コンテンツへスキップ

【223回】ウォーキングフットボールの会☆活動報告

千葉県市川市中心に元気な中高年を増やす活動をしているPPKウォーキングフットボールクラブ(以下、PPKWFC)での報告記事です。不定期ではありますが、月に10回程度「ウォーキングフットボールの会」を開催しております。

1、5月8日 19:00~21:00 市川駅南公民館

ゴールデンウィーク明けにも関わらず、早速のウォーキングフットボールの会。PPKWFCは、年中無休で活動しています。というか、「とどまることを知らない♪時間の中でいくつもの♪」って、ミスチルか!

そうなんですよ~、今月は、先日のダブルヘッダー含む、全13回を開催予定。さらには、カップ戦にも出場するので、体力的に続くのかは、若干あやしくなってきたので、サボっていたら、見て見ぬふりをしていただければ幸いです笑

そんなこんなで、週の真ん中、水曜日にも関わらず、13名が市川駅南公民館3階のレクリエーションホールに集結。考えてみたら、仕事帰りに、チョコザップならぬ、チョコっとウォーキングフットボールとか流行るかも?

大事な1日が仕事だけで終わってしまったら何だか、物足りないですよね。今後は、NPO法の活動も含めて、平日開催の検証をしていきたい。

写真は左から4名がチームブルー、中央4名がチームパープルで、右5名がチームイエローです。

2、ウォーキングフットボールの会 トレーニングメニュー

当日おこなったメニューは以下のとおりです。

  1. ラジオ体操第一
  2. 足首トレーニング
  3. ウォーキング
  4. 2人でしりとりウォーキング
  5. 2人でハンドパス&ドリブル
  6. 2人で止める蹴る
  7. 3人一組で、前を向くターン
  8. ハーフコートでとりかご
  9. 5人制DEゲーム

駅南公民館恒例!?の5のハンドパス&ドリブル。足元でドリブルしながら、もう一つのボールは絶えず、胸元に投げ込まれる特殊なメニュー。狙いとしては、足元のボールをなるべく見ない、もしくは間接視野により、ボールを扱う技術を上げるために実施しています。

初めて、おこなった方はかなり苦戦していましたが徐々に上達。手でドリブルするのと同じくらい、足でボールを触っている感覚が分かるようになると良いですね。

7の前を向くターンは、たまに取り組む特殊なメニュー。前から来たボールを軸足の後ろを通すようにトラップし、振り向くという、テクニカルなスキル。

試合でも使えるのと、足や体を自分の思ったように動かせるようにすることを狙っています。いわゆるコーディネーション能力の開発を目指しています。さらには、アタマも使うので、とても良いエクササイズになると思います。

これがスムーズにできるようになると、足元でボールが予期せぬ方向に行っても素早く、アタマ、カラダ、アシを連動させてコントロールできそうです。

9のゲームでは、8のとりかごでのツータッチ、ワンタッチパス効果か、ワンタッチの素晴らしいシュートシーンが何度も見れました。

あっ、ポーズ決まったと思ったら、拳2個分下だったか!

もう一度YouTubeで確認して、次回は、必ずビシッと、◯◯ポーズを決めます、って、どんだけ~

しかも女子、何でクラウチングスタートなん笑 男子はスタンディングやし~笑

3、PPKウォーキングフットボールクラブのご案内

最後に、PPKWFCのお知らせをさせてください。

繰り返しになりますが、PPKWFCでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。

まだやったこと無いよという方は、1度だけの参加でも構いませんので、是非お気軽に来てみてください。

気になったら、まずは試してみることが大切です!

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(2024年度は22名での加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■とってもお得な特典があるオンラインサロン「走らないサッカー『ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す