コンテンツへスキップ

2

7月22日の花金さらに大安に、ウォーキングフットボールを千葉県市川市で開催ました!

約一ヶ月ぶりの花金ナイター開催。

平日の夜にも関わらず、今回も12名もの方々が参加してくれましたー

本当にいつもありがとうございます!

設営から撤収まで助かりまーす!

写真は、20枚の中から選りすぐりの3枚をチョイス。

みなさん、動きが激しすぎて、ピントが合わないものがほとんどでしたが(笑)

ということで今回のメニューは以下のとおりです。

  1. ラジオ体操第一
  2. ウォーキング
  3. コグニサイズ(2人1組で歩きながらしりとり)
  4. パス&コントロール
  5. ウッシー
  6. 4ゴールゲームズ
  7. 6対6で試合

最近、ひそかに、メニュー6の「4ゴールゲームズ」の際に、途中から、2タッチ縛り、さらには、ワンタッチ縛りにしているのはとても効果があるのではないかと感じています。

止めて蹴るの基本動作は、メニュー4の「パス&コントロール」とメニュー5の「ウッシー」でおこなっているので、間接視野を含めた次を考えてプレーするというところの強化つながりそうです。

特に、ワンタッチ縛りは、考える時間が少ないので、事前準備と素早い判断が求められます。

そのため、普段使っていない脳が明らかに刺激されるはず。

コグニサイズとは少し違いますが、認知症予防効果にもなるのではないでしょうか。

今後も参加者のみなさんの脳を刺激して、元気な中高年を増やしたいですね。

今回の動画は、その「4ゴールゲームズ」に特化した内容となっておりますので良かったらご覧ください。

#それ以外が録画出来ていなかったことはナイショです

そして、いつものように私の歩数計の報告です。

数値は、約9,500歩。

感覚的には、10,000歩を超えていましたが、キーパーのときにサボっていたのが影響して未達成でしたー

参加した皆さんはどのくらいでしたでしょうか?

最後に、ウォーキングフットボール未経験者やPPK Walking Footballに参加したことのない方へのお知らせです。

PPK Walking Football では、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心におこなっています。

お近くの方は、お気軽に来てくださーい。

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボール体験会の日程

■スポーツ安心保険の詳細はこちら

■靴選びについて、お悩みの方はこちら:【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

最後まで読んでくださってありがとうございます!

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

【第23回】ウォーキングサッカー体験会を千葉県市川市にて開催しました!

2021年7月17日(土)の15時から、千葉県市川市の国分川調整池多目的広場のサッカー場で、ウォーキングサッカー体験会を開催しました。

当日は、梅雨明け直後だったため、30℃を超えるかなりの暑さ。

そんな中、初めての方も含めて、9名が参加してくださいました。

今回は、普通のサッカーグラウンドで、かなりの大きさだったので、直前まで、少年サッカーチームがやっているのを見て、同じ大きさで設定してみました。

それでも、今まで開催した中でも、1番の広さで、特に縦が長かったかなと。

おまけに私を含めて、10名でしたので、かなりの運動量になりました。

数字的に言うと、私の歩数計は、「13,339歩」を表示。今までで最高値をマーク。

終わる頃には、足腰、特に膝に疲れがじんわりと襲いかかっておりました。

☆ウォーキングサッカー体験会メニュー

  • ウォーキング練習
  • タッチ数限定ボール回し(円になって・チーム別)
  • 動きながら背番号順にローテーションパス(ハーフコート・チーム別)
  • 2対1(ハーフコート・チーム別)
  • 3対2(ハーフコート・チーム合同)
  • 5対5(フルコート・チーム対抗)
  • 記念撮影
  • 後片付け

なお、5対5の試合は、やや人数が少なかったので、今回は、キーパーは、エリアを出てもOKな特別ルールに変更して実施。

これによって、キーパーが上がりすぎて、カウンターアタックをもろに受けたりしていたのも面白かったのかなと。

人数が少ないときは、色々と工夫して、みなさんが楽しめるようにしていきたいですね。

実際の試合の様子を動画(ダイジェスト版)にしてみたので、ご覧ください。

☆今回の課題と次回への反省

そして、体験会の振り返りです。

GOODポイント、、、コートを大きくしたことにより、パスが繋がりやすくなったのと、歩く距離が増えたので、かなりの運動になったこと。また、前述したとおり、キーパールールの変更も悪くなかった。

BADポイント、、、おひとりが熱中症になってしまった。

NEXTポイント、、、熱中症対策として、休憩時間や給水タイムだけではなく、試合前の練習強度や体を冷やしたり出来るようにしていく。

☆次回の24回めのウォーキングサッカー体験会は、7月31日(土)の15時スタート!

次回は、7月31日(土)15:00-17:00 で、千葉県市川市の青葉少年スポーツ広場にて行います。

詳しくはこちらをごらんくださいね:https://jerry-w.com/walkingfootball-29/

以上、JWSウォーキングサッカー代表の渡辺でした。

Thank you for your time today.

お問い合わせ・お申し込みは、下記のフォームよりお願い致します。

1

久しぶりに、ウォーキングサッカー(Walking Football)の体験会を国府台体育館で行いました!

こんにちは。

千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をしている渡辺です。

先日、4月4日(日)に開催した体験会の報告をいたします。

緊急事態宣言の影響で、約3ヶ月ぶりの開催となりました。

また、いつも通りというか、まだまだ新型コロナウィルスは収まっていないので、検温・マスクの着用・手指の消毒をしっかりと行うことは必須ですね。

ということで、今回は、16名もの参加者が来てくださいました。

その内、初めての方が3名もいらっしゃったのは、とても嬉しいです。

そのほとんどが、よく来てくれているメンバーさんの紹介だったので、今後は、紹介キャンペーンなども企画して、新規メンバーを増やしていこうかなと考えたりしています。

当日の体験会メニューはこちらです。所要時間は、約90分で、前後に設営や後片付けなどをみんなで実施しました。

  • ラジオ体操第一
  • ウォーキング練習
  • チーム別 ローテーションパス(ハーフコート)
  • チーム別 何タッチ?ボール回し(円を作って)
  • チーム別 2対1(ハーフコート)
  • チーム別 3対2(ハーフコート)
  • チーム対抗 7対7(フルコート)
  • クールダウン

3ヶ月間、まったく運動をしていなかった方が数名いて、かなりきつそうでしたね。

いつもは上手なメンバーもこの日は、全くボールが足に着いてこなくて、ミスを連発。

また、いつも来ていただいている方から、「この体験会の開催がないと週末やることがないんですよ」というお声があったので、もっと期待に答えられるように取り組みを強化しなければなと思いました。

もともとの私のビジョンである「元気な中高年を増やして、健康寿命を延ばす」活動をしていくためには、継続的な運動の機会を手軽に提供することが大切です。

今後ももっともっと動いて、活動の場を広げていくことにいたします。

実際の体験会の様子はこちらの動画をご覧くださいね。

最後に、次回の課題を挙げておきます。

  • シュート練習をする
  • 各チームで、ゴールパフォーマンスを決めておく(出来れば、カメラ前で)
  • 試合の前後半で、ビデオカメラの位置を変える
  • 審判が画像に映り込みすぎ(私)なので、カメラと反対側でジャッジする
  • 記念撮影の際、ポーズをとる

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

⇒ウォーキングサッカーに興味のある方はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み頂いてありがとうございます。良かったらシェアお願いします。