コンテンツへスキップ

PPK渡辺について

こんにちは。当サイト運営者の【渡辺敏弘】です。 千葉県市川市にて、ウォーキングフットボールの普及活動をしています。 よろしくお願いいたします。

1

2021年3月8日(月)先勝

今日は『国際女性デー』なのだそうです。知ってましたか?

私は、も、も、も、もちろん、、、知りませんでした。

1975年に国連にて制定されたそうですが、いまだにこの日があるということは、40年以上経っても男女平等になっていないということですね。

私の経験上ですが、学生時代には全く、男女不平等というのは感じたことはなかったのですが、、、もしかしたら、ぼーっと生きていたので、気付かなかっただけかもしれませんが、、、

社会人になると、男尊女卑社会、そして、女性を明らかに下に見る人間との出会いが増えたように思います。

逆に言うと、体力面でしか女性に勝てないから、それを理由に立場を弱いものとして、自分の立場を安泰にするという構図なのではないでしょうか。

まあ、縦社会で生き延びるのは大変なのは分かるけど、、、

そんな社会を変革させるためにも、ジェンダーフリーなスポーツとして、日本全国に『ウォーキングサッカー』を早く普及させたいです。

そう、「ごちゃまぜな社会」を目指して、、、

そして、今日の天気は雨。

朝起きた時、一瞬、「仕事行くのやだなー」と思ったのもつかの間、仕事辞めていたんでしたw

ほんとに、傘さして仕事に行くのは、嫌なうえに、更に電車に乗るというのは、ある意味、荒行。

それがないと思うと、かなりのストレスフリー状態。

最高です!

但し、雨が単純に嫌いということではないですし、雨が全く降らなかったら困る方がいるのも理解しております。

要するに、天気に左右されないくらい楽しい仕事を選べということですね。

雨の日でもストレスなく出かけられるのは、シニアサッカーの試合(降る量にもよる)、自身主催のウォーキングサッカー体験会(体育館)と飲み会のみ。

一見、ダメ人間に見えるかもしれないが、そうかも知れないし、そうでもないかもしれない。

まあ、それは自分で決めれば良いこと。

いずれにしても、雨の日のお出かけは嫌いなので、当初予定していたハロワに行くのは11日へ順延することにしました。

明日、外出できるのは午前中のみなので、図書館に行く予定。

☆本日の主な活動☆

  • 「モッピー」でポイ活開始
  • 衣類の整理整頓
  • 「You Tube」で尾崎豊とリトグリを重点的に鑑賞
  • 読書
  • 筋トレ
  • 買い物
  • ディズニー風の顔になれる写真加工アプリ「ToonMe」で撮影会
  • 日記

時刻は、1:49

それでは、おやすみなさーい。

続きはこちらです→【寝るまえ○行日記】#7

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

シェア・拡散していただけると嬉しいです!

1

2021年3月7日(日)赤口

まず、冒頭は、本日の「六曜」である「赤口」のついてお話します。

読みは「しゃっこう」で、「赤口」は全てが消滅する日と言われており、とても怖い日のようです。「大凶」とも言える日ですが、正午だけは吉となります。

全然知らなかった。むしろ仏滅よりも気をつけないといけない感じです。

大事なことを始めるときなどには、十分気をつけましょう。

そして今日は予定通り、ウォーキングサッカー体験会に行ってきました。

午後からだったので、もちろん、無理をしないように、落ち着いて参加してまいりました。

気温はやや低かったものの、天候には恵まれたおかげで、4時間がっつり楽しむことが出来ました。

歩数は11,039歩と丁度いいくらいの運動量。あまり多すぎると膝や腰に痛みが出るので気をつけたい。

また、ダブルワンツーパス&シュートが全く上手く出来なかったので、次回の課題としたい。

本当に、ダイレクトパスの精度の悪さにびっくり。まだまだ修行が足りないですね。

まあ、久しぶりだったので、大目に見てやるか。

他の参加者が上手な方が多かったおかげで、試合では、得点をたくさん取ることが出来たので、大満足でした。

実は、本番に強い男なんです。

☆本日の主な活動☆

  • ウォーキングサッカー 
  • インスタ投稿
  • フェイスブック投稿
  • ブログ投稿
  • 読書
  • ウイクラ
  • 日記

明日は、ハロワに行って、離職票の提出と職業訓練についての相談に行く予定です。

それでは、おやすみなさーい。

続きはこちらです→【寝るまえ○行日記】#6

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

シェア・拡散していただけると嬉しいです!

1

先日の日記でも触れた内容ですが、はしご酒研究家として、詳細を書き残しておきたいと思います。

※先日の日記はこちら→『寝るまえ○行日記#4

長年勤めた会社の退職に伴い、会社OBといいますか、先に卒業された方々が私の卒業パーティーを開催してくださいました。

緊急事態宣言発出中のため、4名での開催と致しました。

もともとは、もっと多くの参加者を集っていたのですが、新型コロナウィルスの収束が見えないので、安全策を講じて、このような形に決定した次第です。

1、THE BBQ BEACH TOYOSU

私にピッタリなラグジュアリー感あふれる 『ザ・バーベキュー・ビーチ・豊洲』

見晴らしの良いゆりかもめ線の電車にゆられて「市場前」駅下車。豊洲市場を見ながら徒歩10分ほどで到着。

おっ、エントランスからすでにオシャレ感あり。インスタ映えしますね。

手ぶらでも大丈夫な施設ですが今回はみんなでスーパーでの買い出し&本格的な食材を事前に用意してくれていたりと充実のラインナップで楽しみました。

 また、座り心地の良いソファで、くつろぎながらの、バーベキューって、最高ですよ! 今までのBBQの概念を変えてくれるかも。

※ラグジュアリー・デラックス・カジュアルの各ゾーンにより、椅子や設備が一部異なります

お皿、箸、アルミホイル、お手拭きやソースなども備え付けられているのでとっても便利。

こちらの施設は、友人との集いにはもちろん、ご家族でのご利用にもおすすめです! 

ちなみに、当日、私たちの周りは、日本人以外の方が多数いらっしゃって、まるで異国にいるような感覚に陥りました。

最初は、私達くらいしかいなかったので、少し閑散として寂しい感じでしたが、徐々に周りに人が増えると何だかそれに応じて気分も上がってきますね。

この感覚は、オンラインではなかなか味わえません。

もちろん砂浜もあってテンション上がります。

あっ、そういえば、飲食しているだけで何もしなくてもごめんなさい。

#肉くらい焼けるだろう

次回は戦力外通告を受けないようにお役立ちしますので宜しくお願い致します。

最後には卒業記念品まで頂いて、至れり尽くせり。

雨が降るとテンションだだ下がりの私にとって、屋根があるのは安心この上なし。

そもそも屋根がなかったらバーベキューって中止ですよね。

それにしても本当に良い施設だわ!

そして、参加したメンバーも全員、こちらの施設はお気に入りにブックマーク。

これだけ楽しんで、一人あたり約5,000円(施設使用料、買い出しなど含む)。

早速来月の4月、遅くても5月中には、第二回目を開催したいと思います。

大人数での開催を想像したら、さらに楽しそうなので、その頃までに、感染者数が減ることを祈るばかりです。

THE BBQ BEACH TOYOSUのホームページを見る

2、養老乃瀧 豊洲駅前店

その勢いのままタクシーに飛び乗り、豊洲駅へ直行!

当然のごとく?以心伝心?暗黙の了解で二次会へ。

誰も何も言わずに、こちらのお店に吸い込まれるように入っていきましたw

あんまりこの手の大衆酒場は行ったことないけど悪くないですね。 

嘘です。大好きです。

池袋勤務の時はいつも部下に「ちょっとだけ、ようろうか?」と言っては「養老乃瀧 池袋南口店」へ飲みに行っておりました。

メニューを見て気になったので「養老ビール」注文してみました。

どうやら調べてみると中身は黒ラベルのようですが、値段を税込484円とサービスで安く提供してくれているのです。

さすが養老乃瀧!

また、4名席は目の前には大きくて透明なパーテーションが設置されていたので、安心です。

お酒を飲むと(特に2軒め)は声が大きくなりがちなので、飛沫の防止策として有効だと思います。

(この辺りから記憶なし。おつまみは全く覚えていないのであしからず。いや、思い出そう、、、枝豆、、、唐揚げ、、、ビールの追加!良かった!思い出すことが出来ました!)

こちらでは、閉店の20時まで目一杯楽しませて頂きました♪ 

最高に楽しい、はしご酒でした。

今後は「THE BBQ BEACH」→「養老乃瀧」の流れは鉄板になりそうな予感。

【養老乃瀧 豊洲駅前店をぐるなびで見る】

最後に我が青春の「卒業」テーマソングをご紹介して終わりにしたいと思います。

以上、はしご酒研究家およびウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

シェア・拡散していただけると嬉しいです!