コンテンツへスキップ

【207回】ウォーキングフットボールの会☆活動報告

千葉県市川市中心に元気な中高年を増やす活動をしているPPKウォーキングフットボールクラブ(以下、PPKWFC)での報告記事です。不定期ではありますが、月に10回程度「ウォーキングフットボールの会」を開催しております。

1、3月29日 19:00~21:00 東京都江戸川区水辺のスポーツガーデン

207回目のウォーキングフットボールは、江戸川区篠崎にある「水辺のスポーツガーデン」のフットサルコートで行いました。

今回は、40歳以上限定の世界大会ルールでの開催。理由はわからないが、江戸川区での開催は、なぜか、男性多め、というか、何と、15名全員が男性のオトコ祭り回となりました~笑

【写真】中央で光り輝いているのが高橋さん

そして、私の大学の同級生の高橋さんからサプライズで、サッカーボールの5号球(推定価格20,000円)をプレゼント、ご寄付いただけました~、ありがとうございます!

【写真】ありがたい後光あり

それにしても蹴り心地の良いボールでした~。もう神にしか見えませんね笑笑

2、ウォーキングフットボールの会 トレーニングメニュー

当日に実施したメニューは以下のとおりです。

1、ラジオ体操第一
2、足首トレーニング
3、ウォーキング&コグニサイズ
4、ふたりで止める蹴る
5、ふたりでハンドトス&キック
6、2チームに分かれて、輪になってリフティング
7、チームに分かれて、ネームパス
8、7人制DEゲーム 

今回は、世界大会ルールのため、サッカーボールの5号球を使用。フットサルボールと違い、かなり弾むので、浮いたボールの処理も重要になってきます。そのため、5のハンドトス&キックや6のリフティングのメニューを行い、浮き球に慣れてもらうようにしています。

サッカー未経験者にとって、リフティングはとても難しいが、繰り返し行うことで、必ず上達するので、今後も継続して実施していきたい。

そして、今回も途中で、時速7km/hでのウォーキング体験を実施。10メートルを5秒、20メートルを10秒で歩くことを繰り返し行い、身体で覚えてもらうようにしました。

このことにより、徐々に早歩きや走ってしまう人は減ってきているので、こちらも継続的に実施していきたい。

ゲームは7人制で行ったため、それほど激しい運動量にはなりませんでしたが、男性だったためか、パススピードが早いのと、パスレンジが広いため、攻守の展開が早く、熱い戦いとなりました。

いつものとは違い、これはこれで、楽しく、ウォーキングフットボールの奥深さを感じる。

終了後、初参加の方の「とても楽しかった!」とコメントを頂いたときの満面の笑顔が印象的でした!

ただし、サッカーボールだとかなりボールが跳ねるのと強いシュート可としているので、顔にあたったりする可能性があるので、キーパーグローブの着用はもちろん、通常メガネの使用はできるかぎり避けていただき、安心・安全に楽しんでいただけるように、繰り返し、注意喚起していきたい。

実際に、試合中に2度ほど、顔にあたるケースがありましたので、世界大会ルール回に参加の際は、コンタクトレンズまたは、スポーツ用のゴーグルタイプのメガネを使用していただければと思います。

※おケガをされた場合は自己責任となりますので、十分にお気をつけください

3、PPKWFのご案内

最後に、PPKWFCのお知らせをさせてください。

繰り返しになりますが、PPKWFCでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。

まだやったこと無いよという方は、1度だけの参加でも構いませんので、是非お気軽に来てみてください。

気になったら、まずは試してみることが大切です!

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(2024年度は22名での加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■とってもお得な特典があるオンラインサロン「走らないサッカー『ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す