コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

バーミヤンでは、平日限定で14:00~18:00がとってもお得に飲めますよー

ハローワーク松戸での就職支援セミナー帰りに、ミーティングも兼ねて、就活友だちとふたりでバーミヤンに行くことに。

ハッピーアワーがとても安いということだったので、KITE MITE MATSUDOをひとまず写真に収めてから、バーミヤン松戸駅西口店へ向かいました。

早速、飲み物のメニューを見ると、生ビール(中ジョッキ)やハイボールなどが、衝撃の200円(税込220円)!

さらに、しばらく来ないうちに「BARミヤン」なるものが始まっていました。

飲み物はもちろん、酒のつまみもすっかり豊富に変貌を遂げておりました。

ドリンクバイキングや晩酌セットなど様々なサービスメニューがあって楽しい。

しかしながら、諸事情により60分しか時間がないので、これらはあきらめて、ハッピーアワーに絞ってオーダーすることにしました。

まずは、生でスターティン!

おつまみは、友だちがアプリのクーポンを持っていたので、餃子を注文。

テーブルに備え付けのタブレットでの注文が素晴らしくスムーズ。

クーポンも番号を入力するだけなので楽ちんです。

さすが、すかいらーくグループですね。

これとは別にフライドポテト&唐揚げも注文。

おつまみは以上2品をシェア。

結局、60分の予定を30分オーバーしてしまいました(笑)

ふたりとも生ビール2杯とハイボールの3杯を飲み干して終了。

お会計は、約1,800円でした。

一人あたり、900円なので、まさに、「せんべろ」ですね!

バーミヤンなので、おつまみ以外のメニューも豊富なので、チョイ飲みでもがっつり飲みでも何でもいけちゃいます。

また、席も広いし、パーテーションなどもあって安心して楽しめます。

ただし、何だかんだ言ってもファミリーレストランなので、あまり泥酔しないように注意しましょう!

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

DAZNでWEリーグの第7節「大宮アルディージャVENTUS」(以下、大宮)対「AC長野パルセイロ・レディース」(以下、長野)を観戦した!

2021年11月2日(火)赤口

日曜日にNACK5スタジアムで行われた一戦。

残念ながら、諸事情によりスタジアムでの応援にはいけませんでしたが、しっかりとDAZN(ダゾーン)で楽しませて頂きました!

結果から言いますと、1-3で長野の勝利。

内容的にも長野の圧勝でした。

私は、接戦で1-0で大宮の勝ちを予想していたので、大ハズレということになりました。

この試合は、完全に長野の作戦勝ちというか、戦術が優っていました。

4-4-2の大宮に対して、長野は3-4-2-1のフォーメーションで、前線より、強烈なプレッシングをキックオフと同時に仕掛けていました。

これに対して、大宮のプランは、ディフェンスラインからのビルドアップを意識したメンバーにしていました。

長野の強烈なプレッシングが、ハマり、中盤でボールを奪ってからのカウンターによる得点。

前半は、大宮の戦術が上手く行かなかったため、完全に長野が有利な展開でした。

大宮の4バックに対して、長野は、ワントップ、ツーシャドウに加えて、ウィングバックの5人のため、数的優位に持ち込んだため、大宮のディフェンスラインは大慌て。

大宮のボランチに対しても、長野のボランチとツーシャドーで挟み込むので時間的余裕がなくバタバタでした。

この時点で、大宮の両サイドハーフとツートップに早めに放り込めばチャンスでしたが、後半になるまで修正できず。

この対応の遅さが明暗を分けました。

試合が始まる前から、嫌な予感がしたのは、有吉選手がサイドバックで、村社選手がひとつ前のサイドハーフだった点。

これは、正直、やらなくても結果はわかるんじゃないかなと思いました。

村社選手の良さは、献身的な守備と当たりの強さなので、あくまで現時点の話ではありますが、サイドバックなどのディフェンスラインが適任かなと。

結局、そこでノッキングを起こしてしまっていたので、大宮は全く主導権を握ることが出来ませんでした。

なぜ、前節、素晴らしい得点も決めた有吉選手をサイドバックに下げてしまったのかが残念でなりません。

予想通り、前半のみで、村社選手は交代、、、かわいそうでした!

ということで、今回の敗因は監督の采配ミスが大きいと思いました。

それと、長野と比べて、大宮の選手の反応や球際が弱かったので、その辺りも修正および強化していって欲しい。

逆に長野は序盤から素晴らしい動きでした。

コンディション面でも充実していて、やる気、勝利を目指す気持ちが全面に出ていました。

特に、ツーシャドーのW瀧澤はキレッキレでした!

大宮の選手は全然ついて行けてなかったです。

ということで、次節は、両チームともにアウェイ戦。

大宮は立て直し、長野はこの勢いでがんばって欲しいですね!

私は、次節はスタジアム観戦するかもしれませんが、行けない方は、ぜひ、DAZNでWEリーグを応援しましょう!!!

☆本日の主な活動☆

  • DAZNでWEリーグを視聴
  • ハローワーク松戸にて就職支援セミナーを受講
  • バーミヤンでハッピーアワー
  • ウォーキングサッカー体験会準備
  • 読書

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

それではおやすみなさい。

Thank you for your time today.

>>翌日の日記はこちら

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2021年11月1日(月)大安

ようやく市川市体育館の夜間使用が出来るようになったため、予約しておいた11月5日のウォーキングサッカー体験会が開催可能になりました。

夜7時から9時までの開催は、今年の1月6日以来、約10ヶ月ぶりです。

いやー長かったなー

何度予約→キャンセルを繰り返したことか。

参加予定の方にも迷惑をかけました。

これからは全力でおとなのウォーキングサッカーを盛り上げていきたいと思います。

☆本日の主な活動☆

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

それではおやすみなさい。

Thank you for your time today.

>>翌日の日記はこちら

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。