コンテンツへスキップ

1

2023年9月20日(水)

自宅の廊下の電気が切れたので、これを機に、LED化、さらには、人感センサー付きのを購入

自宅のLED化は、まだまだ進んでいないが、数年前と比べて、明らかに価格(2,180円)が手頃になっているので、徐々に変更していきたい

それにしても明るい!

それにしても、アイリスオーヤマのシリーズはコスパ良し!

▼楽天市場で購入したのはこちら▼


合わせて、廊下やトイレなどは、人感センサー付きに変更していく予定

全部、アイリスオーヤマで揃えちゃおうっと!

☆本日の主な活動☆

それと、先日の敬老の日に行ったウォーキングフットボールでのゲームの様子(前半)をYou Tubeにアプしたので是非ご覧ください

▼~前半は、まさかのノーゴール~▼

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年9月19日(火)

そうそう、そういえば、吉田沙保里サンが出ているTikTok見ましたかあ?

もうめっちゃ面白すぎて何十回も繰り返してみちゃいましたー

まずはご覧ください!

高速タックル凄かったですねwww

そんなこんなで本題でーす

オンラインコミュニティサロンを始めてから約2週間

今月は15名で落ち着いたのかと思っていたら、突然の参加者到来!

しかも女子!

ありがたーい!

これで私を含めると17名中女性が3名となりました

とはいえ、まだまだ女性比率が低いので、来月は、全体数は20名、女性は40%の8名を目標に活動していこうと思っています

現在、サロン内では、国際ルールと今までのウォーキングフットボールの2つに分けての活動をするために、わかりやすいネーミングなどについてディスカッションを活発に行っています

早ければ、10月、遅くとも11月には、国際ルールでのウォーキングフットボールの活動を始めていく予定です

ということで、オンラインサロン「ウォーキングフットボールで元気な中高年を増やす会」はいつでもメンバーを募集しています。

とりあえず、覗いてみようというかたは、エントリーコース、PPK Walking Football(以下、PPKWF)のウォーキングフットボールの会にはたまにしか行けないが、サロンの様子を知りたい、ウォーキングフットボールについて語り合いたいという方は、スタンダードコース、PPKWFのウォーキングフットボールの会は月4回以上行っている方はお得なアドバンスコールをお選びください!

▼オンラインコミュニティサロンの詳細は以下の画像をクリック▼

一緒にウォーキングフットボールを盛り上げて行きましょう!!!

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング&サイクリング(10,068歩&2.8km)
  • ウォーキングフットボールの事務作業&情報発信
  • オンラインサロンの編集作業
  • 動画編集
  • 読書

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年9月18日(敬老の日)

ウォーキングフットボールの帰りに行ったことのない飲食店に突撃する企画も56回目となりました

今回伺ったのは、行徳駅から徒歩5分ちょっと、車だと行徳バイパス沿いにある「札幌ラーメン どさん子娘(どさんこむすめ)

目の前を車で通るたびに、いつも行列になっていたので気になっていたお店

今日は祝日、しかも夜9時過ぎなので、とりあえず行ってみよー、と行列覚悟で近くのコインパーキングに車を止めて向かいました

で、後から隣に専用の駐車場があることを知ることに(泣)

でもコインパ安くて100円だったのでダメージほぼ無し(笑)

店内に入るとカウンターだけかと思っていたら、奥行きが結構あって、左の壁側に沿ってテーブル席もいくつもあってびっくり

タイミングが良かったのか、50%くらいの客入りだったので、カウンターではなく、4人掛けのテーブル席をWF仲間のかっちゃんと2人で使わせていただきました

入った瞬間、昭和の雰囲気満載だったので、勢いで負けないように、「テーブル席でいいっすか!?」と声を張り気味に先制パンチを繰り出してみる

すると「あいよー」と威勢のよい声で返してくれる

昭和はカラ元気が割りと気に入られたりする、、、って、しらんけど~

でもモジモジしていると、おそらく、オーダーとか取りに来てくれないパターンなので、こういうタイプのお店は気にせずガンガンポゼッションを意識したほうが良いのです

と思っていたら、ふつーにオバちゃんが注文取りに来てくれました笑笑

そっちなんかい!

面白そうな常連さんたちがタムロしていて、良い雰囲気のお店でした

やや下ネタ多めだけどwww

あっ、何食べたのかを書くのを忘れそうになっていましたー

注文したのは、やっぱり札幌と来たら、「ネギ味噌ラーメン」900円

半ライスは済んでのところでストップ

これ写真だと伝わらないと思いますが、普通のラーメンの1.5倍は余裕である量なんです!

見た瞬間に完食できるのかが不安になるボリューム

ネギ、チャーシュー、メンマがたっぷり、そして、手前に見えている半玉の片割れが、まさかの海苔の下辺りに隠れている珍しいパターン

気合で何とか食べ残さずに食べきりましたが、めっちゃ腹パンです

いやー、半ライス注文しなくてよかったー

これで900円は、いつも並んでいる人気店の理由がよーくわかりましたー

味ももちろん、期待通りの美味しさ

店を出た時には、ふたりとも、「満足」と言葉が出てくるお店でした

☆本日の主な活動☆

  • スポーツ施設の視察
  • スーパーで買物
  • 図書館
  • ブログ投稿
  • WEリーグのカップ戦をYou Tubeで観戦
  • ウォーキングフットボールの会を開催
  • 行徳でディナー
  • 読書

ブログは以下の2件をアップ

▼【参加者募集】10月14日(土)ウォーキングフットボールの会▼

▼【139・140回】ウォーキングフットボールの会☆活動報告▼

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。