コンテンツへスキップ

1

2022年8月30日(火)大安

尊敬する稲盛和夫氏がお亡くなりになりました。

その素晴らしい著書の数々で私の人生の指針となっております。

享年90歳。

しかも老衰。

やりきって燃え尽きた感がカッコ良すぎます!

こころよりご冥福をお祈りいたします。

女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」のカップ戦第2節でまだ観ていなかった残りの1試合「ノジマステラ神奈川相模原」対「INAC神戸レオネッサ」をYou Tubeにて視聴しました。

結果は、0-0の引き分け。

WEリーグ初年度のシーズン王者INACを相手にノジマはよく頑張った印象。

いやちょっと違いました。

監督が変わって改善されたと言ったほうが正しい。

それと主力だった脇坂選手はINACに移籍したがポジションごとに適切な補強をしてチーム力は上がったのではないだろうか。

まだ1試合なので早く次の試合が観たいところ。

と思って、次節の9月4日はフクダ電子アリーナで千葉戦じゃん!

これは観に行くしか無いっしょ!

と思ったら、たまたま、当選したNiziUのライブの日とかぶってました(*ノω・*)テヘベロ

そこはぐっとこらえて、9月10日はちょっと遠いけど相模原ギオンスタジアムまで観に行こうかな、、、って、ここはそもそも推しのレジーナ戦なので行く予定でしたー

話を元に戻します。

ノジマの新しい監督は、以前にも率いていたそうです。

昨日の日記で、アンカーの選手はだれでもできるわけじゃないよというお話をしましたが、ノジマの監督は、ここに昨年センターバックで活躍していた松原選手を起用。

簡単に言うと守備的なアンカーという選択をしたのです。

これは超おもしろい戦術だなと思いました。

昨年のノジマは、リーグでワースト2位の失点の多さが目立っていました。

途中で、4バックや3バックなど迷いながらもあれこれ試しておりました。

4バックだと真ん中が2センターバックになるので、相手がワントップ、ツーシャドーだと数的不利に陥りやすいのです。

また3バックにするとサイドが手薄になるので揺さぶられて、えぐられて決定機を作られやすくなります。

そこで新監督が選んだのが、4バック+1アンカーです。

守備時には4バックで相手のサイド攻撃に対処しながらも、アンカーの松原選手が2センターバックに加わって、3センターバックになるという布陣。

わかりやすく言うと、結局、5バックになるということですね。

試合を観ると、やはり守備時には、5-4-1となってました。

このフォーメーションだとボールを奪ってからの中盤の人数が少ないので、そこの選手のクオリティが求められます。

背番号10番の杉田選手を中心にどれだけ中盤でつなげるかが鍵となってきます。

この試合では、まずまずの出来だったのではないでしょうか。

今後のチーム戦術の浸透が楽しみですね。

いっぽうのINACは、3-4-2-1の両ウィングバックの水野選手と守屋選手が素晴らしい。

しかーし、移籍したキャプテンで中盤の中島選手とセンターバックの西川選手の穴はけっこう大きいのではないだろうか。

後方からのビルドアップが今一つな印象でした。

ただ、個の能力が高い選手が揃っているので、大崩れはしなそうだが、個人的には2連覇は難しいと予想します。

最後にフォーメーションやシステムについて学びたい方におすすめの本を紹介します。

【サッカーシステム大全】岩政大樹

著者は、現在、鹿島アントラーズの岩政監督です。

色々な戦術本を読みましたが、岩政さんのがわかりやすい上に、体験談も散りばめられているので、読んでて楽しい内容となっております。

各フォーメーションについてのメリット・デメリットなどを解説してくれるので全く知らない方の入門書としても最適かなと思いまーす。

彼の本はどれもこれも読みやすくてわかりやすいので是非試しに読んでみてください。

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

初めての相模原ギオンスタジアムで女子プロサッカーのWEリーグ観戦に行ってきました!

2022年5月4日(水)先勝 みどりの日

3回目のワクチン接種後、そのままスタジアムへ直行!

自宅待機で副反応に怯えるのは嫌だったのであえてのサッカー観戦でしたが行きの車中で体温が上がったら、そもそもスタジアム内に入れないことに気付き、クーラー全開で向かいました。

考えただけでも熱が出てきそうだったので今後はこのような無謀なチャレンジは絶対に止めようと思いました。

(腕はやや痛くなってきましたが、36.5度で無事入場できました!)

高速道路を使わずの一般道の旅は約3時間で到着(13:10)。

途中の寄り道はコンビニでのトイレ休憩1回のみ。

スタジアム横の第5駐車場(無料)がまさかの満車だったため、近くの公園の駐車場(有料)に。

あとから周辺図みたら第6駐車場もあったんだー

まあ次回に活かそう。

1、相模原ギオンスタジアムのスタグルは「肉」✕「肉」で攻めてみた!

14時のキックオフまでにはまだ時間があったので良かったがスタジアムグルメしようとしたら結構並んでいるー

キッチンカーは3台出店していたがこちらのお店に決定。

前日の夕飯から17時間経過していたのでかなりの空腹状態。

ということで「ホルモンどんぶり(700円)」と「牛串ステーキ(500円)」を注文。

温玉のせトッピング無料が嬉しいホルモンどんぶり。

ホルモンと卵で奏でるハーモニーが後を引く味。

これはウマウマでした!

牛串は塩とこしょうがしっかり効いていてほどよい固さがガツンとくる。

ビール飲みたかったが車なので断念。

なかなか相模原まで電車で来るのは厳しいので、早く自動運転車を普及して欲しいと切に願います。

それにしてもこちらの『相模原ギオンスタジアム』は周りに何もないので見晴らしが良くて気持ちいー。

というよりも天気が良すぎて暑い!

帽子は必需品です。

それと立ち見ができる場合は良いのですが禁止の場合は長時間座っているとおしりが痛くなるので持ち運びが出来る座席用のクッション購入しようとここにメモ。

それにしてもゴール裏は芝生席というほんわかゆるめの感じがほのぼのしていい感じ。

癒やしの空間のためか家族連れでの来場が多かったかなと。

但し、新規のサッカーファンを増やすならばやはりサッカー専用が良いなー。

陸上トラックなどがあると選手との距離が遠いので迫力が伝わりづらいなー。

サッカー経験者以外や子供たちには間近で見て欲しい。

2、WEリーグ第11節「ノジマステラ神奈川相模原」VS「日テレ・東京ヴェルディベレーザ」

昨年12月4日に予定されていた試合が延期して本日開催になったカード。

結果は、0-2でベレーザの勝利。

ノジマは少し消極的な采配が気になる。

順位のことは気にせずに上位チーム相手に戦って欲しかったなー。

最近、何度も言っているのでしつこいが、1トップにサンデイロペス、2シャドーは松本&脇坂、ボランチに杉田選手で攻撃的に向かっていくところが観たい!

結局、後半の65分からサンデイを投入したが、それなら最初から行こうよと。

選手たちはものすごくよく頑張っているので残念。

残り試合は勝ち負けにこだわらずに思い切ってプレーできる環境を作ってくれたら嬉しいです。

ベレーザはいつもとおりのポゼッションスタイルが出来ていた。

やはりアンカーの三浦選手は超絶上手い!

ボールを受ける際のポジショニングはもちろん空間認識とトラップの技術が群を抜いている。

あの位置でほとんどボールを奪われないのは他にいない稀有な存在。

日本代表には絶対に必要な選手です。

ということで往復6時間のWEリーグ観戦ツアーは大変でしたが有意義な時間を過ごすことが出来ました。

まだ行っていないWEリーグのスタジアムがあるので今後も徐々に制覇していきたい。

【DAZN】ライブ中継からオリジナル番組まで見放題

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年3月20日(日)先勝

お昼からイオンタウン吉川美南でウォーキングサッカーのカップ戦があるということで少し早めに到着して施設内にあるコメダ珈琲で食事をすることに。

こちらのイオンタウンは初めてだったのですが予想以上の敷地の大きさにびっくり。

東地区、西地区、そしてANNEXと3つのエリアに分かれているため移動が大変というか迷う。

東地区の駐車場を利用したら、ちょうど3階にフットサルコートがあったので良かったのですが、コメダ珈琲はANNEXとにあったので結構歩きました。

一度、東地区の駐車場からANNEXに行こうとしたら何故か建物をぐるっと一周して同じ駐車場に戻ってくる始末。

時間が無くなりそうだったので館内にあった地図を頂いて見ながら向かうことに。

ルート的には東地区→西地区(JR吉川美南駅前)→(ケーズデンキを通り過ぎて)→ANNEXといった流れになります。

モーニングサービスが11時までのところ早歩きで何とか5分前に滑り込みセーフ(汗)

コメダ珈琲はこの時間でも8割程度の客入りはさすがです。

注文はもちろんモーニングセット(アイスコーヒー)に自家製コールスローサラダを追加。

名古屋出張の朝は必ずと行っていいほど行っていたコメダ。

よく行っていたのはセントラルパーク店。

久しぶりに飲んだアイスコーヒーの味は格別でした!

その後は東地区に戻って12時から16時まで3階のSOLumコミュニティフィールドにてウォーキングサッカーをたっぷり楽しみました。

☆本日の主な活動☆

  • コメダ珈琲でモーニング
  • イオンタウン吉川美南でウォーキングサッカー(約10,000歩)
  • DAZNでWEリーグ視聴
  • 読書

Yogibo WEリーグ第14節「日テレ・東京ベルディベレーザ」対「ノジマステラ神奈川相模原」戦をDAZNで観た!

昨日、ベレーザのホームスタジアム「味の素フィールド西が丘」にて行われた女子プロサッカーのWEリーグの試合をDAZNで自宅観戦。

後半2連勝で2位に浮上した勢いのあるベレーザと10位ながらも新戦力の加入などでパワーアップしているノジマの対戦は予想以上の接戦になりました。

結果は4-3でベレーザの勝利。

ベレーザは好調を維持しての4得点と攻撃力がさらに増してきた。

ケガでベンチ外の小林選手や海外移籍した遠藤選手の穴を埋めるだけじゃなくて更に強くなったと感じるほどに若手の台頭が目立っている。

皇后杯での妹分であるメニーナの活躍から分かるようにベレーザの下部組織は充実しているので今後がとても楽しみです。

一方、ノジマは試合は負けたが新加入した杉田選手と小林選手がふたりとも得点するなどの大活躍。

前節2得点、今節は3得点と確実に攻撃力が上がってきてるので今後に期待したい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングサッカーとは

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。