して実施。3人でのパス回しのため、動かないとパスが続かないのがポイント。4人だと動きが少なくなってしまうので、こちらの方が効果的かも~
6、のハーフコートで4対3は、大きなとりかごですが、こちらはツータッチ限定でおこなったため、ワンタッチめでどこにボールを置くのかなどを考えて実施しないと10連続は続かない感じでした。
今後は、このような動き、動き直しが必要なメニューを積極的に取り入れていきたいと思いまーす!
これらのトレーニングの効果もあり、5人制でおこなったゲームでは、少ないタッチ数からのゴールが多数決っていました。
ウォーキングフットボールでは、1人のタッチ数が増えるとなかなかチャンスメイクが難しくなるので、状況にもよりますが、できる限り素早い判断によるパス回しが必要なのです。
今回の運動量はおおよそ6,000~7,000歩程度でした。
3、PPKWFのご案内
最後に、PPKWFのお知らせをさせてください。
繰り返しになりますが、PPKWFでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。
まだやったこと無いよという方は、お気軽に一度お越しください。
気になったら、まずは試してみることが大切です!
■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは
■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程
■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選
■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は16名での加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険
■とってもお得な特典があるオンラインサロン「走らないサッカー『ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから
以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。
☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆
最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。
ピンバック: 【PPK日記】#1015「Cheer Drive」 | ウォーキングフットボール⚽ぴんぴんころり健康寿命延伸室