コンテンツへスキップ

ブログ一覧

2

令和4年の年末に、新宿西口界隈で男だけの忘年会を開催ましたー

ということで、12月25日のクリスマス当日に、よりによって、中年男性5名での忘年会を行っちゃいましたー

京王百貨店のメインエントランスに午後1時集合!

ただし、年末のため、皆それぞれ忙しく、途中からの参加者もいたため、一軒目は、3名でのスターティン。

お目当ての焼肉屋さんに電話をすると、残念ながら、予約で一杯。

これは、以前に行っったことのある駅からちょっと離れた焼肉屋さんにしようということで直行。

すると狙い通り、スムーズに入ることができました。

1、焼肉 清香苑 別館 

おそらく1年ほど前に来たことのあるお店。

一緒に来たことのある友人は、むしろこちらのお店のほうがタバコも吸えて良かったと喜んでいました。

2週連続での焼肉ランチ&ビールと最高の年末を過ごすことが出来ました!

土日祝日もランチメニューがあるので、リーズナブルに焼肉を楽しめるのでオススメです!

>>清香苑 別館をもっとくわしく見る

2、大衆スタンド てんぐ大ホール 新宿西口大ガード店

軽く、喉を潤したあとは、こちらも同じく西口にある居酒屋さん。

ここで1名が合流して、4名となりました。

すでに焼肉でお腹は満たされていたので、つまみは、フライドポテトがメイン。

それにしてもどんだけ頼むねん!

と言いたくなるほどのリオーダー。

結局、5皿は食べましたね。

このお店に来るのは2回めですが、広いし、キレイだし、メニューも豊富でリーズナブルと困ったときには助かる居酒屋さんです。

さらに、ホッピーもあるので完璧!

>>天狗大ホール 新宿西口大ガード店をもっとくわしく見る

3、世界の山ちゃん 西武新宿店

そして、最後、5人目のメンバーがまもなく到着するということで、世界の山ちゃんへ移動。

西口からは、大ガード下をくぐり抜けて、すぐ左へ進んで西武新宿線を目指すと到着です。

時刻は、午後4時15分。

こちらのお店は午後4時オープンにも関わらず、すでに多くのお客さんが来てました。

前回良かった個室の座敷席は残念ながらすでに埋まっていて入れず。

テーブル席で5名以上になると年齢的に声を張ったり、耳の聞こえも悪くなったりするので、なかなか話しづらいかな。

特に、周りが混雑しているような時期や時間帯には気をつけよう。

次回からはこの反省を活かして、5名以上の場合は、個室または半個室を予約するようにしていきたい。

しかも前職の同僚たちと飲むとここでは言えない下品な話題が多いので、周りのお客さんに迷惑をかけないためにも注意しなければならない。

この時点で、すでに飲み過ぎ&食べ過ぎ状態だったので、手羽先を食べたくらいしか記憶なし。

>>世界の山ちゃん 西武新宿店をもっとくわしく見る

4、すし居酒屋 アルプス

さらにはしご酒は続きます。

あとから来た、新宿マスターの池ちゃんに連れてこられたのは、歌舞伎町のラブホ街。

男5人でかなりやばい状況でしたが、なんと、こちらのお店。

ラブホテルを改装して作った居酒屋とのこと。

どうやら激安らしく、店内は若者たちで大賑わい。

確かに、1杯150円は超破格。

ただし、1人1品はおつまみを注文しなければいけないシステムだったのはかろうじて覚えています。

とにかく安く飲みたい方にはとても良いお店だと思います。

この時点ではかなりの泥酔だったので、次回は、ほろ酔いくらいの状態で突入することにいたします。

>>すし居酒屋 アルプスをもっとくわしく見る

いやー、令和4年もけっこう昼飲み✕はしご酒しましたー

振り返ると3軒目あたりで記憶がなくなるケースが多いので、来年は、酒は飲んでも飲まれるなと肝に命じて取り組んでいきたいと思います。

#それ前も聞いたことある

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>【第27弾】昼飲み✕はしご酒「居酒屋柏の葉」はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年12月30日(木)赤口 冬休み中

昨晩は、午後4時から深夜0時まで池袋で忘年会。

一軒目が『鶏蔵』というのは覚えているが、二軒目の店名の記憶はなし。

かろうじて覚えているのは、西口界隈くらい、、、たしか、マルイ周辺だったような、、、、、

またもや楽しすぎて飲みすぎました~

が、朝起きると二日酔いの症状なし。

出かける前に飲んだ『カンゾコーワドリンク』効果かもしれません。

今後はしばらくこちらを愛飲してみようと思います。

そして、本日は、年内ラストの忘年会でしたが、諸事情のため、参加を断念。

今日明日はおとなしく自宅で過ごします。

☆本日の主な活動☆

  • 録りためていた『FOOT✕BRAIN』と『ミライモンスター』を視聴
  • ウォーキングフットボール情報をSNSで発信
  • さんぽ
  • ABEMAで『SPY✕FAMILY』
  • LINE公式アカウント 学習コースを受講
  • 読書

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年12月28日(水)大安 冬休み中

久しぶりの東京駅だったがものすごい人混みでした。

駅チカでは、ゆっくり歩いているとなぜかわざとぶつかってくるサラリーマン。

都会で働いている人は無理しているんだなと(笑)

そんなに先を急いでも良いこと無いことを教えてあげたい。

いっそのこと、無理せずに転職すればいいのに~、とオススメしたくなりましたwww

そんなこんなで、東京駅すぐそばの「泰興楼 TOKYO本店」で忘年会を開催。

2022年度の忘年会は今までの人生で最も楽しい。

今日は、25年来、四半世紀を共にしてきた仲間たちとの集い。

この数年、思うように出来なかったというのも大きいかもしれない。

やっぱり、我慢した分、喜びは格別ということかな。

来年のビジョンの共有も出来た貴重な忘年会でした。

明日、明後日とまだまだ続くが思う存分楽しみたい。

☆本日の主な活動☆

12連休も残り7日と思うのか、明日からいよいよ7連休だと考えるのかで、気持ちが全然違うので後者を選びたい。

1日1日を丁寧に考えながら楽しむようにする予定。

今までの人生で最高の年末年始にしましょう!

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。