コンテンツへスキップ

【206回】ウォーキングフットボールの会☆活動報告

葉県市川市中心に元気な中高年を増やす活動をしているPPKウォーキングフットボールクラブ(以下、PPKWFC)での報告記事です。不定期ではありますが、月に10回程度「ウォーキングフットボールの会」を開催しております。

1、3月26日 19:00~21:00 市川駅南公民館

206回目のウォーキングフットボールの会は、3月26日、平日の午後7時より、千葉県市川市にある市川駅南公民館3階のレクリエーションホールで行いました。

当日は、やや少なめの11名での開催でしたが、女子が半数を超える7名と活気のある回となりました~

ちなみに、写真中央の日本代表は、7番が中田選手で、10番がゴン、中山選手ですwww

お二人とも魂のこもったプレーを随所に見せてくれたとの噂あり笑

2、ウォーキングフットボールの会 トレーニングメニュー

当日、実施したメニューは以下のとおりです。

1、ラジオ体操第一
2、足首トレーニング
3、ハンドパス&しりとり
4、ハンドパス&ドリブル
5、ウォーキング時速7km/h 10メートルを5秒
6、ふたりで止める蹴る
7、とりかご
8、4人制ゲーム

5、ウォーキング時速7km/hでは、歩くスピードの最高速度を決めて、それ以上早く歩いたら、反則という方向で、現在、ルールを整備しております。時速7km/hとは、おおよそ、10メートルを5秒で到達するスピードです。

ここでの目的は、最高速度を体感し、身体で覚えてもらうこと。10メートル5秒の次は、20メートルを10秒として実施しました。

こちらのメニューは、今回で、2回めでしたが、着実に走ってしまう方は減っているので、方向性は間違っていなさそうです。誰がやっても、フェアなスポーツにしたいので、名前の冠にあるウォーキングの定義には、今後もこだわっていきたいところです。

そして、ゲームの方は、あえて、4人制を選択。こちらの施設は、基本、バスケットボールのコートですが、わりと小さめなので、4~5人制が適当だと思います。

そのため、3チームに分けて、5分間のゲームをローテーションで行いました~

キーパーを含めての4対4なので、全くサボれないというか、キーパーもペナルティエリアを出て、攻撃にも参加しないとなかなか上手くいかないのです。

そのため、一人ひとりが考えながら動く必要があるので、強度的にも良い感じだったと思います!

今後もコートの大きさにより、最適な選択を心がけて、運営していきますので、どうぞよろしくお願いいたしま~す。

3、PPKWFのご案内

最後に、PPKWFCのお知らせをさせてください。

繰り返しになりますが、PPKWFCでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。

まだやったこと無いよという方は、1度だけの参加でも構いませんので、是非お気軽に来てみてください。

気になったら、まずは試してみることが大切です!

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(2024年度は22名での加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■とってもお得な特典があるオンラインサロン「走らないサッカー『ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す