コンテンツへスキップ

ブログ一覧

2

【40歳以上限定】ウォーキングサッカー新規メンバーを募集します!

大変申し訳ございません。

こちらの体験会は雨のため中止となりました。

>>ウォーキングサッカー(ウォーキングフットボール)体験会の日程はこちら

こんにちは。

JWSウォーキングサッカーの渡辺と申します。

「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに千葉県市川市にて、元気な中高年を増やす活動をしています。

【非接触型スポーツ】

ウォーキングサッカーとは、走らない、ぶつからない、ボールを奪わない、奪われない、安心で安全なスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

参加者の約3割がサッカーやフットサル未経験者です。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

日時:12月2日(木)20:00-22:00

場所:東京都江戸川区スポーツランドA面(屋外・人工芝)

   更衣室、トイレ、自販機あり 有料駐車場あり

参加資格:40歳以上(四捨五入可)性別不問

参加費:500円 

    ※初回限定クーポンあり。詳細はこちら→https://jerry-w.com/line/

持ち物:シューズ、飲み物、タオル、着替え

主催:JWS代表 渡辺

また、事前の検温、マスク着用やアルコールによる手指消毒などのご協力をお願いしております。

※お申込みは前日までにお願います。ただし、お申込みが多数の場合は先着順とさせていただきますので、ご了承下さいませ。

今後の予定などはこちら:https://jerry-w.com/walkingsoccer-3/

それでは、お問い合わせ・お申し込みは下記のフォームよりお願いします。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

11月12日(花金)に千葉県市川市にて大人だけでウォーキングサッカーを楽しみました!

3週連続開催の2週目も市川市塩浜体育館にておとなのウォーキングサッカーを開催しました。

当日は、前回同様、私を含めて9名の参加でした。

ほとんど方が、仕事帰りに駆けつけてくださり、本当にありがたいです。

平日の夜7時からの開催のため、なかなか人数集めが難しいですが、広告、ポスター掲示やSNSなどのあらゆる媒体を駆使して、12名を目標に取り組んでいきたいと思います。

今回のメニューは以下のとおりです。

  • ラジオ体操第一
  • ウォーキング練習
  • パス&コントロール
  • 2対1
  • 2対1(キーパー付き)
  • 3対2
  • 4ゴールゲーム
  • 4対4
  • 4対5

今回も途中から4対5になりましたが、4人のチームは大変キツかったそうですので、次回からは奇数の参加者数になったときには、ご要望頂いているフリーマン制などを導入してみたいと思います。

当日の運動量としては、7,000~9,000歩と結構な強度でした。

なかには10,000歩近くまで行ったメンバーもいましたので次回からは7,000~8,000歩を目指してメニューを組み立ていきます。

前回から取り組んでいるメニューの「パス&コントロール」

試合中にかなりの効果が出始めていました。

明らかにパススピードに強弱がいい感じでついてきているのとスルーパス精度が上がっていました。

今後はさらにミスを恐れずに、楽しくチャレンジできる環境をさらに作っていこうと思います。

そして、その試合の4対4、4対5の様子をダイジェストにまとめてみたので、ご覧ください。

最後に次回のウォーキングサッカーのお知らせです。

3週連続の花金ウォーキングサッカーもラストの3週目になりますので、よろしくお願いします!

詳細はこちらです→https://jerry-w.com/walkingfootball-52/

40歳以上でしたら、どなたでも参加していただけますので、お試しに一度お越しください。

今後も元気な中高年を増やすべく、おとなのウォーキングサッカーを出来る限り開催していきますので、何卒よろしくお願い致します。

以上、JWSウォーキングサッカーの渡辺敏弘でした。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

WEリーグ第9節「ジェフユナイテッド市原・千葉レディース」対「ノジマステラ神奈川相模原」をフクダ電子アリーナで観戦してきた!

2021年11月14日(日)先勝

友人家族と4人で女子サッカーのプロリーグ公式戦を千葉県にあるフクダ電子アリーナにて観戦してきました。

友人たちはジェフの男子チームのファンでもあるので、ユニフォームを着ての応援。

結果から言うと、何と、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースが、2-0の完勝で、4連勝と快進撃です!

期待していた大澤選手が、きっちりと決めてくれました。

さらに、10番の鴨川選手が決めて、危なげない試合運びでした。

守備もスリーバックが安定していて、ほとんどチャンスらしいチャンスを作らせない固い守備を披露。

一方、ノジマの方は、ディフェンスラインに、いつもは中盤の脇坂選手をおいていたので、後方からのビルドアップは狙い通り出来ていたが、そこからの展開が乏しく、決定機を作れませんでした。

センターフォワードに身長182cmと超大型のサンデイ・ロペス選手がいるので、もう少しクロスの本数を増やすのと精度を上げたいところ。

前日に続いて、2日連続でのスタジアム観戦でしたが、やっぱりWEリーグは最高に面白いです!

初めて観戦した友人もフェアプレーで気持ちよく観れたと楽しんでおりました。

また、なかなかスタジアムには行けないという方は、DAZNで全試合を観ることが出来ますので、ぜひ!

☆本日の主な活動☆

  • フクダ電子アリーナでWEリーグ観戦
  • インスタ投稿
  • DAZNでWEリーグ観戦
  • 読書

自宅では、「AC長野パルセイロ・レディース」対「サンフレッチェ広島レジーナ」をDAZNで観戦した

こちらは、アディショナルタイムでまさかの劇的な逆転勝利。

ホームの長野がみごと2-1で広島を下しました。

全く予想していなかった結果に驚き。

そして、最後まで全く諦めない姿勢に感動。

WEリーグはこういうチームが増えれば、きっと人気が出てくるはず。

この試合はとても面白いので、是非、DAZNで観てみましょう!

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

それではおやすみなさい。

Thank you for your time today.

>>翌日の日記はこちら

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。